業種 |
出版
広告/ゲーム・アミューズメント機器/インターネット関連/その他専門店・小売
|
---|---|
本社 |
東京
|
「月刊ホビージャパン」「HJ文庫」などホビー専門誌・書籍・小説・コミックの出版およびメディアミックス展開。「FFTCG」「ウィクロス」などゲーム開発、「ドミニオン」ほか各種ゲームの輸入出版。「精霊幻想記」ほかアニメ事業、オリジナルキャラクター開発、ホビー商材の企画販売。WEBコンテンツ企画、オンラインショップの運営。ホビー専門小売店舗「ポストホビー」の運営。
社名を冠する総合ホビー情報誌「月刊ホビージャパン」は、模型やフィギュアの世界を牽引し続けて創刊52年。<ホビー=趣味>をテーマに、出版物をはじめ、ゲーム、フィギュア、ミニカーなど様々な商材を世に送り出してきました。業界での影響力の大きさでよく知られる会社です。ホビーに関するありとあらゆる事業を手掛け、時代とともに変化するユーザーのニーズに応えながら、常に新しいホビーの楽しさを提案し続けています!オリジナルキャラクターの開発やアニメ事業、商品の企画販売、ゲーム開発、直営専門店の運営やオンライン通販の拡大にも力を入れています。
オフィスには模型やゲームなど、様々な商材がところせましと並べられています。そこで働くスタッフ達もジャンルこそ違えどもホビー好きばかり。模型、フィギュア、キャラクター、アニメ、小説、ゲーム・・・好きなものを仕事にすることは何よりの幸せだと思います。たくさんの先輩たちが「好き」という純粋な気持ちからスタートし、仕事を通して業界知識とマーケットのニーズを読み取る力を身につけ、情報の発信者・提案者となって活躍しています。あなたも、何かひとつでも譲れない好きなものがあるなら、それを追求できる環境に飛び込んでみませんか。やりたいことにチャレンジできる土壌があります!
<ホビー>を旗印に、出版社であるとともにメーカーであり商社であり小売店でもある当社。多種多様な事業展開は、他にない当社の特徴です。創業50年以上の歴史を誇りながら、ホビーに関する多岐にわたる事業をそれぞれ連携させることにより、日々新たなコンテンツを生み出しています。その根底にあるのはホビーへの愛情。模型・フィギュア・ミニカー・トイガン・ボードゲーム・TCG・小説・コミック・アニメ・キャラクター・・・時代によって形は様々ですが、創る・遊ぶ・楽しむ、そしてこだわるお客様のために、モノ(=商品)と情報(=メディア)の両方向からホビーの楽しさを発信していきます!
事業内容 | 月刊ホビー専門誌(「ホビージャパン」「アームズマガジン」)・ライトノベル(「HJ文庫」)・書籍・コミックの出版、各種ゲームの開発・輸入出版、営業全般
キャラクター開発、商品企画、WEB/小売ホビー専門店 |
---|---|
設立 | 1969年9月27日 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 130名(2020年4月現在) |
売上高 | 非公開 |
代表者 | 代表取締役社長 松下大介 |
事業所 | 本社(東京)、小売店舗(計2店)、配送センター |