茨城いすゞ自動車株式会社
イバラキイスズジドウシャ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

茨城いすゞ自動車株式会社

[すゞ陽グループ] トラック、バスの販売及びメンテナンス
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • 正社員
業種
商社(自動車・輸送機器)
専門店(自動車関連)/損害保険/コンサルタント・専門コンサルタント/人材サービス(人材紹介・人材派遣)
本社
茨城

先輩社員にインタビュー

整備部
助川 祐太(32歳)
【出身】流通経済大学  経済学部 経済学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 現場で働くエンジニアの皆さんが私のお客様。
現在は整備部で、現場で働くエンジニアの方々の仕事環境の整備やスキルアップのサポートなどを行っています。自動車整備の専門学校を出たわけでも、資格を持っているわけでもない私は何も知識が無いところからのスタートでした。最初の頃はトラックの車型を覚えるところから始まり、とにかく現場に行って見て覚える、の繰り返しでした。整備部に配属されて7年目になる今は知識や経験も増え、整備の実務経験が無いながら整備士の社員研修に携わったりと仕事の幅も広がりました。とはいっても、日々勉強は続きます。問題が起こったら原因やを解明して再発防止の策に頭を捻らせ、現場の方にどう伝えれば納得して動いて頂けるのか考えています。私にとっては現場の方々がお客様みたいなものなので、自分の仕事が役に立って感謝されるとやはり嬉しいですね。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
忘れもしない、整備部配属2年目の夏。
整備部に配属になって2年目のこと。関東エリアのいすゞグループで開催される技能コンテストで茨城いすゞが運営担当会社になり、その取りまとめを私がやることに。飲み会で言う幹事みたいな立場です。まだ整備部の仕事にも慣れない中で、大きな仕事を任され不安と責任で押しつぶされそうなときもありました。約3ヶ月の怒涛の準備期間を経て、無事にコンテストを終えられたときには、帰りの車の中でひとり男泣きしました(笑)。当時を思い返すとつらかった思い出の方が多いですが、やはり何ものにも変えられない大きな達成感がありました。またそこで得た人脈がその後の仕事に生きてきたり、今年ふたたび茨城いすゞが技能コンテストの運営担当会社になった際はスムーズに準備を進めることができ、あの経験は無駄ではなかったなと感じています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 物心付いた頃には車が大好きだった。入社理由は、たまたま。笑
幼い頃から車が好きだったので、とにかく車に関わる仕事をしたいと思っていました。ただ大学時代部活に打ち込んでいて、就職活動で出遅れてしまったため、受けられるところが少なかったんです。茨城いすゞを見つけたのは、飲み会で知人から聞いた会社を調べていたらその繋がりでたまたま見つけたから(笑)。他にも内定をいただいた企業はあったのですが、信頼する知人の薦めもあり茨城いすゞに入社しました。なので、正直にいうと「絶対に茨城いすゞで働きたい!」と熱意を持って入社した訳ではありませんでした(笑)。他の会社で働いたことがないので分からないですが、もしかしたら別の道もあったのかもしれません。ただ、今は整備部での仕事にやりがいを感じながら働けているので、あのときの「たまたま」は間違ってなかったのかなと思っています。
 
これまでのキャリア 本社 経理部 → 本社 整備部

この仕事のポイント

職種系統 一般事務・営業事務
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 使命感に燃えやすい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就活アドバイスになるか分かりませんが、私が仕事をする上で大事にしているのは「自分の意見を押し付けない」ということです。自分の意見が正しいと決め付けず、相手の話を聞いてよいところは吸収したほうが成長できると思います。就職活動においても、自分の考えを持つことは大事ですが、いろんな人の話を素直に聞いて柔軟に吸収していくことも大事だと思います。そして、自分で決めたからには、そこで自分がどう働くかを考えるとどんな環境でも仕事を楽しめると思います。

茨城いすゞ自動車株式会社の先輩社員

大変だからこそ面白い。

古河営業所 販売課
福島 昂平

営業活動をバックアップしていく仕事!

本社 営業部 業務課
海老澤 奈津美

お客様との問題解決

水戸営業所 販売課
菊池 晃司

プレッシャーもあるけど、一人でできるようになりたい!

人事部 人事課
矢内 風花

「地域を代表する会社」を創っています!

企画統括本部 本部長
豊崎 悟

全力でサポートします!

企画統括本部 会長室
川崎 優希

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2023/01/30

茨城いすゞ自動車株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

茨城いすゞ自動車株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)