プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
陸運(観光バス・バス・タクシー)
旅行/その他サービス |
---|---|
本社 |
神奈川、東京
|
残り採用予定数 |
14名(更新日:2023/08/07)
|
---|
直近の説明会・面接 |
---|
【2019年広告電通賞受賞!コンテンツ力とサービス品質力で成長拡大をつづけている企業】
私たち三和交通はお客様に喜びと感動を与えるべく日々邁進しています!
業界初のサービスで喜んで頂いたり、タクシーを使ったイベントを開催したり。
あなたが考えるタクシーのイメージと違うこと、たくさんやっている会社です♪
三和交通はご利用者様にとってなくてはならない存在となるべく、サービス向上に邁進しながら新しい価値を提案することで、今後も「驚きと感動を」提供していく会社です。電車やバスには出来ない新しい可能性を秘めたタクシーのお仕事。あなたも三和交通の「移動+αのサービス」でお客様の笑顔を作っていきませんか?
「地域で一番やさしいタクシー」を目指して30年。接客向上に取り組んだ結果、顧客満足度は年々上昇。日本屈指の予約件数を頂く”選ばれているタクシー”になることが出来ました。首都圏タクシー会社は約10~20%が予約の仕事。ところが三和交通は50%が予約のお客様なんです。この差は私たちの接遇力が多くのお客様から支持されている証と考えております。また「タートルタクシー」や「陣痛119番」、「ペットタクシー」など、徹底的にお客様目線に立ったサービスも提供しています。接遇力は三和交通の要なのです。
三和交通は、業界随一の企画集団です。「心霊スポット巡礼ツアー」、「タクシー流鏑馬」、「ドローンタクー」など年間15種類ものツアー・イベント企画を実施!マツコデラックスさんにイジられた企画もあれば、ニコ生公式放送で100,000人以上の来場者を集めたり、実は真面目に経産省から表彰されたサービスもあります。メディアからの問い合わせもひっきりなしで、本社には著名人のサインが多く飾ってあります(笑) 収益性の高い企画と認知度向上に寄与する企画を使い分けながら成長していく。おかげさまで今年も前年売り上げを超えることができました。
事業内容 | ●一般乗用旅客自動車運送事業(ハイヤー・タクシー)
●自動車学校経営 ●ガソリンスタンド・LPGガススタンド経営 ●ゴルフ場経営 ●不動産業 ●保険業 ☆第72回広告電通賞アクティベーションプランニング部門金賞/2019年 ☆グッドデザイン賞BEST100&特別賞「未来づくりデザイン賞」受賞/2014年 ☆サービス産業生産性協議会「ハイ・サービス日本300選」選定企業/2008年 ☆交通エコロジー・モビリティ財団「グリーン経営」認証取得 |
---|---|
設立 | 1965(昭和40)年11月 |
資本金 | 2,500万円 |
従業員数 | 1500名(グループ合計) |
売上高 | 81億7,300万円(2019年3月期:グループ合計) |
代表者 | 代表取締役 吉川 永一 |
事業所 | ●三和交通株式会社
〔設立〕昭和40年11月20日 〔資本金〕2,000万円 ・横浜本社営業所/神奈川県横浜市港北区鳥山町480 ・東京営業所(日本交通グループ所属) /東京都板橋区赤塚新町3-8-22 ・八王子営業所/東京都八王子市元本郷町3-6-5 |
関連企業(ハイヤー・タクシー事業) | ●三和交通多摩株式会社
〔設立〕平成24年7月1日 〔資本金〕2,000万円 ・府中本社営業所/東京都府中市矢崎町2-23-1 ・小平営業所/東京都小平市花小金井南町2-7-18 ●三和富士交通株式会社 〔設立〕昭和53年4月12日 〔資本金〕5,500万円 ・本社営業所/埼玉県入間郡三芳町上富1077-1 ●三和交通神奈川株式会社 〔設立〕平成18年6月2日 〔資本金〕500万円 ・本社営業所/神奈川県横浜市神奈川区菅田町1713 ・横浜駅前営業所/神奈川県横浜市西区2-15-18 |
関連企業(その他) | 三和物産株式会社
株式会社三和交通整備工場エアガレージ 株式会社江別自動車学校 三和富士オートガス株式会社 三和オートガス株式会社 株式会社サンメンバーズカントリークラブ |
代表取締役 吉川 | タクシーは公共性の高いサービスです。
だからこそ利便性がいいのはもちろん、安全で安心して利用することができなければなりません。 また、運行させていただいている地域社会への貢献という側面で見ると、 タクシーが街中を走り、丁寧かつ思いやりを込めた接客をすることでお客様に笑顔が生まれ、そうしたら将来三和交通のある地域はもしかしたら少しだけ笑顔の多い街になっているかもしれませんし、犯罪率もほんの少しでも低くなっているかもしれない。そんな意義もある仕事だと、私は考えています。 三和交通は24時間365日走り続けます。 お客様に少しでも快適な空間、サービスを提供し、 今後も現状に満足するのではなく、常にサービスの質を向上させていきます。 |
会社プロフィール | 昭和40年11月、三和物産タクシー事業部から独立する形で三和交通は誕生いたしました。
以来、地域のみなさまの為に走り続けてまいりました。 タクシー事業以外にはゴルフ場や自動車学校など多角経営も推し進めております。 車両台数は601台とタクシー会社の規模としては中堅ですが、日経MJ紙によると全国で8位の規模とランクを頂いております。 現状に満足するのではなく、タクシー業界の前例や慣習に捉われず、積極的に新しいことに挑戦しています。「タートルタクシー」や。「心霊スポット巡礼ツアー」、「陣痛119番」などはこの挑戦から生まれたものです。 失敗を恐れるのではなく、本当にお客様のためになると考えたことであったら、どうしたら実現可能になるのか、成功に導けるのか、考えながら取り組むことが大切と考えます。 |
主な取引先 | パナソニック、本田技研工業、日本電気、りそな銀行、NRI、三井不動産、トヨタ、全国労働者共済生活協同組合連合会、明治製菓、凸版印刷、横浜ベイシャラトンホテル、ホテルニューグランド、インターコンチネンタルホテル、東急ベイホテル、横浜市 他 |
メディア実績 | ■TV
【NHK】おはよう日本、マサカメTV、金曜イチから 【日本テレビ】月曜から夜更かし、ZIP!、スッキリ!!、news every.、ズームイン!サタデー、シューイチ、NEWS24 【TBS】Nスタ、あさチャン! 【フジテレビ】ノンストップ!、ワイドナショー、めざましテレビ、バイキング、MATSUぼっち、ユアタイム~あなたの時間~、みんなのニュース、フルタチさん、情報プレゼンター とくダネ! 【テレビ朝日】ビートたけしのTVタックル、爆問ファンド!マネーの成功グラフ、モーニングバード!、アベマプライム、週間報道Bizストリート 【テレビ東京】最恐映像ノンストップ5、最恐映像ノンストップ4、モーニングチャージ!・・・ほか多数! ■WEB yahoo!news、livedoor NEWS、アベマTV、Sankei Biz、JCASTニュース、ねとらぼ、ニコニコ生放送、excite.ニュース、ROCKET NEWS24、Asagei plus、Cat Press、ITmedia NEWS、PEDGE、グノシー、港北経済新聞、grape、住まいるウェブマガジン、電撃ホビーウェブ、森本毅郎 スタンバイ!、ほか ■その他 毎日新聞、読売新聞、朝日新聞、日経新聞、産経新聞、日刊スポーツ、日経MJ、FMヨコハマ、週刊女性、オリコンスタイル、ムー、ほか |
沿革 | 1947年
・三和物産(株)設立 1963年 ・三和府中交通(株)設立 ・三和八洲交通(株)設立 1965年 ・三和交通(株)設立 1978年 ・三和富士交通(株)設立 2006年 ・エースラインズ(株)設立 2007年 ・日本生産性本部 第3回ハイ・サービス日本300選に選定 2010年 ・三和交通を題材とした「接客サービス革命 三和交通の挑戦」が文芸社より発行 ・【新サービス】妊婦さんへのサービス「陣痛119番」を業界に先駆けてスタート 2011年 ・【新サービス】「全国タクシー配車アプリ」の利用スタート 2013年 ・三和府中交通(株)と三和八洲交通(株)を合併し、三和交通多摩(株)設立 ・【新サービス】"ゆっくり"が新しいあなたにも地域にも環境にもやさしい「タートルタクシー」サービススタート 2014年 ・グッドデザイン賞「ベスト100」&特別賞「未来づくりデザイン賞」受賞(タートルタクシーにて) ・三和交通(株)横浜駅前営業所を開所 ・エースラインズ(株)を三和交通神奈川(株)へ名称変更 2015年 ・【新サービス】「LINEタクシー」 ・【企画】「新人マーク」作成、全国のタクシー会社へ広がる。 ・【通年夏限定ツアー】「心霊スポット巡礼ツアー」 ・【ツアー】「YOKOHAMA 1 HOUR TOUR」 ・【企画】「サンワさんのおいしい天然水(常温)」車内販売開始 ・【通年イベント】「Sanwa Claus Taxi」 2016年 ・【イベント】「タクシー流鏑馬」をみなとみらいにて開催 ・【ツアー】「裏ヨコハマ探索ツアー」 ・【企画】「ドローンタクシー」(※エイプリルフール企画) ・【企画】車内にて傘、マスクの販売開始 ・【限定ツアー】「心霊スポット巡礼ツアー2016」 ・【新サービス】「PET TAXI & PET 119番」 ・【通年イベント】「Happy Halloween Taxi」 ・【限定ツアー】「三億円事件ツアー」 ・【通年イベント】「Sanwa Claus Taxi」 2017年 ・【通年イベント】「Valentine’s Taxi」 ・【新サービス】「達人ドライバー・熟練ドライバー」 ・【新サービス】タクシーで荷物だけを運べる「タクシー便」 ・【企画・イベント】カンロ株式会社とのコラボ企画「Happy White Day to you コラタク」 ・【企画】「ロボットのタクシー」(※エイプリルフール企画) ・【通年夏限定ツアー】「心霊スポット巡礼ツアー2017」 ・【業務協働】JVCケンウッドが開発する次世代配車システムの導入に向けて業務協働していくための覚書を締結 ・【企画】「ロボットタクシー三和交通プライム」が「トランスフォーマーの公式オートボットに認定。 ・【新ツアー】「THE 新選組ツアー -多摩編 |
▼ | 2018年
・【通年イベント】「Valentine’s Taxi」「Happy Halloween Taxi」「Sanwa Claus Taxi」 ・【ツアー】「カメラバカドライバーと行くツアー」 ・【通年イベント】「お花見タクシー」 ・【企画】「超脱臭!!絶対クサくないTAXI」(※エイプリルフール企画) ・【新サービス】「SP風TAXI」、「忍者でタクシー」 ・【ツアー】「G7大使館ツアー」 ・【新サービス】「三和交通アプリ/サブスクリプション「プレパス」サービス開始 ・【新サービス】タクシーホイッスル、「Makuake」にて目標金額達成 ・【限定ツアー】「三億円事件ツアーリターンズ」 ・【ツアー】「ドックランツアー」 2019年 ・【通年イベント】「Valentine’s Taxi」「ホワイトデータクシー」 「お花見タクシー」「Happy Halloween Taxi」「Sanwa Claus Taxi」 ・【ツアー】「真夜中のタクシーミステリーツアー」(by 三芳町ふるさと納税) ・【イベント】映画「TAXi ダイヤモンド・ミッション」コラボ ・【ツアー】バレンタイン占いタクシー(by エキサイト) ・【イベント】舞台「幽霊が乗るタクシー」トークショー ・【企画】「ロケットタクシー」(※エイプリルフール企画) ・【サービス】「新三和交通アプリ」ローンチ ・【ツアー】「心霊スポット巡礼ツアー2019」 ・【ツアー】「相談タクシー」 ・【ツアー】「芋泥棒討伐ツアー」 ・【ツアー】「インバウンド向けアプリPaykeへ参入」 2020年 ・【通年イベント】「Valentine’s Taxi」「ホワイトデータクシー」 「お花見タクシー」「Happy Halloween Taxi」「Sanwa Claus Taxi」 ・【コロナ対策】「おつかいタクシー」 ・【コロナ対策】「タクシー便」(→延期。規制改革推進室にて準備中) ・【コロナ対策】「フードデリバリー」 ・【ツアー】「心霊スポット巡礼ツアー2020」 ・【コロナ対策】「防衛シールド」(自社開発、装着&販売開始) ・【ツアー】「タクシーで行く、住宅内覧ツアーwith女子アナ」 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。