株式会社オークス建設
オークスケンセツ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社オークス建設

安成工務店グループ
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • OpenES
  • 正社員
業種
建設
住宅/設備・設備工事関連/建築設計/不動産
本社
福岡

採用人数・プレエントリー候補リスト登録人数

採用人数(今年度予定)

施工管理・営業 1~5名
※上記以外でも採用がある可能性があります。

プレエントリー候補リスト登録人数

プレエントリー候補リスト登録人数 202名
※リクナビ上での企業情報公開日〜2023年9月25日の期間のデータです。(企業によって公開日は異なります)

モデルケース

施工管理・営業

採用人数 今年度予定 1~5名
昨年度実績(見込) 1~5名
初年度
月収例
月21万円程度(月給制)
選考例
  • WEBプレエントリー
    締切 4月
  • エントリーシート
    締切 5月
  • 説明会
    3月
  • 面接
    4月
  • 内々定
    5月
応募・選考時
提出書類
OpenES
その他の
ポイント
平均残業時間が月20時間以内、転居を伴う転勤なし、住宅補助あり、資格取得奨励金あり、家族手当あり

募集要項

求める人物像・選考基準

◆【施工管理】 「学部不問」です。  
求めるのは、「成長したい」という意欲を持っている人。
建築に携わるプロとして、常に最適な技術を提供できること。
そのためには学び続ける成長意欲が必要です(資格取得支援制度もあります)。
また、社員だけでなく協力会社さんや職人さんなど、
たくさんの人とのコミュニケーションが欠かせません。
お互いに思いやり、尊重しあいながら、
同じ目標に向かって仕事に取り組める人を求めています。

◆【営業(建築)】 「学部不問」です。
お客様であるディベロッパー・設計事務所等から仕事の依頼が来るように
不動産情報の提供などによりお客様と信頼関係を築いていく仕事です。
福岡の街づくりに貢献できる仕事で不動産のプロとして活躍できます。
半年~1年位は営業同行していきますので安心してチャレンジしてください。


◆【営業(戸建て注文住宅)】 「学部不問」です。
お客様(住宅を建てたい方)の希望を聞きながら0から作っていく仕事です。
お客様はもちろん、社内の設計・コーディネーター・施工管理とのやり取りも
ありますのでコミュニケーションは欠かせません。
「人と話すことが好き・人の役に立ちたい。」
「インテリアが好き・クリエイティブな仕事が好き」
そんな人は楽しく仕事ができると思います。

募集概要

職種 (1)【正社員】建築施工管理  (2)【正社員】営業(建築)  (3)【正社員】営業(戸建て注文住宅)  
仕事内容 (1)【正社員】建築施工管理  
マンションや公共施設等の建設工事に関わる一連の業務・現場監督です。
主に新築工事の施工管理を担当。請け負う85%が新築物件です。
慣れるまでは先輩社員と一緒に現場を回り、工事の進め方を習得します。

(2)【正社員】営業(建築)  
マンション等の建築受注を目的とした営業です。
ディベロッパー・設計事務所・官公庁(県・市)へご提案・打ち合わせなどの業務全般。
半年~1年間は先輩同行を予定しています。

(3)【正社員】営業(戸建て注文住宅)  
モデルハウスやHPを見てお問い合わせ頂いたお客様へ
ご希望をお聞きして、土地探し・資金計画(ローンなど)・プラン作成などのお打ち合わせ
からお引渡しまで一連の業務を対応していただきます。

応募資格 (1)【正社員】建築施工管理  (2)【正社員】営業(建築)  (3)【正社員】営業(戸建て注文住宅)  
 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方
 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方
 (2021年3月~2023年3月 卒の方)
勤務地 (1)【正社員】建築施工管理  (2)【正社員】営業(建築)  (3)【正社員】営業(戸建て注文住宅)  
 福岡
 備考:●本社/福岡市博多区山王2丁目1-16 転勤ありません   
〇施工現場/福岡市・福岡市近郊 直行・直帰できます
〇モデルハウス/福岡県福津市 KBCマイホーム展(住宅営業)
勤務時間 (1)【正社員】建築施工管理  (2)【正社員】営業(建築)  (3)【正社員】営業(戸建て注文住宅)  
 【変形労働時間制】
 総労働時間(1年):2,000時間~2,400時間
 備考:基本 8:00~17:00  1年間の変形労働時間制(2,000~2,400時間)を導入
・365日-115日(年間休日)=250日(年間労働日数)
・2,000時間 ÷ 250日 = 8時間/日 ~ 2,400時間 ÷ 250日 = 9.6時間/日
・残業が発生する時もありますが「できるだけ17:00には仕事を終え帰りましょう。」の姿勢です。
・ライフワークバランスを大切にしてください。
採用活動開始時期 採用活動の開始は3月以降です。
採用ステップ&スケジュール リクナビよりエントリー

会社説明会(WEB・対面)

1次面接

2次面接

内定

*会社説明会も面接も相互理解の場と思っています。
*会社説明会は、少人数制で一方的に説明するのでなく会話型形式です。
*人事・役員だけでなく現場の先輩もいますので、お気軽に質問してください。
応募資格補足説明 【募集対象】
◎短大、専門、高専、大学、大学院を2024年3月卒業見込みの方
◎短大、専門、大学、大学院卒業の方(2021年3月~2023年3月卒の方)
※学部不問です。
職種・仕事内容の詳細 (1)■■ 建築施工管理 ■■
【施工管理する物件は】
マンション(賃貸・分譲)・公共施設等 新築物件が85%です。
新築物件が多いため施主さまとの打ち合わせもあり、その分完成時の喜びが大きいです。

【仕事内容】
施工管理のお仕事は多くのパートナー・職人さん一人ひとりが最高のパフォーマンスを発揮できるように準備からトータルに管理していく仕事です。オーケストラで言えば指揮者と言えます。

【喜び】
分譲マンションに関してはお住いの方の要望(オプション)の施工もあり、完成見学会でお喜びの姿を見たり・お声が聞けますので、そこが嬉しいです。

【キャリア・成長】
入社後は先輩のサポート・アシスタントからのスタートですが、
入社後 1年・2年・3年とあなたのキャリアデザインを会社も応援していきます。
入社5年後は一つの現場を任せられるプロの建築技術者として活躍。


(2)■■ 営業(建築) ■■
【お客様は】
ディベロッパー・設計事務所・官公庁(県・市)さま

【仕事内容】
マンションなどの建築受注を目的とした営業です。
常に仕事(施工依頼)が来るように、既存や新しいお客様との信頼関係を築いていく仕事。
具体的には、不動産情報(売りたい土地や古いビルなど)の調査をして、その調査した情報をご案内、新しい建物を建てる時のリターン(施工依頼)づくり。仕事(ニーズ)をつくる仕事です。
仕事の依頼が来れば、打ち合わせ、概算見積書作成を積算担当者に依頼しお客様にご提案、ご契約などの一連の業務です。

【仕事のやりがい・価値】
億単位の仕事ですので醍醐味があります。
以前は「雑草が生えた空き地だった。」「古いビルだった。」それが今では「おしゃれなマンションが建っている。」「緑が多いカフェスペースになった。」等 新しい街づくりの仕事でもあります。

【この仕事の注目度】
少子高齢化で人口減の時代の中、福岡市は人口も増え世界から注目されている人気の場所。
既に「天神ビックバン・プロジェクト」では古いビルが先進的なビルに建て替わり、新たな空間・雇用・ビジネス・文化が生まれ始めています。天神以外でも古いビルが多く今後益々注目される仕事です。
この仕事を通して建て替えと共に、新しい福岡の街づくりも可能です。

【キャリア・成長】
入社後半年~1年は上司との同行営業を予定していますので、安心してチャレンジしてください。
一つひとつの小さな経験があなたのキャリアアップに繋がり、不動産のプロとして活躍できます。


(3)■■ 営業(戸建て注文住宅) ■■
【仕事内容】
・注文住宅ですのでお客様の想い・こだわりをお聞きして、理想の家づくりをお手伝いしていきます。
・最初はモデルハウスに来られたお客様やネットから問合せのお客様になります。
・モデルハウス(福津市)での仕事は土日です。
お客様の家づくりのご希望をヒアリングして、オークス建設の家づくりの特徴をご説明していきます。
プランご希望のお客様へ、ヒアリングしたご希望を設計と打ち合わせ、プラン作成後、後日ご提案。
・平日は本社での仕事ですが、土地が無いお客様が多くいらっしゃいますので土地探しのお仕事、敷地調査、資金計画(住宅ローン)や登記関係、設計(プランナー)やインテリアコーディネーターとの打合せ、イベントの準備、広告作成、WEB媒体でのアピールなど幅広い仕事があります。

【この仕事のやりがい・喜び】
・理想の家に近いづいていくことでのお客様の笑顔とワクワクが私たちのやりがいになっています。
・お引渡しの時は「〇〇さんのお陰で良い家ができました。」「ありがとうございます。」と感謝されます。
お金をいただいて感謝される。こちらこそ「ありがとうございます。」です。
・イベントとして、完成見学会や住み心地見学会を月1回開催しています。
住み心地見学会は築1年位経過したお客様の住宅訪問。生の声が聞ける人気の見学会です。
建てられた後も「私たちで良ければ、、」と皆さん協力的で、末永くお付き合いさせていただいています。
皆様のご協力が営業としての喜びでもあります。

【こだわり】
・弊社の家づくりの大きな特徴がデザイン 営業4人に対して、設計(プランナー)は5人です。
・ご契約後は、ショウルーム(キッチン等の各メーカー)で、弊社コーディネーターとの打合せ、その後施工へ、そしてお引渡しと進んでいきます。
・打合せだけで1年以上もありますが、平均すると 打合せで4か月、施工で4か月位です。

給与・福利厚生(待遇)

給与 (1)【正社員】建築施工管理  (2)【正社員】営業(建築)  (3)【正社員】営業(戸建て注文住宅)  
 短大/専門/高専 卒業見込みの方
 短大/専門/高専 卒業の方
  月給:195,000円

 大学 卒業見込みの方
 大学 卒業の方
  月給:210,000円

 大学院 卒業見込みの方
 大学院 卒業の方
  月給:220,000円
手当 (1)【正社員】建築施工管理  (2)【正社員】営業(建築)  (3)【正社員】営業(戸建て注文住宅)  

 ●その他手当
◎役職手当/1万円~9万円
◎車両手当/1万5000円
◎住宅手当/1万円(持家・世帯主)
◎家賃補助手当 
・家賃が~5万円:手当/2万円  ・家賃が5万~10万円:手当/3万円
◎資格手当/5000円~2万円
◎家族手当/配偶者:1万5000円  子1人:5000円
◎住宅購入手当(グループ企業で購入の場合、最長20年) 
・購入費 1000万~2000万円:手当 15000円/月 
・ 〃   2000万円以上:手当 25000円/月
昇給 (1)【正社員】建築施工管理  (2)【正社員】営業(建築)  (3)【正社員】営業(戸建て注文住宅)  
 年1回
 備考:1月
賞与 (1)【正社員】建築施工管理  (2)【正社員】営業(建築)  (3)【正社員】営業(戸建て注文住宅)  
 年2回
 備考:2.5ヵ月
休日・休暇 (1)【正社員】建築施工管理  (2)【正社員】営業(建築)  
 週休2日制(日曜日、祝日、第2・3・4・5土曜日)
 年間休日:115日
 有給休暇:10日
 休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇
(3)【正社員】営業(戸建て注文住宅)  
 基本:週休2日制 (火・水)  会社カレンダーにより 火曜日 年1回出社、木曜日 年6回休日 あり
 年間休日:115日
 有給休暇:10日
 休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇
福利厚生 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
制度:◎退職金制度:勤続3年以上、確定拠出年金、中小企業退職金共済
◎定年:60歳 再雇用制度65歳まで、雇用延長70歳
◎資格取得支援
・受験費用、試験会場迄の交通費
・資格取得の為の教材費(上限 1万円) 
・授業料(上限30万円迄)を合格時に支給
◎住宅購入(社員価格で購入)
◎住宅購入手当(グループ企業の場合、最長20年) 
・購入費 1000万円~2000万円 手当 15000円/月 
・購入費 2000万円以上 手当 25000円/月
試用期間 ■期間
(1)【正社員】建築施工管理  (2)【正社員】営業(建築)  (3)【正社員】営業(戸建て注文住宅)  
 期間:3ヵ月
 ※労働条件の変更なし
研修・見習い期間 ■期間
(1)【正社員】建築施工管理  (2)【正社員】営業(建築)  (3)【正社員】営業(戸建て注文住宅)  
 期間:10日間 新入社員研修(下関)
 ※労働条件の変更なし

職場情報

過去3年間の新卒採用者数・離職者数
年度 採用者数 離職者数 定着率
2021年度 採用実績なし
2020年度 採用実績なし
2019年度 1人 0人 100.0%
(2023年1月25日時点)
過去3年間の男女別新卒採用者数
年度 男性 女性
2022年度 採用実績なし
2021年度 採用実績なし
2020年度 採用実績なし
平均勤続年数 8.2年(2023年1月24日時点)
平均年齢 45.4歳(2023年1月24日時点)
研修 あり:グループ会社の研修に参加していただきます。
自己啓発支援 あり:資格取得応援制度:受験費用及び試験会場までの交通費及び資格取得のための授業料(上限30万円迄)・教材費(上限1万円迄)を合格時に支給いたします。
メンター制度 あり:新入社員と経営幹部がペアを組み、年間を通じた1対1の面談を行なっています。
面談では、新入社員の不安解消や職場への定着に向けたアドバイスだけでなく、人生や職業観の醸成など、仕事以外の面も含めて、より広い視野でフォローします。
このため、メンターは、新入社員と年齢の近い先輩社員ではなく、経験豊富な部門長がその役割を担います。
また、新入社員と経営幹部は異なる事業部のペアとしているため、丁寧なコミュニケーションによる意思疎通は、事業部間コミュニケーションの円滑化・活性化にも役立ちます。
キャリアコンサルティング制度
社内検定等の制度
月平均所定外労働時間 10.6時間(2021年度実績)
有給休暇の平均取得日数 6.2日(2021年度実績)
育児休業取得者数(男女別) 実績なし
役員・管理職の女性比率
項目 女性
役員 0.0%
管理職 7.1%
(2023年1月25日時点)
建築事業部の次長(施工管理)は女性です。

職場環境

受動喫煙対策 敷地内全面禁煙

その他の情報

参考データ

【WEB説明会】 ・WEB説明会を開催します。リクナビ上の「説明会・面接画面」から
ご予約いただいた方に順次視聴URLをご案内いたします。
詳細は決まり次第、リクナビの「採用情報」画面にて、ご案内します。

採用実績校

青山学院大学、麻生建築&デザイン専門学校、大分大学、鹿児島大学、九州産業大学、九州職業能力開発大学校(応用課程)、九州大学、京都外国語大学、近畿大学、熊本県立大学、公務員ビジネス専門学校、専門学校 湖東カレッジ、西南学院大学、崇城大学、千葉工業大学、中京大学、長崎総合科学大学、日本大学、福岡大学、明治大学

詳細情報

主な募集職種
事務系 営業系 技術系
技術系で特に生かせる専攻:機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系
主な勤務地
福岡
応募資格
短大、専門、高専、大学、大学院卒業見込みの方 または 短大、専門、高専、大学、大学院卒業の方(2021年3月~2023年3月卒の方)
積極採用対象
大学生(文系)、大学生(理系)、大学院生(文系)、大学院生(理系)、短大生、専門学校生、高等専門学校生
採用予定学科
法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系

連絡先

◆株式会社 オークス建設  

〒812-0015 福岡市博多区山王2丁目1-16
TEL:092-432-4440
担当:浦川・山崎
掲載開始:2023/01/30

株式会社オークス建設に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社オークス建設に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
モデルケースの見方

モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。

採用人数 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。
初年度月収例 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。
詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。
Pick Up
時給制、日給制、週給制、月給制
時間、日、週、月あたりで支払われる給与の単位です。賞与は別に定められているケースが多いです。
年俸制、半期年俸制
年俸制、半期年俸制とは、年間または半期(6カ月)で支払われる金額が定められている給与の制度です。
賞与は月収に含まれる場合と、含まれない場合があります。
月収と賞与が毎月一緒に支払われる場合、賞与を含んだ金額です。
月収と賞与が別々に支払われる場合、賞与は除いた金額です。
選考例 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。
代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。
Pick Up
WEBプレエントリー
リクナビなどの就職サイトで行われる、選考に進む前の「事前エントリー」です。
OpenES
リクナビ独自のエントリーシートサービスです。詳細は、こちら
内々定
日本経団連に所属している企業が、2023年10月1日前に出す「内定」のことを指します
その他のポイント 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。
採用人数・プレエントリー候補リスト登録人数

プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2023年9月25日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。

「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。

  • ※1

    リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。

  • ※2

    時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。

  • ※3

    募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。