これが私の仕事 |
ディレクター/演出 アイデア→台本→撮影→編集→音楽→完成まで考える仕事 「ドッキリGP」で担当した「目の前に大好きなアイドルが現れたら…」
ターゲットは普通の中学生。
設定は「アイドルが記憶喪失になって、中学生の目の前に現れる」という ちょっと無茶な設定…
「さすがに信じてくれるかな」と自分でも思いながら
前日に現地入りして、隠しカメラをセット、アイドルの方と入念にリハーサル。
当日家族の方にも協力してもらい、誘導し「本番」
フラフラとしながらアイドルが中学生の目の前に…近寄る中学生。アイドルが記憶喪失のセリフ「ここって日本のどこ?」
信じるか…? 中学生「記憶喪失なんですか?」…信じたー!
…という 頭で考えてたことが 目の前で実現して
うまくいくときもあるし、イマイチな時もある…そういうことに一喜一憂している日々です。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
企画書1つで「演出」に 入社して5年目くらいの時に作家さんと書いた企画書が通過。
急に演出に。
もちろん うまく出来るわけはないんですが、それでも当時は「まさか!最高だ!」
エンドロールに流れる 「演出」の文字をパシャリと撮って保存。
ちなみに、そのまま特番を駆け上がりレギュラーへ |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
自社でチームを組んで演出して放送できる制作会社 調べれば無数に出てくる制作会社
就職活動中に気づいたのですが、自社だけで番組の演出、制作をできる会社は多くないです。
一見わかりづらいですが
人気番組でも複数の会社が入って、演出は局のスタッフなど番組形態は様々です。
そういう意味でIVSは、自分達で通した企画を自分達で演出、制作できるというメリットは大きいと思います。
やっぱり自分で考えて自分で番組作りたい!と思い
昔から人気番組を手がけたノウハウや経験を持つ先輩方も多いIVSに入社しました |
|
これまでのキャリア |
「ちょっとザワつくイメージ調査 もしかしてズレてる?」
「世界の日本人妻は見た!」
「芸能人が本気で考えた!ドッキリGP」
「ザ!鉄腕!DASH!!」
「KAT-TUNの食宝ゲッットゥーン」
ほか、担当番組多数 |