「食で誰かのために」というミッションをかかげ、Nadiaブランドを元にしたインターネットメディアの運営(レシピサイトNadia)、料理家マネジメントサービス(Nadia Management)、広告企画PR業務を行っています。
お料理をする人、食べる人、食材をつくる人、家庭に届ける人など、食やお料理にまつわる全ての方々に貢献することがNadia株式会社の仕事です。
数あるレシピサイトの中でも当社は、写真の美しさ、作りやすさ、おいしさ等の独自の基準をクリアした料理家・料理研究家・フードコーディネーター・シェフ等の料理のプロにレシピを投稿していただいていることが特徴です。当社は創業10年目の現在急成長中のベンチャー企業で、運営するレシピサイトNadiaの月間ユーザー数は2000万を突破いたしました。2000万人のユーザーデータやレシピのトレンドデータを駆使し、食品メーカーさまや農産地に対してマーケティングおよび広告企画PRという側面から価値貢献しております。多くの食品関連会社の意思決定の上流工程において大きな存在感を発揮しております。
当社は「食で誰かのために」というMissionを掲げています。料理をしながら誰かを思いやること、一緒に食べることで人と人がつながっていくこと、「いただきます」や「ごちそうさま」を通して子どもたちが成長すること、そんな場所や時間を全世界に広めたいと考えてます。特にこのコロナ渦によりおうち時間が増え、人と人との物理的な距離が遠くなりコミュニケーションが希薄になってしまった現代において、食を通じて日本中の家庭を幸せにすることが我々の仕事であり使命だと改めて強く感じています。
当社は食品メーカーさまや農産地、各国の大使館さまなど約400社とお取引があります。各社とのタイアップにより、食品・食材・調味料などを用いた新たなレシピを料理家や料理研究家、フードコーディネーター等の食のプロに考案していただき、市場に広めるお手伝いをしています。Nadiaへの掲載だけではなく、イベント開催や料理関連の撮影も多数あり、そのような業務に対応し得るよう業務用設備のキッチンスタジオや自然光がたっぷり入るカフェスペースをオフィスに併設しています。食を通じて人が集い、コミュニケーションがとれることをコンセプトに作られた空間として業務での活用だけでなく、社員同士の懇親会でも利用しています。
事業内容 | インターネットメディア事業、料理家・料理研究家・料理インフルエンサーのマネジメント、広告企画PR
|
---|---|
設立 | 2012年7月 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 34名(2021年8月) |
売上高 | 非公開 |
代表者 | 代表取締役社長 葛城 嘉紀 |
事業所 | 東京都港区高輪2-16-4 STOCKビル2F・3F |