業種 |
アパレル・服飾・雑貨・皮革製品
商社(アパレル・服飾雑貨・貴金属)/その他製造 |
---|---|
本社 |
東京
|
直近の説明会・面接 |
---|
貴金属チェーン(マシンチェーンやデザインチェーン)やカットリング、キャスト製品などの製造をはじめ、ダイヤモンドやパールなどの素材供給までを手がける当社。半世紀以上にわたって事業を拡大し続け、ジュエリー製造国内トップクラスのシェアを誇る総合ジュエリーメーカーとして成長してきました。桑山グループの国内外ネットワークを活かしながら、国内はもちろん、海外へも製品を発信し続けています。
オリジナルジュエリーの企画・デザイン、製造、販売、メンテナンスまで一貫して提供している私たち。また、自社ブランド製品の製造だけでなく、国内外トップブランドのODM・OEMにも対応しており、多くのお客様から厚い信頼を得ています。私たちの強みは「国内最大級規模の生産能力」。国内のジュエリー業界に先駆け、製品製造工程の機械化に成功し、現在は、国内外に4つの自社工場を保有しています。また、貴金属チェーン生産量など、業界でトップクラスのシェアを誇る製品が多いのも強みの一つ。高品質な製品と確かな製造技術、豊富な実績をもとに、世界のお客様へ輝くジュエリーをお届けしています。
「心と夢を、輝きでむすぶ~Brilliance Comes To Life~」の企業理念を大切にしながら、50年以上にわたり、ジュエリーの企画・製造を手がけてきた当社。製造事業では、金・プラチナのネックレスからスタートし、ファッションジュエリーなどの市場へも領域を拡大してきました。また、製造だけでなくダイヤモンドなどジュエリー素材の供給などの事業にも進出。今後は次の時代に向けて「クオリティ・ファースト」を掲げ、人の温もりがより伝わるジュエリーの企画・製造を目指していきます。さらに、より高精度な加工を施せる機械製造の研究・開発も行い、世界のジュエリーメーカーとしての実績を積み上げていきたいと考えています。
お客様のニーズをくみ取る力、製造技術の向上に加え、国内外の工場でつくった製品を効率よく安定して供給していく方法の模索など、さまざまな工夫を積み重ね、お客様の信頼に応えてきた私たち。日本を代表する「総合ジュエリーメーカー」としてさらなる成長を目指しています。今後さらに飛躍していくためには、社員一人ひとりの成長が欠かせません。そこで、製造や営業、管理など各部署のメンバーが力を存分に発揮しながら活躍できるステージをご用意。若いうちから大きな案件に携われるチャンスもあります。最初は上司や先輩からのサポートを受けながら、徐々に仕事の幅を広げられる環境が整っています。
事業内容 | ジュエリー製品の企画・製造・販売
<製造品目> マシンチェーン、デザインチェーン、カットリング(鍛造)、キャスト製品(鋳造)、ダイヤモンド、パールなど |
---|---|
設立 | 1970年4月(創業:1964年4月) |
資本金 | 59億 57百万円(資本剰余金含む 令和4年3月31日現在) |
従業員数 | 1413名(連結)
※2022年3月31日現在 |
売上高 | 313億2900万円(連結)
※2022年3月期実績 |
代表者 | 代表取締役社長 桑山貴洋 |
事業所 | 本社/東京都台東区東上野2-23-21
甲府支店/山梨県甲府市相生1-9-2 大阪支店/大阪府大阪市中央区南船場3-2-1-102 福岡支店/福岡県福岡市博多区博多駅前3-13-16 富山工場/富山県魚津市宮津1288-1 |
子会社 | 株式会社エヌジェー
株式会社ブリリアンスインターナショナルジャパン 株式会社クレール 株式会社 K.C.D 有限会社アトリエジーエスピー Kuwayama International Co.,Ltd. 無錫金藤首飾有限公司(中国) 広州桑山珠宝有限公司(中国) CHRISTY GEM CO.,LTD.(タイ) |
沿革 | 1964年4月/創業者桑山征洋が、東京都墨田区に貴金属を扱う「桑山鎖」を開業
1970年4月/東京都墨田区に「株式会社桑山貴金属鎖」設立、富山県魚津市に魚津工場(前テクニカルセンター)を新設(2000年2月現:富山工場へ移設) 1973年9月/東京都台東区に本店を移転 1976年4月/富山県魚津市に宮津工場(現:富山工場)を新設 1986年8月/商号を「株式会社桑山貴金属」に変更、東京都台東区に本社ビルを新設し、本店を移転 1987年4月/山梨県甲府市に甲府営業所を設置(1994年3月に甲府支店へ昇格) 1992年3月/資本金3億5200万円に増資 1992年4月/子会社5社を吸収合併。大阪営業所(1994年3月大阪支店へ昇格)、福岡営業所(2001年4月福岡支店へ昇格)をそれぞれ設置 1993年4月/資本金7億4750万円に増資 1994年4月/中国江蘇省無錫市に関連会社「無錫金藤首飾有限公司」を設立(2015年1月に100%子会社とする) 1995年3月/当社株式を日本証券業協会の店頭売買有価証券として登録(現:東京証券取引所JASDAQ市場上場)資本金13億4150万円に増資 1995年4月/欧州の市場調査およびダイヤモンド買付を目的としベルギー・アントワープにKUWAYAMA EUROPE N.V.を設立 1995年11月/資本金29億5270万円に増資 1997年3月/資本金30億1352万円に増資 1997年12月/ジュエリーの製造拠点を拡充するためタイ・バンコク市のCHRISTY GEM CO.,LTD.の経営権を取得、アジアの経済拠点香港に「KUWAYAMA HONG KONG CO., LTD.」を設立 2000年8月/商号を「株式会社桑山」に変更 2004年9月/商品企画、営業力強化を目的に宝飾品卸商、株式会社エヌジェーを100%子会社とする 2007年4月/催事販売の強化を図るため、株式会社ブリリアンスインターナショナルジャパンを設立 2008年5月/服飾雑貨業界との業務取引の拡充と新規分野を確立するため株式会社K.C.Dを設立、有限会社クレールの株式を取得し、子会社とする 2015年9月/中国での製造能力を増強するため「広州桑山珠宝有限公司」を広州市番禺区に新設 2016年1月/西日本地域の売上増強と両社の相乗効果による売上拡大を目的として 「株式会社 HAKKOインターナショナル」を株式会社 エヌジェーの100%連結子会社として設立 2018年1月/香港現地法人桑山香港を本社機能を有する桑山インターナショナルとして体制を変更 2018年12月/有限会社山洋による株式公開買付けが成立し、東京証券取引所JASDAQ市場上場廃止 2020年1月/市場環境の変化に合わせ、株式会社エヌジェーを存続会社とし株式会社HAKKOインターナショナルを合併 2020年7月/ダイヤモンド市場の構造変化に対応して、アントワープのKUWAYAMA EUROPE N.V.の事業を終了 |
企業HP | https://www.kuwayama.co.jp/ |
https://www.instagram.com/kuwayama___/?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D | |
https://www.facebook.com/profile.php?id=100088843667063 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。