この仕事のポイント
先輩からの就職活動アドバイス!
私は学生時代、根っからの文系で、数学は高校2年生の知識で止まってしまっていたように思います。(笑) それでも、今はSEとしてプログラム開発も行っています。今自分は文系だからこの業界は全部無理と決めてしまわずに、自分が知らない分野にもたくさん足を伸ばして、本当にやってみたいことに合う会社を探してみると良いと思います。
株式会社ソリューション・アンド・テクノロジーの先輩社員
財務会計業務の効率化、経営戦略支援を目的とした業務パッケージの導入
コンサルティング統括部 チームマネジャーT.N富山大学 経済学部 経済学科
個社向け業務システムのスクラッチ開発
デジタルプロダクト統括部K.N中央大学 経済学部
プロジェクト管理システムの開発
デジタルプロダクト統括部R.S慶應義塾大学 理工学部 管理工学科
アルバイトを含む従業員向けの勤務管理システムの導入
HRテックソリューション統括部 テクニカルスペシャリストY.K電気通信大学大学院 情報理工学研究科 総合情報学専攻
個社向けの入力・検索システムの開発をしています
デジタルプロダクト統括部M.F青山学院大学 理工学部 化学・生命科学科
勤務管理システムの導入と運用サポート
クラウドソリューション統括部K.S明治大学 情報コミュニケーション学部 情報コミュニケーション学科