【創業35年、愛媛県のみならず日本全国が現場です!】
当社は愛媛県内外の工場やビル、注文住宅など建築物の設計・施工に携わってきました。主な事業は、半導体や食品などの生産ラインに用いられるクリーンルーム工事や仮設間仕切り工事、ビルや店舗などの建築工事です。「一貫責任施工」を掲げ、誠実な仕事を心掛けており、大手ゼネコンのパートナー企業としても実績を積み重ねてきました。
創業35年、総合建設業としてさまざまな建築工事や土木工事に携わってきた当社。設計から施工だけでなく、災害復旧や鋼構造物工事など建築、土木をベースにした多岐にわたる工事を受注。特に、精密機器や食品、医療品などの製造で欠かせないクリーンルームの建設では、多数の実績を誇ります。近年は意匠設計にも力を入れています。安心安全で個性豊かな建物の完成のため、社員一同で真剣に建物づくりを行っています。
入社後は、現場にてさまざまな工事に携わっていただきます。まずは、先輩社員の指導のもと、補助的な業務からスタート。工事に関するさまざまな業務を通して、仕事の進め方や人、ものの手配などを覚えていきましょう。さらに、当社は企画設計から施工までを一貫して請け負います。そのため、多くの経験を積んでスキルアップできるだけでなく、ものづくりの奥深さや楽しさを体感できます。業務に慣れたら、施工管理技士などの資格取得にもチャレンジしていただく予定。資格を取得すると、特別賞与も支給されることから、多くの社員が挑戦しています。
当社では、社員のみなさんに思い切って働いてもらいたいから、待遇や職場環境の整備に注力しています。各種保険は当然のこと、住宅手当や技能手当など手当も充実。賞与については業績により、年3回支給するなど、利益を社員に還元する仕組みもあります。また、週休2日制(土曜日は隔週)であるうえに、有給休暇や代休の取得率は100%と、しっかりと休みも取れるため、仕事だけでなく家族との時間やプライベートの時間もしっかりと確保できます。社員同士の交流を図るためのイベントや社員旅行などもあり、社内のコミュニケーションがとれているため、働きやすい環境です。
事業内容 | 総合建設業 |
---|---|
設立 | 1988年10月 |
資本金 | 4000万円 |
従業員数 | 18名(2023年4月時点) |
売上高 | 5億675万円(2022年3月時点) |
代表者 | 代表取締役 安藤 祐介 |
事業所 | 【本店】 愛媛県西条市船屋乙27番地85
【東京営業所】 東京都渋谷区恵比寿南2丁目21番11号 朝日ビル301 |
沿革 | 1988年10月25日 創業者が有限会社 安藤を設立
1991年6月18日 資本金増資 1993年5月1日 西安建設有限会社へ社名変更 1998年10月9日 資本金増資 2000年12月1日 西安建設株式会社へ社名変更組織変更 2002年7月16日 資本金増資 2016年11月4日 本社屋を新築し、移転 2017年1月4日 東京営業所を開設 2021年2月16日 安藤 祐介 代表取締役就任 |
ホームページ | https://seian-k.com |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。