業種 |
リース・レンタル
広告/福祉・介護/その他サービス/各種ビジネスサービス |
---|---|
本社 |
宮城
|
【宮城県本社、転勤なし。創業73年目の堅実経営で12年連続黒字経営!】
~街の様々な場所で暮らしを支える、地域No.1レンタルソリューションカンパニーへ~
■サービス内容
・キレイを守る商業施設やオフィスに必要な衛生管理のレンタル
・マラソン大会や展示会で使用されるイベント用品とイベント制作
・高齢者の日常生活を支える福祉用具レンタル
一般のお客様から法人・自治体まで幅広くサービス提供をしています。
ダスキンFCに加盟し、レンタルソリューションカンパニーとして安定した経営を続けている当社。衛生管理用品、イベント用品、介護福祉用品など幅広いレンタル事業の他、家事代行や船舶・水産加工会社向けの資材・機材販売など多角的な事業展開をしています。レンタル事業においてはダスキンのFC事業者内で圧倒的なシェアを獲得。創業73年の歴史の中で培われてきた地域のお客様との信頼は厚く、これまでに仙台国際ハーフマラソンや東北みやぎ復興マラソンといった街を上げたイベントにも多く携わってきました。地域の暮らしを支える存在でありたいという想いを大切に、今後も東北・宮城に根付いた事業を展開していきます。
多角的に事業を展開している中でも特に「介護福祉用品のレンタル事業(ダスキンヘルスレント事業)」は、高齢化社会を背景に注目が高まっている事業。病状や身体の状態によって必要な介護福祉用品は変わりますから、その時々で必要なものをレンタルできるサービスが喜ばれているのです。また、「イベント用品のレンタル・会場設営事業(ダスキンレントオール事業)」においても、徐々に以前の生活に戻りつつある中で地域のイベントや学祭などのご依頼も今後一層増える見込み。いずれの事業もニーズの拡大が見込まれ、将来性も十分です。
私たちは社員にとって“安心して長く働ける会社”でありたいと考えています。地域に密着した事業を展開していますので、勤務地は宮城県内のみ。県外への転勤がない分、じっくりと腰を据えて働けます。産休・育休の取得実績も豊富で、結婚や育児等を経てもキャリアをリセットさせることなく働き続けることが可能です。また、2022年8月からは独立行政法人日本学生支援機構の「企業の奨学金返還支援(代理返還)制度」に参画。社員の抱える奨学金の返済を当社が代わりに行うことで、若手人材が自身にとって貴重なキャリア創造期を自己成長と向き合い、経済的な不安なくキャリアを形成していけるようサポートしています。
事業内容 | ◆創業より船舶・水産加工会社向けの資材・機材販売事業
◆ダスキンレントオール事業: モノのレンタルとイベント制作事業を宮城を中心に展開。イベント制作では、仙台国際ハーフマラソン、東北みやぎ復興マラソン等の大規模マラソン大会をはじめ、就職説明会、写真展等のあらゆるイベントの企画、会場制作を手掛けています。ダスキン衛生管理の強みを活かし感染対策をした安全な空間づくりを提供しています。 ◆ダスキンヘルスレント事業: 介護保険を利用した介護用品のレンタルと販売事業を宮城を中心に展開。在宅介護や施設で必要不可欠な用具(電動介護ベッド、車いす、手すりなど)など生活ニーズに対応。 また、バリアフリー工事も行っています。 ◆ダスキンクリーンケア事業: オフィス・商業施設・飲食店の玄関マット、厨房衛生へ清掃・衛生用品のレンタルと販売事業を仙台市を中心に展開しています。家事代行(掃除・洗濯・調理・片付け・買い物)も近年事業展開し育児・共働きなど生活ニーズに応じて家事を提供しています。 ◆アスクル株式会社の販売代理店 |
---|---|
人材を守り育てる | 長い歴史の中で培われてきた当社独自のノウハウを若い世代にも受け継いでいくため、人材育成と成長支援に力を入れています。
◆「考える軸」を鍛える新人研修 環境に流されず、絶えず自分を善く成長させ続ける人財をテーマに、皆で考えを出し合いディスカッション。課題や悩みもあれば、若さなりの挑戦心や積極性、素直さなども1年間通して相互に語り合います。この研修を通して、深く考える習慣、決めたことを行動する習慣、そして自分を振り返る習慣が身につきます。小さな成功体験を重ねながら、たくさんの「当たり前」が無意識にできるように学べるのが当社の新人研修です。 ◆一人ひとりの課題に寄り添うフォロー 気軽に相談できる場所があることで、より前向きに仕事と向き合えるよう社員一人ひとりと定期面談を実施。各々が抱えている悩みや次に進むための課題を引き出しています。 |
設立 | 1950年12月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 100名 |
売上高 | 19億8000万円(2022年9月実績) |
代表者 | 代表取締役社長 坂井陽一 |
事業所 | ◆本社 /宮城県塩釜市新浜町一丁目21-57
◆ダスキンレントオール / 仙台 仙台ステーション 仙台イベントセンター ダスキンレントオール仙台商品センター ◆ダスキンヘルスレント / 仙台・名取・大河原 仙台ステーション 泉中央ステーション 名取ステーション 仙南ステーション ◆ダスキンクリーンケア/ 仙台 ダスキン宮城野 ダスキン宮城野メリーメイド |
沿革 | 1950年12月 三恵船具店として宮城県塩釜市に創業
1984年5月 ダスキンフランチャイズへ加盟調印 1984年9月 ダスキンレントオール仙台ステーションを仙台市若林区に開業 1999年2月 インターネット事務用品販売「アスクル」とエージェント加盟調印 2001年8月 ダスキンレントオール仙台商品センター(物流拠点)を開設 2003年9月 ダスキン宮城野として運営開始 2005年2月 ダスキンヘルスレント仙台ステーションを仙台市若林区に開業 2009年2月 ダスキンヘルスレント名取ステーションを名取市に開業 2011年6月 ダスキンメリーメイド「家事代行サービス」へ加盟調印 2014年7月 ダスキンターミニックス「衛生管理サービス」へ加盟調印 2015年4月 ダスキンヘルスレント仙南ステーションを柴田郡大河原町に開業 2017年3月 ダスキンヘルスレント泉中央ステーションを仙台市泉区に開業 2020年10月 ダスキンメリーメイドを仙台市泉区に開業 |
HP | https://sankeishouji.jp/ |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。