株式会社MINAMI
ミナミ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社MINAMI

ソフトウエアの開発・販売・保守、ITコンサルティング
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • OpenES
  • 正社員
業種
ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/通信/コンサルタント・専門コンサルタント
本社
富山

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

ひと狩り行こうぜ

こんにちは、田中です。

春ですね~!
富山も桜が満開を迎え、景色も春めいてきました。

この季節に自分が思い浮かぶこととしては、イチゴ狩りですかね。
「狩り」という言葉に、自分はグッときてしまうのですが、皆さんはどうでしょうか?

人類は狩猟採集民と呼ばれ、最古の時代から様々な狩りをしていました。

人類最古のアウストラロピテクスも狩りをしていたでしょう。
マンモスなどの野生動物を、何人かで追っかけながら罠にかけて捕まえっていたことでしょう。
・・・・














なんの話がしたいの?
と思った人もいるでしょう。

そうです、
狩りと仕事をこじつけてチーム戦の良さを伝えたい
という狙いですね!




おそらく、昔の人たちも狩りをする際には、以下のような流れだったのではないでしょうか?
1. 絵とかを描きながら、どうやってマンモスを追い込んで罠にかけるかを共有
2. 個々の役割を明確にして実行
3. 不測の事態に対しては、目的を意識して臨機応変に判断
4. 良い狩りが出来たら、皆でお祝いの宴会

現代の仕事も、大枠は対して変わりません。
より大きな獲物を捕まえるためには、チームで協力することは不可欠だと思います。

皆さんも社会に出て、どこかの狩猟チームに配属されるかと思いますが、
まずは「個々の役割」を意識して動いてみてください!!


「さあ、みんなでひと狩り行こうぜ!」
という感じで締めさせていただこうと思います。



<好きなマンガのご紹介>
漫画:シュガー(新井英樹)
言葉遊びを交えつつ、人間臭くも痛快なマンガです。この作者のマンガはどこか考えさせられるところが自分は好きですね。
名言:
「ゆるくねぇ時に泣く奴は3流
歯喰いしばる奴ぁ2流だ。
笑え、、、果てしなく そいつが、、、、1番だ。」

ではでは、またお会いしましょう!!

23/03/28 09:42

仕事内容

同じ「仕事内容」内の最新記事

少人数の会社のいいところとよくないところ

One for all All for one

仕事内容について

前の記事 | 次の記事
記事カテゴリー

仕事内容(7)

待遇・制度(7)

社風・職場環境(4)

会社説明会(3)

面接・選考(6)

ぶっちゃけ情報(1)

就活アドバイス(27)

その他全般(19)

最新の記事

23/06/30 13:20
少人数って

23/06/29 17:30
☆7月の選考スケジュール☆

23/06/28 09:40
業界研究について

23/06/27 08:12
働きやすい制度。

23/06/26 15:32
学生からよく質問されること

月別の記事

2023年06月の記事

2023年05月の記事

2023年04月の記事

2023年03月の記事

掲載開始:2023/01/30

株式会社MINAMIに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社MINAMIに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)