日本熱源システム株式会社
ニホンネツゲンシステム

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

日本熱源システム株式会社

産業用大型冷凍機の提案、設計、製造、試運転、メンテナンス
  • 正社員
業種
機械
プラント・エンジニアリング
本社
東京

私たちはこんな事業をしています

日本熱源システムは冷凍機メーカーです。
当社で製造している冷凍機は産業用向けの大型のもので、冷凍冷蔵倉庫、物流センター、食品工場の製造プロセス、マーガリンやアイスクリーム製造などといった用途で使われています。
地球温暖化をはじめとする環境問題への関心の高まりを受け、地球環境にほとんど悪影響がないと言われる自然冷媒を冷凍機に使用し、環境性・省エネ性のある冷凍機の製造、開発に力を入れています。

当社の魅力はここ!!

技術力・開発力

世界トップメーカーと提携し、確かな技術力を誇る

SDGsやカーボンニュートラルにより、日本でも環境意識が高まっていますが、世界と比べるとまだまだ遅れをとっています。そうした中、当社は世界でも高い環境技術を持っているヨーロッパの機械メーカーと技術提携をし、ヨーロッパの優れた技術をいち早く日本に取り入れています。確かな技術力・研究開発力で業界を牽引しており、特に、CO2冷媒冷凍機の産業用分野では、国内トップシェアを誇ります。また、近年の受注増加に伴い、2022年には滋賀拠点に最新の設備を備えた新工場が完成予定です!

事業優位性

50年・100年先も生活を支え続ける、安定性・将来性のある業界

冷凍機といってもあまり聞きなじみがないと思いますが、実は、病院・美術館などの公共施設や、普段みなさんが食べている冷凍食品を作る工場、最近ではオリンピックの競泳会場など生活にかかわる様々な場所で、ものや空間を冷やしたり熱することに使われています。私たちが生活する上で、「冷やす」「熱する」技術は必要不可欠なもので、景気に左右されず、いつまでも需要のあり続ける業界です。

社風・風土

安心して働ける職場環境

新入社員研修では、職種関係なく全員一緒に実施。だからこそ、横の繋がりができ、『仕事がしやすい・何か分からないことがあれば聞ける』そんな環境が当たり前です。各部署に配属後は先輩社員が付き添って一から丁寧に仕事を教えますので、安心して働くことができます!また、「休む時はしっかり休み、仕事の質を上げていく」というのが経営者の考えのため、入社1年目から有給休暇もとりやすい環境です。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます


▼営業
お客様への冷凍機システムの提案

▼機械設計
CADでの図面作成、熱負荷計算

▼電気設計
冷凍機を動かすシステムの制御設計

▼製造
工具を製造や組み立て

▼資材購買
冷凍機に必要な部品や部材の調達、在庫管理、出荷準備

▼品質管理
完成した冷凍機に問題がないかのチェック

▼サービスエンジニア
お客様先に納入した自社製品のメンテナンス、修理対応

会社データ

事業内容 空調・産業用の大型冷凍機のトータルエンジニアリング事業
(提案・設計・製造・設置・試運転・メンテナンス)

[主な取扱製品]
・CO2冷媒冷凍機
・アンモニア冷媒冷凍機
・太陽光温水器
・地中熱ヒートポンプ
・スーパーマーケット用ショーケース

設立 1987年1月7日
資本金 4500万円
従業員数 116名(2023年2月時点)
売上高 51億100万円(2022年9月現在)
代表者 代表取締役社長 原田 克彦
事業所 東京本社/東京都新宿区四谷1-6-1 四谷タワー20階
東日本サービスセンター/東京都江戸川区本一色1-7-15
滋賀工場/滋賀県大津市山百合の丘3-1
大阪支店・第一工場/大阪府茨木市畑田町13-24
大阪第二工場/大阪府茨木市宿久庄2-6-3
九州支店/福岡県福岡市博多区諸岡3-27-5
北海道サービスセンター/北海道札幌市白石区本通18北-2-10
帯広サービスステーション/北海道帯広市西17条南5-41-6
広島サービスステーション/広島県広島市西区高須1-1-2
ドイツ駐在員事務所/165 Holzhauser Straβe , 13509 Berlin Germany
主要取引先 国分グループ本社(株)
(株)二チレイ・ロジスティクスエンジニアリング
タカハシガリレイ(株)
林兼冷蔵(株)
芳雄製氷冷蔵(株)
河合製氷冷蔵(株)
新菱冷熱工業(株)
高砂熱学工業(株)
三機工業(株)
新日本空調(株)
三菱重工冷熱(株)
アサヒビール(株)
不二製油(株)
沿革 1987年 創業
1987年 大阪支店開設
1991年 大阪工場開設
1995年 建設大臣管工事業、機械器具設置工事業許可
1999年 ISO9001を取得、ドイツ・GEA社と技術提携
2000年 現大阪支店工場開設、旧工場は大阪第二工場に
2005年 ドイツ駐在員事務所開設
2012年 滋賀工場開設
2013年 大阪第二工場をリニューアル
2015年 CO2冷凍機初号機を納入
2016年 CO2冷凍機「スーパーグリーン」を発表、東日本サービスセンター開設、滋賀工場第二号
     館開設
2017年 福岡サービスセンター開設、滋賀工場第三号館開設
2018年 国内初のCO2直膨方式のマーガリン製造機向け冷凍機納入
2019年 国内初のCO2ブラインチラーを納入、北海道サービスセンター開設
2020年   「CO2冷凍機 スーパーグリーン」が省エネルギーセンター主催「省エネ大賞」中小企業
             庁長官賞を受賞
2020年 帯広サービスステーション・広島サービスステーション開設
2021年   「第24回オゾン層保護・地球温暖化防止大賞」経済産業大臣賞を受賞
2022年 東京本社・九州支店移転

連絡先

〒160-0004 東京都新宿区四谷1-6-1 四谷タワー20階
日本熱源システム株式会社東京本社 採用担当

TEL:03-5341-4733
Email:saiyou@netsugen.com
掲載開始:2023/01/30

日本熱源システム株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

日本熱源システム株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)