業種 |
不動産
コンサルタント・専門コンサルタント |
---|---|
本社 |
熊本
|
当社は、熊本県熊本市でインターネットを積極的に活用しながら地域に密着した不動産事業を展開している会社です。土地・建物等の不動産売買の仲介と不動産の買取りをメインに、収益物件の企画・開発や都市再開発事業なども手がけています。モットーは、「お客さま第一」と「品質へのこだわり」。スムーズな不動産の契約やお取引きおよび熊本の快適な街づくりを通じて、地元の皆さまに広く貢献しています。
当社ホームページのトップ画面に掲げるキャッチフレーズは「価値をツナグお手伝い。~価値をつなぎ、未来へつなぐ。地域とお客様に寄り添う会社」というもの。当社はまさにその通り、地域密着型の不動産会社として、いつも誠実な姿勢で「売りたい」というご要望を集め、「買いたい」方への橋渡しをさせていただいています。専門知識のあるプロとして不動産売買のノウハウを提供することはもちろん、「誰にも知られず相談したい」「急いで売りたい」「こういう物件を求めてる」など、お客さまごとに異なるご希望に柔軟かつスピーディに対応。日々、地元の人々の暮らしと熊本の街をより豊かにすることに一生懸命、取り組んでいます。
当社のセールスポイントは、地域密着型の丁寧な対応に加え、社名にも表れているようにビジネスのスタイルとしてインターネットを大いに活用している点です。ご相談や査定も、わざわざご来社いただかなくても、数項目の必要事項を記入するだけでホームページや公式LINE「(株)熊本不動産ネット」から申し込みが可能。もちろん対面・ネットの区別なく、親身になってお応えさせていただきます。また、会員登録をすれば、いつでもどこでもパソコンやスマホなどから、たくさんの取り扱い物件情報を閲覧OK。お客さまからは「忙しいから移動時間のいらないオンラインは助かる」「こまめに物件をチェックできて便利」などのお声をいただいています。
地元熊本が大好きで、地域の皆さまに様々な形でお役に立ちたいと思う私たちは、環境にも貢献できるSGDs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)に意欲的です。たとえば、ペーパーレス化を進めることで紙資源の使用量を削減したり、協力会社とともに地域のボランティアに参加する機会を設けたり、社員のテレワークを推進したり…。現状に対する具体的な目標数値を掲げて、全社的にそれぞれの取り組みを続けています。規模の小さな会社なので、たとえば二酸化炭素削減につながるペーパーレス化の量にしても限られますが、よりよい未来につながる目標に向かって、コツコツとみんなでやり続けることに意義があると思っています。
事業内容 | ・不動産売買の仲介(個人のお客さまと住宅メーカー・不動産業者のマッチング)
・不動産の買取り ・収益物件の企画・開発 ・都市再開発事業 ・会員登録によるインターネット上での土地・物件情報の提供 ・不動産に関するオンライン相談の実施 |
---|---|
設立 | 2004年2月 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 4名(2022年8月現在) |
売上高 | 18億円(2021年度実績) |
代表者 | 代表取締役 横田 健太 |
事業所 | 熊本県熊本市東区下江津3丁目15-2 |
沿革 | 2004年2月 熊本市東区江津4丁目8-1にて開業
2008年7月 収益物件企画・開発開始 2011年9月 熊本市東区下江津5-13-12へ本店移転 2012年12月 都市再開発事業着手 2021年3月 本社を熊本市東区下江津3丁目15-2へ移転 |
免許 | 宅地建物取引業免許:熊本県知事(4)第4366号 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。