業種 |
商社(自動車・輸送機器)
専門店(自動車関連)/損害保険/コンサルタント・専門コンサルタント/人材サービス(人材紹介・人材派遣) |
---|---|
本社 |
茨城
|
営業職 | 1~5名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 64名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 1~5名 昨年度実績(見込) 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
― |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
その他 |
その他の ポイント |
平均勤続年数15年以上、平均残業時間が月20時間以内、転居を伴う転勤なし、家族手当あり |
職種 | (1)【正社員】営業(2)【正社員】整備士 |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】営業
・いすゞのトラック、バスの販売 ・中古車の買取販売 ・自動車保険の提案 など (2)【正社員】整備士 ・トラックやバスの車検、点検、一般整備など ・基本的には接客はありませんが、納車等でお客様と接する場面はあります ・1台1台仕様の違う車両を整備するのは大変さもおもしろさもあります |
応募資格 | (1)【正社員】営業(2)【正社員】整備士
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 (2020年3月~2023年3月 卒の方) |
勤務地 | (1)【正社員】営業
茨城 備考: <本社>水戸市五軒町1-2-5 <水戸営業所>東茨城郡茨城町大字上石崎4677-1 <鹿島営業所>神栖市木崎1337-3 <土浦営業所>土浦市中貫1579 <石下営業所>常総市新石下2727 <下館営業所>筑西市玉戸1012-4 <古河営業所>古河市中田1095-1 (2)【正社員】整備士 茨城 備考: <鹿島営業所>神栖市木崎1337-3 <土浦営業所>土浦市中貫1579 <石下営業所>常総市新石下2727 <牛久工場>龍ヶ崎市庄兵衛新田町282 <下館営業所>筑西市玉戸1012-4 <古河営業所>古河市中田1095-1 ★マイカー通勤可/駐車場完備 ★転勤は自宅から通える範囲でしか原則行いません。 |
勤務時間 | (1)【正社員】営業(2)【正社員】整備士
【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:9:00~17:30(休憩:1時間) |
職種・仕事内容の詳細 | 【職種別】【勤務地別】採用となります。
★必ず募集勤務地をご覧ください!! ただし、入社後アナタの適性や希望などに応じて 他職種に異動となる可能性もございます。 ※説明会でも詳細はお話ししております ■営業 街を走るトレーラーやダンプカー、 クレーン車、高速バス、路線バス… トラックやバスは運ぶモノやヒト、走る道などによって 一台一台カスタマイズしていきます。 また、営業の提案先はほぼ社長。 時には経営的な目線で、情報を引き出し、考え、 提案することが求められます。 結構大変だと思います! その分、アナタの提案で会社が、 お客様の考えが変わることもあります! ■整備士 私たちが整備するのはトラックやバス。 モノやヒトを運び、私たちの生活を 支えています。 運ぶのはその先に待っている人がいるから。 そうしたビジネスで使われる車両にとって、 路上での故障はあってはなりません。 私たちはプロフェッショナルとして、 事故や故障を未然に防ぎ、 「運ぶ」を支えています。 |
応募資格補足説明 | <整備士として応募を考えている方へ>
現時点で車に関する知識がなくても大丈夫です! 「車が好き」 「機械いじりが好き」 「手に職をつけたい」 そんな気持ちがあれば歓迎です!! また、【2級、3級自動車整備士】の資格取得プログラムもご用意しています。 入社から約2年後に3級自動車整備士の資格取得が可能です。 資格取得に必要な研修等は会社が負担します。 試験の受験料(7200円)のみ自己負担していただきます。 入社後3ヶ月間、スキルアップセンターで新人研修を実施します。 実際のトラックを用いて「車検」「点検」を一通り学んで頂くので、今は知識がなくても大丈夫です。 ★★★【整備士】説明会開催中!★★★ |
採用ステップ&スケジュール | OpenES提出から内定まで最短2週間、平均1ヶ月程度
▼プレエントリー ▼説明会参加 ▼OpenES提出 ▼一次選考(WEB面接 or プレゼンテーション+SPI) ▼二次選考(WEB面接) ▼対面面談 ★内定★ ※WEB説明会、面接はスマホ参加OK!無料アプリ「zoom」を利用します。 ※SPIはPCまたはスマートフォンで受験いただけます。 ※面接官のスケジュールにより選考日数が増える場合がございます(総面接回数は同じです) 【WEB説明会】 WEB説明会を開催します。リクナビ上の「説明会・面接画面」からご予約いただいた方に順次視聴URLをご案内いたします! |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
給与 | (1)【正社員】営業
短大/専門/高専 卒業見込みの方 短大/専門/高専 卒業の方 月給:218,000円(一律手当含む) 大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 月給:232,000円(一律手当含む) 大学院 卒業見込みの方 大学院 卒業の方 月給:237,000円(一律手当含む) 備考:営業には自家用車を使っていただきます。その際に借上げ料としてガソリン代とは別に月18,000~23,000円の手当を支給します。 (2)【正社員】整備士 短大/専門/高専 卒業見込みの方 短大/専門/高専 卒業の方 月給:186,500円(一律手当含む) 大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 月給:200,500円(一律手当含む) 大学院 卒業見込みの方 月給:205,500円(一律手当含む) 大学院 卒業の方 月給:237,000円(一律手当含む) |
---|---|
手当 | (1)【正社員】営業
※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律販売員手当:20,000円(固定給に含む) 一律車両借上手当:18,000円~23,000円(固定給に含む) (2)【正社員】整備士 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律技術員手当:6,500円(固定給に含む) 【その他手当】 ・通勤手当/上限月5万1000円 ・職務手当 ・時間外手当 ・部品手当 ・家族手当 |
昇給 | (1)【正社員】営業(2)【正社員】整備士
年2回 備考:6月・12月 ※グレード昇格時に昇給 |
賞与 | (1)【正社員】営業(2)【正社員】整備士
年2回 備考:7月・12月 (2020年実績 5.9ヶ月分) |
休日・休暇 | (1)【正社員】営業(2)【正社員】整備士
週休2日制/日、祝、第2・4土 年間休日:110日 有給休暇:10日 ※入社6ヶ月後の付与日数 休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇 備考:【その他休暇】創立記念日:6月18日、茨城県民の日:11月13日、こだわり休暇(7日)、看護休暇 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
その他福利厚生: ・社員食堂 ・結婚、出産時の祝い金 ・海外報奨旅行 ・誕生日プレゼント/カタログギフトからの選択式 ・資格取得補助制度 ・永年勤続表彰制度 ・退職金制度/勤続3年以上 ・財形貯蓄制度 ・イベント/歓迎会、忘年会、運動会、社員旅行、BBQ、バスツアー、ソフトボール大会 |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】営業(2)【正社員】整備士 期間:6ヶ月 ※労働条件の変更なし |
研修・見習い期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2022年12月1日時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:100.0%
3年以内女性採用割合:0.0% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 19.4年(2021年2月1日時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 43.1歳(2021年2月1日時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:
・入社前研修1日間(目的は会社のことを知る、目標を立て、同期の絆を深めるなど) ・入社後3ヶ月間、自社スキルアップセンターでの新人研修 →職種問わずトラックの車検の流れを一通り学んでもらいます ・入社後半年研修 ・若手向け研修(自身の振り返りをする場) ・メーカー研修 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:会社として必要な資格取得には、費用の7割を援助
(例 大型免許の取得など) |
||||||||||||||||
メンター制度 | - | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | あり:・いすゞサービス資格検定制度(主にフロント職、整備職向けの検定制度)
・いすゞ部品資格制度 |
||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 20.0時間(2019年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 8.7日(2019年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2019年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2022年12月1日時点)
|
受動喫煙対策 |
以下の対策を講じております。
屋外喫煙所の設置
|
---|
【WEB説明会】 | ■WEB説明会をご視聴いただくにあたって
・LIVE配信のため、予約必須です ・無料アプリ「zoom」を使用します ・説明会前日にリクナビメッセージに視聴用URLをお送りします ・PCやタブレット、スマートフォンなど媒体はなんでもOKです ・時間は60~90分 ・自宅・私服でOKです! |
---|
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2023年5月27日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。