業種 |
陸運(観光バス・バス・タクシー)
その他サービス |
---|---|
本社 |
愛知
|
残り採用予定数 |
3名(更新日:2023/08/14)
|
---|
愛知県東三河地方(豊橋市・豊川市・田原市・新城市・設楽町)で、長年にわたり市民の皆さんに愛され続けている路線バス会社です。
一般乗合バス/高速乗合バス/貸切バスの運行や契約輸送として自治体・学校と連携し、コミニティバスや通学用バスの運行も行うなど東三河地方に根付き、インフラを支えている地域密着企業です。
バス会社では運転士の業務だけでなく、運行ダイヤの作成やバス停の新設・移設、運行に対する計画の立案や行政機関への申請など様々な業務があります。「基幹運輸職」では路線バス・高速バスの運転士として活躍後、本社部門内で上記に関わる様々な業務を経験し、将来的には管理職として会社の中核的な役割へとステップアップしていくことができます。バス事業全体で様々な業務に携わる事で、バスの「スペシャリスト」を目指していただきます。
新卒でご入社される皆さんには、入社後、バス運転士に必須の大型二種免許を取得して頂きます。もちろん費用は会社が負担します。免許取得以外でも、基礎からサポートします。入社後2週間は、運転法規、営業規則などバス運転士としての基礎を座学で学習。その後、広い営業所内でバスの運転教習。慣れてきたら、指導運転士がマンツーマンでついて路上へ出ます。安全輸送と共に、丁寧な接客が出来るプロドライバーへと養成していきます。
現在、20代~60代までの幅広い世代が活躍しており。近年では若い運転士も増加しています。社員が働きやすいよう、職場環境を整え、無理な運行スケジュールもありません。営業所には休憩室や仮眠室等、運転時の緊張をときほぐす空間を設置。女性運転士専用スペースもあります。グループ間の人材交流を図れるイベント等もあり、人間関係の良さも私たちの自慢。困っていると声をかけてくれる、何でも話しやすい人ばかりです。そうした居心地の良さが、定着率の良さにつながっていおり、日本経済産業省と日本健康会議による「健康経営優良法人2022(ブライト500)」に認定を受けております。
事業内容 | 【一般乗合】
営業キロ数:1.339.4km 豊橋鉄道の自動車部門として創業し、以来愛知県東三河地方の広範囲に路線網を築き、地域の方々の生活を支えています。 高齢者の方々やお体の不自由な方々の貴重な移動手段としても注目が高まっており、時代とともに変化するニーズにお応えできるよう安全輸送とサービスに努めています。 【高速バス】 観光・出張など幅広いニーズに応えるために、首都圏の渋谷・新宿を結ぶ夜行バス、京都・長島を結ぶ路線および新城市内と名古屋方面(藤が丘・長久手)とを結ぶ路線を運行しています。 高速乗合バスは、共同運行のバス会社とも連携し、相互メリットを生かした運行体制を築いています。 【貸切バス】 営業区域:愛知県 企業・地域団体等の様々な輸送ニーズに対応し貸切輸送を行っています。 【契約輸送】 東三河地域での長きにわたる地域貢献により築き上げた信頼関係により、公共交通の確保という観点において自治体、学校等と連携し、コミュニティバスや通学用バスを運行しています。 |
---|---|
設立 | 2007年5月1日 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 171人 |
売上高 | 15億7千万円(2022.3) |
代表者 | 代表取締役社長 小笠原 敏彦
|
事業所 | 【本社】
愛知県豊橋市植田町字新津田38 【営業所】 豊橋営業所 (愛知県豊橋市植田町字新津田38) 新城営業所 (愛知県新城市新城市富永字高津150) 渥美営業所 (愛知県田原市保美町仲屋敷25-1) |
豊鉄バスの健康づくり | 当社では、従業員の健康は安全輸送・安定輸送の基盤であるとの認識のもと、労働環境の向上とともに健康管理の推進に取り組んでいます。お客様に安心してご利用頂けるサービスを提供するために、従業員の健康増進は「一時的な費用ではなく将来への投資」と考え、健康経営に努めています。
【健康経営優良法人(ブライト500)】 経済産業省と日本健康会議による「健康経営優良法人(中小規模法人部門)」に、2017年度から6年連続で認定を受けています。また、2022年には上位500社に与えられる「ブライト500」に選定されました。 【あいち健康経営アワード(中小規模法人部門)】 「愛知県健康経営推進企業」の登録企業の中から、模範的な取組みを実践している企業等に与えられ、令和3年3月23日に愛知県知事から表彰を受けました。 【健康宣言優良事業所】 全国健康保険協会愛知支部より、健康宣言優良事業所として平成29年度は金賞、平成30年度は銀賞の表彰を受けました。協会けんぽの各種制度を活用し、健診機関と連携して従業員の健康管理に努めています。 |
新型コロナウイルス感染症への対応 | 会場での検温実施・アルコール消毒・マスク着用 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。