業種 |
食品
商社(食料品)/外食・レストラン・フードサービス/その他サービス |
---|---|
本社 |
東京
|
残り採用予定数 |
1名(更新日:2023/06/06)
|
---|
直近の説明会・面接 |
---|
全聚徳は150年を超える歴史を持つ、北京ダックの世界的名店です。私たち全聚徳ジャパンはその日本法人として銀座・新宿・六本木に店舗を展開しています。直近では、丸の内に4店舗目を開店しました。
日本国内のお客さまをはじめ、世界各国の要人、有名アーティスト、著名人の方々から幅広いご支持を獲得。長い歴史を通じて育まれてきた豊かな料理や食文化をご提供しています。
世界的に有名な北京ダックの名店である全聚徳。そのはじまりは清朝同治三年(1864年)までさかのぼります。北京を訪れるお客さまに、万里の長城と京劇と並んでなくてはならない楽しみとして愛されてきました。また、中国では国営企業として名を連ねる企業としても知られています。私たち全聚徳ジャパンは、その日本法人として銀座・新宿・六本木に店舗を展開。当店の北京ダックは長年の研究と経験にもとづき50もの調理工程を経てつくられ、「それを越える料理は無い。最高の北京ダックだ。」と歴史書に記されるほどの逸品です。「味もサービスも最高峰を目指して」快適で真心のこもったサービスをお届けしています。
全聚徳ジャパンが東京都内に展開する3店舗は、伝統的建築様式をテーマにした内装をはじめとしてそれぞれ特色ある店づくりをおこなっています。私たちの仕事は、そのお店でお客さまに快適な時間を過ごしていただけるようにすることです。ご案内やお料理の提供などの基本的なことはもちろん、ご予算やお好みなどの事前相談など、きめ細やかな対応が求められます。マニュアルありきの対応ではなく、全聚徳ならでは、あなたならではのオリジナルなサービスを目指してください。実績重視の評価体制で、昇給は随時。あなたの頑張りにはお給料でしっかり応えます。世界で愛される味をお届けし、ワンランク上のサービスを提供してみませんか?
芸能人や政治家の方などを含めて客層の幅が広いので、老若男女問わず人とコミュニケーションをとることを楽しめるスタッフが多いのが特徴です。また、新しいことへの挑戦やスキルアップに意欲旺盛なところも。それぞれの個性を生かしてお客さまとの信頼関係を築き、あなたのファンを獲得していってください。当社は今後、社会情勢の回復を視野に入れ、店舗の拡大や新たな業態への挑戦を計画するとともに人員の強化を考えています。店長などの幹部候補として会社づくりに参画してみたい方にはチャンスです。全聚徳が誇る料理と中国の食文化を世界中のお客さまに自信をもっておすすめすることができます。
事業内容 | 飲食店運営
◎本格的北京ダックの老舗「全聚徳」を中心に、本格中華レストラン「御膳房」、新派四川ダイニング「百菜百味」、四川担担麺「1841」、国産米のラーメン「雲南米線」など、国内に9店舗を展開 |
---|---|
設立 | 2004年4月1日 |
資本金 | 8000万円 |
従業員数 | 53名 |
売上高 | 非公開 |
代表者 | 代表取締役社長 劉 岩 (リュウ ヤン) |
事業所 | 【本社】
東京都中央区銀座5-8-9 BINO銀座5F 【全聚徳】銀座店、新宿店、六本木店 【御膳房】銀座店、六本木店、Garden(中央区銀座) 【百菜百味】銀座店、大森アトレ店(大田区大森北) 【1841】銀座店 【雲南米線】新宿店 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。