業種 |
レジャー・アミューズメント・パチンコ
外食・レストラン・フードサービス/ホテル/スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設/不動産 |
---|---|
本社 |
広島
|
直近の説明会・面接 |
---|
当社は東広島市を拠点に、アミューズメント、フィットネス、飲食、ホテル、不動産、衛生管理・土木建築・ビル管理など、「遊・食・住・健」の分野で幅広く事業を展開しています。また地域貢献活動の一環として社会人野球チーム「伯和ビクトリーズ」 を運営しています。
伯和グループでは、2020年から会社の組織力とスタッフの人間力向上のため、「ボトムアップ理論」を導入しています。現在は各部署・店舗への浸透を図り、「いいねカード」(毎日誰かの良いところや感謝を書いて掲示する)や「3S活動(整理・整頓・清掃)」(お客さまから見えないバックヤードや店舗敷地外までやります!)などの取り組みを行っています。アルバイトも含めスタッフ誰もが忌憚なく意見発信できる雰囲気の良さがあり、またその提案が店舗・会社の方針決定に採用されることもあり、スタッフみんなが「自分が伯和グループを担っている」という責任感をもっていきいきと日々の業務に取り組んでいます。
伯和グループは、アミューズメントを中心にフィットネス、飲食、ホテル、不動産、土木建築、衛生管理など生活に関わる幅広い分野で事業を展開しています。今般のコロナ禍において、当社でもホテル・飲食事業部を中心に休業を余儀なくされるなど小さくない打撃を受けましたが、その穴を他事業部がカバーすることでスタッフの雇用を維持しました。また、新型コロナによる影響が少ない焼肉店を新規オープンしたり、動産(航空)リース事業を強化するなど社会状況の変化に合わせた対応を臨機応変に行うことで、厳しい経済状況においても成長を続けています。
起業からこれまで、会社を支えて下さった地域のみなさまへ恩返しをしたいという思いから、様々な地域貢献活動に取り組んでいます。東広島市への救急車の寄贈や災害時の復興支援、新型コロナウイルスの流行の際には東広島市と三次市に合計10000枚のマスクを寄贈しました。保有する社会人野球チーム「伯和ビクトリーズ」では、野球教室や夏祭りの主催、西条酒まつりや新春駅伝などの地域イベントへの参加の他、東広島市代表として全国大会に出場し、明るい話題を提供するなど地域活性化に貢献しています。
事業内容 | 東広島市を拠点に、アミューズメント、フィットネス、飲食、ホテル、不動産、フラワーアレンジ、衛生管理・土木建築・管工事、ビル管理など、生活の基盤に関わる分野で幅広く事業を展開しています。
また、関連事業として「のぞみ整形外科クリニック」などの医療施設、その他地域貢献事業の一環として社会人野球チーム「伯和ビクトリーズ」を保有し地域の活性化に貢献しています。 ◎アミューズメント事業(ビクトリー、アンコール 等) ◎飲食事業(ちろりんタウン、特急レーン焼肉牛ゴロー、アイクレール、ファミリーマート 等) ◎ホテル事業(西条HAKUWAホテル、三次グランドホテル) ◎フィットネス事業(スポーツクラブHAKUWA、MYGM24) ◎フラワーアレンジ事業(フラワーショップフルール) ◎不動産事業(広島事務所) ◎衛生管理、土木建築・管工事、ビル管理事業 ◎船舶・航空リース ◎社会人野球チーム「伯和ビクトリーズ」の保有・運営 |
---|---|
設立 | 1976年9月1日 |
資本金 | 9,200万円 |
従業員数 | 1,165名(男725名、女440名/グループ合計) |
売上高 | (株)伯和 393億6,766万円
626億6,131万円(グループ計 2022年8月期/連結) |
代表者 | 代表取締役社長 安本政基 |
事業所 | 本 社/東広島市八本松西1丁目3-4
広島事務所/広島市中区鉄砲町10-16 事 業 所/広島県(東広島市・広島市・呉市・三原市・安芸郡・三次市・庄原市) 島根県(益田市)・鳥取県(米子市)・福岡県(行橋市) |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。