業種 |
スーパー・ストア
コンビニエンスストア/その他専門店・小売/商社(食料品)/その他商社 |
---|---|
本社 |
京都
|
残り採用予定数 |
20名(更新日:2023/12/08)
|
---|
直近の説明会・面接 |
---|
総合職(スーパーマーケット業務全般) | 31~35名 |
---|---|
一般職(スーパーマーケット業務全般) | 6~10名 |
プレエントリー候補リスト登録人数 | 208名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 31~35名 昨年度実績(見込) 11~15名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月21万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
履歴書、成績書、その他 |
その他の ポイント |
転居を伴う転勤なし、家族手当あり |
採用人数 | 今年度予定 6~10名 昨年度実績(見込) 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月20万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
履歴書、成績書、その他 |
その他の ポイント |
転居を伴う転勤なし、家族手当あり |
職種 | (1)【正社員】総合職 (2)【正社員】一般職 |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】総合職
<スーパーマーケット業務>まず店舗で経験を積み、店長、エリアマネージャーへのステップアップを目指します。その後、実績と能力、適性により、バイヤー、店舗開発、他本部業務へのキャリアアップを目指します。 (2)【正社員】一般職 <主にレジ業務>各店舗でのレジ業務・レジ管理業務 (その他、店長職の補佐業務や日雑コーナーの発注等も担っていただきます) |
応募資格 | (1)【正社員】総合職 (2)【正社員】一般職
短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/大学/大学院 卒業の方 (2021年4月~2023年3月 卒の方) |
勤務地 | (1)【正社員】総合職 (2)【正社員】一般職
滋賀、京都、大阪、兵庫 備考: 本社/京都【京都・京都市エリア】 店舗/京都・滋賀・大阪・兵庫 |
勤務時間 | (1)【正社員】総合職 (2)【正社員】一般職
【フレックスタイム制】 総労働時間(1ヶ月):177時間 備考: 1ヵ月の暦日数31日の場合→月間所定労働時間177時間 1ヵ月の暦日数30日の場合→月間所定労働時間171時間 1ヵ月の暦日数29日の場合→月間所定労働時間165時間 1ヵ月の暦日数28日の場合→月間所定労働時間160時間 |
採用ステップ&スケジュール | この度は数ある企業の中から弊社にご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。
まずはセミナーへの皆様のご参加を心よりお待ちしています。 ◆ リクナビよりエントリー (^□^)♪ ↓ ◆ 説明会+筆記試験(適性診断含む) 選考直結型セミナー! 希望者のみ同日選考実施! ↓ ◆ 一次選考(個人面接) ↓ ◆ 二次選考(個人面接) ご自身のお気持ちをご自身の言葉で伝えてください! ↓ ◆ 最終選考(幹部面接{個人面接}) いよいよ最終選考!!とことん想いをぶつけてください!! ※セミナー開催から内定までおおよそ4~5週間程度を目安としています。 ※セミナー参加時期により選考フローが変更になることがございます。 |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
職種・仕事内容の詳細 | 各店舗は、デリカ(惣菜)・精肉・鮮魚・青果・食品・レジの6つの部門で運営しています。最初は各部門のいずれか(一般職の方はレジ)に配属になり、専門知識を深めて頂きます。
売場作りや店舗ごとの企画等、新入社員のうちから様々な仕事に挑戦して頂きます! ≪ 総合職 … スーパーマーケット業務全般 ≫ まずは店舗で実務経験を積み、店長、エリアマネージャーへのステップアップを目指します。その後、実績と能力、適性により、様々な業務(バイヤー、店舗開発、他本部業務)へのキャリアアップを目指します。 ◆ デリカ ( 惣菜・弁当・揚物・寿司・サラダ 等 ) デリカの商品は出来たて・揚げたてが重要!また、盛り付け方によってお客様の反応も変わります。日々売場に変化をつけることで、「今日はどれを食べようかな~♪」と、お客様をワクワクさせるような売場づくりが求められます。 ◆ 精肉 ( 牛肉・豚肉・鶏肉、ハム・ソーセージ 等 ) お肉の種類や切り方・盛り方には様々なものがあり、今まで知らなかった知識をたくさん得ることができます。また、どの料理にどんなお肉が合うのか?・・・食事のメインとなるお肉のレシピも合わせて提案することで、お客様の食卓を豊かにすることができます! ◆ 鮮魚 ( 魚類・貝類・海草類・塩干類 等 ) 「魚なんて捌いたことがない・・・」そんなあなたも大丈夫!!専門的な知識・技術が必要な部門ですが、入社後に上司や先輩社員・ベテランのアソシエイト(パート)さんから丁寧に指導を受けていただきます!今までに見たことのない魚たちとの出会いもあって新鮮ですよ! ◆ 青果 ( 野菜・果物 等 ) 季節によって大きく売場の表情が変わります。FRESCO(フレスコ)の意味と同じく“新鮮でみずみずしい”商品を品揃えすることが重要です!また、商品の価値だけでなく、生産者のみなさんの想いをお客様にお届けするのも私たちの使命です。 ◆ 食品 ( 一般食品〔メーカー品等〕・日配品〔豆腐・牛乳等〕・お菓子 等 ) 売上構成比の50%以上を占める食品部門では、取り扱うアイテム数もたくさん!限られた売場面積の中で「地域のお客様が求める商品は何か?」「どうしたらこの商品を手にとっていただけるか?」ということを考えながら魅力的な棚作りに挑戦していただきます! ≪ 一般職 … 主にレジ業務 ≫ 各店舗でのレジ業務・レジ管理業務 (その他、店長職の補佐業務や日雑コーナーの発注等も担っていただきます) レジはお客様が最後に必ず通る場所です。お客様に最後まで気持ちよくお買い物いただけたかどうかは、レジでの接客にかかっていると言っても過言ではありません。「また来たい!」と思っていただけるよう、一人ひとりのお客様に丁寧に接客をしていただくことが重要です。そしてその結果、お客様に顔と名前を覚えていただけときは最高に嬉しいですよ!! |
給与 | (1)【正社員】総合職
短大/専門 卒業見込みの方 短大/専門 卒業の方 月給:185,000円 大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 月給:212,000円 (2)【正社員】一般職 短大/専門 卒業見込みの方 短大/専門 卒業の方 月給:180,000円 大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 月給:206,000円 |
---|---|
手当 | (1)【正社員】総合職 (2)【正社員】一般職
通勤手当、早朝手当、役職手当、残業手当、育児手当、他 |
昇給 | (1)【正社員】総合職 (2)【正社員】一般職
年1回 備考:(4月) |
賞与 | (1)【正社員】総合職 (2)【正社員】一般職
年2回 備考:(6月・12月) |
休日・休暇 | (1)【正社員】総合職 (2)【正社員】一般職
月9日 (※3月給与(2月11日~3月10日)のみ暦日数の関係により月8日) 冬期休暇、慶弔休暇 年間休日:107日 有給休暇:10日~20日 ※有給休暇取得促進のためのバースデー休暇・リフレッシュ休暇制度あり 休暇制度:育児休暇、介護休暇 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
【待遇・制度】:再雇用制度 退職金制度 住宅取得資金遇制度 資格取得支援制度(通信講座による販売士3級の資格取得支援) 企業型確定拠出年金制度 【労働組合】:UAゼンセンハートフレンド労働組合 |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】総合職 (2)【正社員】一般職 期間:3ヶ月 ※労働条件の変更なし |
研修・見習い期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2022年時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:47.9%
3年以内女性採用割合:52.1% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | - | ||||||||||||||||
平均年齢 | 38.0歳(2022年時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:
内定者研修・HFBC研修制度・階層別教育研修制度 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:
リテールマーケティング3級通信教育講座費用の補填、その他通信教育に関する情報提供 |
||||||||||||||||
メンター制度 | なし | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり:
定期的な上司との面談実施、キャリアにおける節目の時期に専門コンサルタント・人事担当者による研修実施 |
||||||||||||||||
社内検定等の制度 | なし | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 18.0時間(2021年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | - | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) | - | ||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
受動喫煙対策 | 屋内喫煙可能場所あり |
---|
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2023年12月7日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。