業種 |
医療関連・医療機関
|
---|---|
本社 |
長野
|
更埴保険薬局事業協同組合は、調剤薬局「あんず薬局」の運営をはじめ、地域の薬局の支援事業、学生実習受け入れ・教育事業などを行っています。そんな当団体の目標は「地域医療に貢献する薬局を目指し、患者さまに寄り添う医療を提供する」。私たちと一緒に地域貢献できるやりがいある仕事を一緒に行っていきませんか。
私たちと一般の薬局運営会社との相違点は、地域の薬局の支援事業や学生実習の受け入れを行っているところ。薬局の立ち上げや薬局内での業務、地域への訪問薬局業務などの支援・アドバイスなど、これまで数々の薬局の事業を支援してきました。現在はその豊富なノウハウを生かし、学生の指導や研修、情報提供などを行い、薬剤師が活躍しやすい環境づくりや質の高い医療サービスの普及にも貢献しています。このように私たちは、調剤薬局の運営だけでなく、地域の医療を育て、「地域医療に貢献する薬局を目指し、患者さまに寄り添う医療を提供する」団体なのです。
当団体が運営する調剤薬局「あんず薬局」は、長野県内を中心としたさまざまな地域薬局を支援することも担っている薬局のため、幅広い医薬品を扱うことにより多くの医療知識を身につけることができます。また経験できるのは、調剤業務だけでなく、薬局支援事業や学生の育成事業なども。薬局の立ち上げや運営、人材育成なども一から学べ、総合的な知識と経験を積んだ薬剤師のジェネラリストも目指すことができます。せっかく薬剤師になるなら幅広いことが知りたい、多くの患者さまや薬局従事者と関わりたい、そのような意欲的な方だと大きな成長を遂げることができます。
保険薬局事業協同組合というと固いイメージをもたれるかもしませんが、当団体はそんなことはなく、どちらかというと横のつながりが強い風通しのよい団体です。今以上に地域の医療をよくすることを目標に、組合員や社員一人ひとりの声を大切にし、よりよい事業運営や働きやすい環境の整備を進めています。上司や部下、年次に関係なく、意見やアイデアを出し、全員で考える。やる前からだめと決めずに実際に行動することで、組合員や若手社員の声が反映された事業やサービスも生まれています。このようなやりがいある環境と豊富なノウハウをもつ当団体で、ぜひみなさまも新しい医療、そして地域のためになる医療を生み出して欲しいと考えています。
事業内容 | ◆調剤薬局の運営
◆地域薬局の支援事業 ◆学生実習受け入れ、教育 |
---|---|
設立 | 1995年9月 |
資本金 | 1,900万円 |
従業員数 | 9名(2022年1月時点) |
売上高 | 2億6,000万円(2020年度) |
代表者 | 小岩 文雄 |
事業所 | ◆更埴保険薬局事業協同組合・あんず薬局
長野県千曲市大字桜堂362番地2 TEL:026-272-8200 |
沿革 | 1995年9月 設立 |
ホームページ | なし |