これが私の仕事 |
貨物の集荷や配送をする為のトラックの車輌手配。 全国の拠店を通じて、お客様の冷凍・冷蔵食品を毎日配送する為の車輌の手配、乗務員への指示をしています。仕事をする中で日々違った荷物の量をさばくので的確な判断力は欠かせません。日によっては貨物の量が多く、車輌の手配が難しく悩ませられる事もあります。
そんなときは、各拠店の方や配送乗務員とコミュニケーションを何度もとりながらも確実にその日の荷物をさばく事に必死です。業務内容は同じですが、毎日考え方を変化させなければならない事が、この業務の面白いところです。荷物をさばく中で、常に新しい考えを持つ事で自分を成長させてくれます。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
経験を重ねてようやく業務のステップアップが出来た事。 自分はもともともの覚えが悪い方で、言われた事をなかなか理解できず、入社してから当分は先輩方によく叱られながら仕事をしていました。冷凍・冷蔵の小口便に関わる受注入力を行っていましたが、ミスをするつもりがなくてもどこかで集中力を乱してしまいミスをしていました。
受注入力ミスを起こさず業務が出来なければ次の業務を覚えたくても難しい状況でした。ただ物事を途中で投げ出す事だけは嫌いだったので、他の先輩に相談したり、集中力を乱さないように自分なりに努力をしてきてようやく1年以上経過したある日、上司から次の業務へステップアップの話がきました。経験を重ねてその中には、苦労も有りますが、確実に成長出来たことが実感できますし、仕事への自信が出てきます。そのときの嬉しさは今でも忘れません。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
気軽になんでも相談できる仲間達との出会い。 就職活動をする中で、自分のやりたい事は見つかりませんでしたが、働くなら「楽しい職場であり、愉快な仲間達と気軽に何でも話せる環境」を目的として行動していました。そんな時、この会社の面接で面接官の方が「この会社は仲間を大切にする会社ですよ」と言われた言葉に引かれて入社を決めました。
入社するとまず研修がありましたが、その研修こそが素晴らしい仲間達との出会いのきっかけとなります。いろんな事を学び、自分を大きく成長させてくれる場でもあります。三週間同じ環境で過ごした仲間達は一生の友達となります。仕事をする中で、忙しい日もありますし、悩みも多く抱える事もあります。そんな時はここで出会った仲間達に気軽に相談することで良い答えが見つかったり、気持ちが癒されたりします。 |
|
これまでのキャリア |
関西支店:小口便に関わる受注業務、車輌手配(5年間) → 南九州支店転勤:小口便に関わる受注業務、車輌手配、営業関係(現職・今年で3年目) |