これが私の仕事 |
「面白さ」をとことん追求する仕事! ディレクターとして、NHKを中心に様々な番組の演出を担当。
企画提案、台本書き、ロケやスタジオ収録、その後の編集作業など、番組ができるまでのあらゆる演出に日々取り組んでいます。
どの段階においても、「どうしたらもっと面白くなるか」「どうしたらその面白さが伝わるか」を考え、考え、考え続ける・・・・・・
”正しい答え”があるわけではなく、なんとも果てしないですが、そんな「果てしなさ」が楽しい仕事です! |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
「自分が作ったもので人が喜ぶ」充実感は格別! 担当した番組が放送される時、僕が必ずやっているのが、OAを見ながらツイッターの反応をチェックすることです。いわゆるエゴサーチ。
もちろんツイッター上の意見はほんの一部ではありますが、自分が作ったものに対するリアルな反応を見るのはとても参考になります。なかでもやっぱり嬉しいのは、「番組が面白かった」という感想。特に、悩んで悩んで作り上げた番組が評価され、「神回」と言われた時はテンションMAXになりました!
学生の皆さんの中でも、「自分が作ったもので人を楽しませる」という喜びや充実感にハマッている人は多いんじゃないでしょうか。映像制作は、そんな人にぴったりの仕事だと思います。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
クレイジーならではのチーム感! 音楽が好き。映像が好き。そんな単純な動機でCRAZYTVを受けました。他の会社と比べて印象的だったのは、面接の時のリラックスした雰囲気。「新入社員を選定する」というよりは、「一緒に働く仲間を見つける」という雰囲気だったのを覚えています。
入社した今でも、その印象はほとんど変わりません。制作会社ということで、CRAZYTV以外の会社の方と一緒に仕事をする機会も多くあります。そんな中、仕事を終えて会社に戻ってくると、安定のCRAZYチームが迎えてくれます。その温かい雰囲気に、いつもホッとさせてもらってます。色々な現場で頑張れるのも、CRAZYTVというホームがあるからだと思います。 |
|
これまでのキャリア |
アシスタントディレクターを経て、入社3年目からディレクター業務を行う
NHK「Eダンスアカデミー」
NHK「鶴瓶の家族に乾杯」
NHK「星野源のおんがくこうろん」
NHK-FM「ぶいあーる!~VTuberの音楽Radio~」など |