これが私の仕事 |
外販である物流会社のお客様へ貢献領域を拡大! 私たち部門のお客様は、主要お得意先のパナソニック様ではなく、他社物流会社の情報システム部門です(外販の扱い)。
この外販事業は2017年から開始しており、私は初期メンバーとして参画しました。当初3名からスタートし、22年度はパートナー様を含め25名までの事業に拡大してきました。
実業務としては、物流現場の方に課題をヒアリングし、対策案を整理、開発会社をとりまとめて、テーマを主体推進することで、物流現場の業務改善に貢献をしています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
さすがFITPC! お客様の要望を満たすため、プログラマーや運用サポートセンターの担当など色々なIT会社が参画していますが、あくまで「お客様からの指示を元に作業」というイメージが強いです。一方で、「お客様の経営を理解し、中長期的に寄り添えるパートナー」という関係性はFITPCならではと感じています。
2017年から参画している外販事業では、お客様社員と同等の役割や考え方でテーマを推進出来ることが「さすがFITPC!」という評価を頂きます。また、テーマ主体推進を行い、物流現場から直接「感謝の声」を頂くことが出来るのもこの仕事の魅力です。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
会社は「人」で成り立っている 私は当社でしか働いたことがないので、経験からの比較は出来ませんが、過去を振り返っても、「人」の繋がりが良い会社であると感じています。仕事に失敗しへこたれたことも多数ありますが、先輩・同僚などに支えられて来たからこそ、今まで続いていると感じています。 |
|
これまでのキャリア |
2002年に、「松下システムソフト」に入社。15年ほどは、パナソニック様の受発注システム部門で開発・運用担当として従事。2017年からは冒頭の通り、物流会社の情報システム部門に従事しています。 |