業種 |
食品
商社(食料品)/商社(化粧品)/化粧品/その他専門店・小売 |
---|---|
本社 |
鳥取
|
「元気をふやそっ!」でおなじみ健康食品通販の「やわた」です。プロテオグリカンや青汁などのサプリや化粧品をテレビ、新聞、Web、DM等の広告を通じ全国にお届けしています。お客さまと直接対面しない「通信販売」だからこそ真心のこもった対応を大切に、商品と一緒に安心や満足もお届けしたいと努めています。自然由来の素材にこだわった商品を、自然の恵みにあふれた鳥取の地から発信してお客さまの健康への貢献をめざします。
「通信販売」ではお客さまと直接対面することなくご注文を承り、商品をお届けします。当社はそれでも「声を通して心はきっと伝わる」と信じ、常に真心こめた対応につとめ、電話越しのお客さまの顔を一人ひとり思い浮かべながらご注文を承っています。そして、新しいお客さまに商品をご購入いただくことも、将来の売上に寄与する重要な仕事です。そのためご注文や問合せの窓口となるコールセンターのほか、商品の企画・営業と製造・開発、商品パッケージから広告までデザイン全般、情報システムの運営管理など多彩な部門が、商品だけでなく安心や満足までも一緒に届けられるよう努めています。これが通信販売を手掛ける当社ならではやりがいです。
やわたのキャッチコピー「元気をふやそっ!」には、お客さま、社員、ビジネスパートナーの方々、みんなが元気で充実した毎日を生み出していく企業でありたいという願いを込めています。お客さまに「人の健康と美」をテーマとした商品やサービスを提供し、社員の私たちも良い職場環境のなかで仕事にイキイキと取り組むことができること。お取引先様とも良好な関係を築き、ともにいっそう発展していくこと。こうした理念のもとに、行動指針として定めたキーワードが、「誠実、安心、元気、協力、感謝」です。五つそれぞれの意味を私たちは常に考え、仕事を通じて"やわたらしさ"を表現することに努めていきます。
少子化、高齢化が進む社会は、新たな分野に大きな需要を作り出し、関連産業の発展を促します。サプリメント業界もこうした成長の転機にあり、厳しい競争のなかでも、伸びしろに期待ができる業界です。例えば、年齢を重ねるごとに増える「ひざや目」の悩みに着目し、対応するサプリメントを開発することで、お客さまの活動的な毎日をサポートする企業活動をめざします。健康産業は、自分の仕事が社会貢献している実感につながりやすい分野です。当社の商品がアクティブなシニア層を生み、その方々の消費は経済を活性化させます。お客さまの健康を支えることで、社会を元気にできるといえるのです。
事業内容 | 健康補助食品および化粧品の製造・販売(通信販売・卸売)
地元農水産物および加工品の通信販売 |
---|---|
設立 | 1975年9月 |
資本金 | 4,800万円 |
従業員数 | 118名(男性32名、女性86名)2022年9月時点 ※派遣社員除く |
売上高 | 45億2,700万円(2018年8月期)
49億7,730万円(2019年8月期) 50億8,400万円(2020年8月期) 57億 100万円(2021年8月期) 54億7,300万円(2022年8月期) |
代表者 | 代表取締役 八幡 清志 |
事業所 | 本社/鳥取県米子市
工場/鳥取県米子市 海外事業/上海雅愛多食品有限公司(中国) |
加入団体 | 公益社団法人 日本通信販売協会
一般社団法人 全国ローヤルゼリー公正取引協議会 公益財団法人 日本健康・栄養食品協会 日本ブルーベリー協会 西日本化粧品工業会 など |
受賞歴 | 2000年5月/中国地域ニュービジネス大賞受賞(中国通商産業局長賞および(社)中国地域ニュービジネス協議長賞)
2016年11月/平成28年度中国地方発明表彰 実施功績賞受賞 |
企業沿革 | 1975年9月 健康補助食品製造販売を目的として資本金100万円をもって八幡物産(株)を設立
1990年10月 テレビショッピング開始 1993年6月 資本金を1,200万円に増資 1995年12月 資本金を2,400万円に増資 1997年11月 鳥取県米子市二本木へ二本木工場を開設 1998年4月 資本金を4,800万円に増資 1999年5月 鳥取県米子市二本木508に新工場を新築 1999年11月 鳥取県二本木508へ実質本社移転 2000年5月 中国地域ニュービジネス大賞を受賞 2000年10月 鳥取県米子市中島2丁目4番17号にウェルフード事業部を発足 2004年1月 ウェルフード事業部を法人営業部に改組 2006年6月 鳥取県米子市二本木498-2へ本社事務所を新築 2007年6月 プライバシーマークを取得 2007年7月 日健栄協GMP認定工場(包装工程)を取得 2008年6月 化粧品の販売を開始 2010年1月 ISO22000を取得 2011年1月 中国・上海へ現地法人「上海雅愛多食品有限公司」を設立 2012年1月 FSSC22000:2011を取得 2015年7月 機能性表示食品の販売を開始(中国地方の企業としては初) 2016年11月 2016年度中国地方発明表彰 実績功績賞受賞 |
研修制度 | 新入社員研修、メンタルヘルス研修、OJT、OFF-JT他。資格取得支援制度あり。 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。