業種 |
ソフトウェア
ゲームソフト/インターネット関連/情報処理 |
---|---|
本社 |
愛知
|
直近の説明会・面接 |
---|
◆100%自社開発。常駐や派遣ゼロ。自社ECアプリは120万DL達成。
当社はECパッケージ事業(アプリ開発)とCG事業を手がけています。派遣や客先常駐は無く、100%自社内開発を行っています(自宅でのリモートワークあり)。
主力のスマホアプリ「ec-design」は120万DLを達成。大手スーパーやホームセンターをはじめ、Vtuber・声優の会員向けアプリなどエンタメ分野でも採用されるなど全国トップクラスの実績を有しています。
グランドデザインは、20代30代が中心となって100%自社開発を行うシステム会社です。派遣や客先常駐は一切ありません。オリジナルECアプリ「ec-design」は企業向けでは異例の120万DLを達成しました。ECの枠を超えて動画配信やチャットボット、リモート接客などの新機能を追加し、大手流通企業からエンタメ業界まで幅広く採用されています。お客様の規模も年商10億円~5,000億円と大きく、このようなプロジェクトを手がけられるのは全国でも数社しかありません。また、CG事業ではゲームや漫画、イメージキャラクターなどの実績を多数有しています。今後もECパッケージ事業とCG事業を両輪に、お客様の成長をサポートしていきたいと考えています。
水谷・2年目/自社開発とアプリ開発が魅力で入社を決めました。この条件を満たす企業は全国でもほとんどなかったんです。現在、iOS版の「ec-design」を担当しています。学生時代から自分でアプリを作りたいと思っていたので、その夢が叶って仕事が楽しいしやりがいを感じます。PMさんから「ありがとうね!」「スムーズに動いたよ」と声をかけてもらえると本当に嬉しいです。今後の目標は、Android版のプログラミングにチャレンジすること。EC以外の新しい機能については独学で経験を積んでいるので、今後は「ec-design」や新しいアプリ開発に活かしていきたいです。アプリを作りたい方には最高の職場だと思いますよ。
宮地・入社2年目・写真右/サーバサイドエンジニアを担当しています。中学生のころからサーバを組んで遊んでいたので、やりたかったことを仕事にすることができました。グランドデザインの魅力は社風や人間関係ですね。社長は同じフロアにいて気軽に相談できたり、20代30代の先輩たちが優しくサポートしてくれるからストレスを感じることがありません。通勤前や日曜の夜に憂うつになることもないですね。「ec-design」は利用者が急増しており、サーバ側で予期せぬトラブルはどうしても起こってしまいます。それをできるかぎり防ぎ、万が一起こってしまったとしてもすぐに復旧できるように、今後もどんどんスキルアップしていきたいです。
事業内容 | ECパッケージ事業・CG事業
<制作実績> ○アプリ開発 株式会社コムライン様【魚魚丸アプリ】 株式会社にんじん様【にんじんCLUB 公式アプリ】 株式会社カレット様【culletアプリ】 株式会社ロイヤル様【Z-CRAFT ーショッピングアプリ】 株式会社ロイヤル様【GAViC(ガビック)公式アプリ】 株式会社王滝様【小木曽製粉所】 株式会社饒田様【リカーランドトップアプリ】 株式会社万代様【万代アプリ】 株式会社ナイス様【ナイスアプリ】 株式会社カジ・コーポレーション様【お宝創庫グループアプリ】 株式会社イーグル様【OTAICHI】 Cross Works様【ラビパアプリ】 株式会社すぎた様【酒のすぎたアプリ】 Studio LaRa様【ヒメヒナマート】 株式会社マルト水谷様【スマイルテイク】 株式会社中京医薬品様【AQUAMAGICアプリ】 株式会社ト一屋様【ト一屋アプリ】 株式会社パリヤ様【お買い物をお得に便利にするアプリ】 株式会社ホームセンターアント様【会員カードアプリ】 綿新産業株式会社様【ma faveur / anyTimeアプリ】 株式会社ショクブン様【簡単に食材の注文が行えるアプリ】 オークランド観光開発株式会社様【竜泉寺の湯アプリ】 株式会社ウッドフレンズ様【CLUB WOOD FRIENDS】 株式会社サワセイ様【ギフトアプリ】など多数 ○イラスト制作 美麗イラスト デフォルメイラスト アイテム・武器 3DCGなど、お客様・ゲームの世界観・ニーズに合わせた実績多数 ○その他 安井家具株式会社様「ECサイト」 西尾レントオール株式会社様「社内ポータルサイト」 株式会社izmデサイン様「投資物件サイト」 シヤチハタ株式会社様「パソコン決裁サイト」 中京大学経済学部様 株式会社トヨトミ様「お客様サポートサイト」 豊臣工業株式会社様「ペレットストーブ特設サイト」 株式会社サンゲツ様「予約管理システム」 |
---|---|
設立 | 2005年7月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | グループ合計50名(本社30名/岐阜5名/上海15名)
※男女比率/男性64%、女性36% ※年齢比率/20代55%、30代30%、40代12%、50代3% |
代表者 | 代表取締役 原 民輝
【メッセージ】 当社では、エンジニアたちが働きやすい環境づくりを行ってきました。受託システム開発と比べてECパッケージ開発はエンジニア一人ひとりの負担が減り、機能追加の要望をもとに新しい技術やサービスを積極的に取り入れることができます。Web会議やリモートワークが当たり前となり、お客様先に一度も訪問せずに受注から納品まで完結することも珍しくはありません。 ECパッケージ開発に注力することで離職率も大きく改善しています。100%自社開発という強みを活かし、残業時間を月10時間以内に抑えたり、有給取得率向上にも取り組んでいます。これからも、エンジニアたちがその能力を最大限に発揮できる職場を作っていきたいですね。 |
事業所 | 【本社】
愛知県名古屋市中区大須1-5-15 【分室】 愛知県名古屋市中区大須1‐7‐5 アクセス175 7F ※2023年1月開設 【ソフトピアスタジオ】 岐阜県大垣市加賀野4-1-7 ソフトピアジャパンセンター 913号室 |
関連会社 | 上海鼓浪電子科技有限公司(100%子会社) |
パートナー(敬称略) | 日本アイ・ビー・エム株式会社
Google(グーグル株式会社) 株式会社テスクなど |
主要取引先 | 鍋屋バイテック株式会社
株式会社コメ兵 西尾レントオール株式会社 安井家具株式会社 株式会社サンゲツ 株式会社トーカイ 株式会社ウッドフレンズ アーク引越センター株式会社 東建コーポレーション株式会社 株式会社買取王国 株式会社トヨトミ 中京大学 経済学部 株式会社エイチーム KLab株式会社など多数 |
ec-design導入取引先(敬称略) | オークランド観光開発株式会社
ニシダ株式会社 株式会社BANKANわものや 株式会社イーグル 株式会社ウッドフレンズ 株式会社カジ・コーポレーション 株式会社カレット様 株式会社コムライン様 株式会社サワセイ 株式会社ショクブン 株式会社すぎた 株式会社トヨトミ 株式会社ト一屋 株式会社にんじん様 株式会社パリヤ 株式会社フライフィッシュ 株式会社ホームセンターアント 株式会社マルト水谷 株式会社ロイヤル 株式会社ロイヤル様 株式会社王滝様 株式会社中京医薬品 株式会社万代様 株式会社饒田様 藤桂京伊株式会社 綿新産業株式会社 |
沿革 | 2005年7月/名古屋市中村区にて有限会社グランドデザインを設立
2007年4月/名古屋市千種区内山に本社を移転 ・同年9月/米国 SugarCRM社及びオープンCRM (株)と世界で最も高機能なOSSであるSugarCRM の販売・開発、パートナー契約を締結 ・同年10月/ソフトウェア ダウンロードサイト Greva!(グレバ)をスタート 2008年2月/鍋屋バイテック会社様 中部 IT 経営力大賞 優秀賞を受賞 ・同年4月/Greva! プロダクトソフトの販売を開始 2009年11月/オープンソースCRM株式会社様及び日本アイ・ビー・エム株式会社様と共に、「中部 IT経営力大賞受賞企業の鍋屋バイテック会社様におけるSugarCRM導入事例のご紹介」セミナーを開催 2010年2月/将来有望なベンチャー企業300社 「VentureNow300」 に選定 ・同年9月/「株式会社グランドデザイン」 へ組織変更、名古屋市中区大須1-5-15へ本社を移転 2011年8月/上海市に子会社、上海鼓浪電子科技有限公司設立 2012年9月/上海ものづくり展示会に出展 2013年3月/ ソーシャルゲーム「星狩りのミリオン」モバゲーから提供 2015年5月/大垣市のIT集積地「ソフトピアジャパンセンター」にソフトピアスタジオを開設 ・同年7月/コンテンツ東京2015に初出展 2016年12月/オリジナルキャラクター「柊しろは」誕生、デジタル博覧会2017名古屋に初出展 2017年8月/コミックマーケット(夏コミ)C92へ初出展 ・同年11月/童話のようなグッズ販売アプリ「Lunaria」をApp Storeに公開 2018年1月/ECアプリ「ec-design」発売 2019年7月/「ec-design」EDI版発売 2020年4月/「写真イラスト化サービス」を開始 ・同年5月/「カットイラスト制作」サービスを開始 ・同年6月/「漫画制作」サービスを開始 ・同年12月/「採用サイトパッケージ」サービスを開始、プロモーションアプリ発売 2021年1月/持続可能な開発目標「SDGs」事業認定を取得 ・同年4月/「看板キャラ制作」サービスを開始 ・同年5月/オンライントークアプリ発売、サブスクアプリ発売 ・同年8月/AIチャットボットアプリ発売 2022年3月/ec-designスロット機能を実装 ・同年4月/ec-designお買い物メモ機能を実装 ・同年6月/2022年度 IT導入支援事業者への認定「ec-design」がITツールとして認定、ec-designライトプラン発売 ・同年8月/飲食店向けアプリ発売、来店予約アプリ発売、動画配信アプリ発売 2023年1月/名古屋市中区大須1‐7‐5 アクセス175 7Fに分室を開設 |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 会社説明会を実施予定しております。
説明会会場ではマスク着用していない方へマスクを配布します(数に限りがございます)。 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。