株式会社 木下不動産
キノシタフドウサン

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社 木下不動産

木下グループ/都市型収益用マンション/土地活用/開発
  • 正社員
業種
不動産
建設/建築設計/住宅/その他サービス
本社
東京

先輩社員にインタビュー

資産形成コンサルティング事業部
K.K(42歳)
【年収】非公開
これが私の仕事 どうすれば売れるかより、どうすれば前向きでいられるか、を教えています。
現在は営業をする傍ら、課長としてチーム(4年目が2名/3年目が1名)を任されているため、メンバーへのフォローはもちろん、相手の気持ちの読み方や専門知識などに関する指導・育成もおこなっています。チームを管理する上で大切にしているのは体調管理や時間管理。体調不良はイレギュラーで発生してしまうものなので、しょうがない部分もありますが、連絡が遅くなればなるほど、自身の計画やチームの計画にも影響がでてしまいます。そのため常に「ホウ・レン・ソウ」を意識して行動するようにしています。あとは常にポジティブでいるというのも、仕事をする上での重要な要素。やる気のない人から高額商品を買いたいと思いませんからね。この仕事はメンタルひとつで結果が変わるといっても過言ではないため、メンタルの保ち方なども教えています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自身の活躍+メンバーの活躍が喜びに!課長になってやりがいが増えました。
印象的だったのは初契約。趣味でサーフィンをやっているのですが、海に向かう車内で仲間に投資の話をしたら「それいいね」と。その後は部長にも入ってもらい、見事契約に至りました。長いこと営業をやっていますが、やはり初契約というのは嬉しいものです。課長になってからは、自分のチームが全社で成績NO.1を獲ったこと。全員で表彰台に登ったときは、つい胸が熱くなってしまいました。メンバーのなかには、現在個人の成績でトップ争いを繰り広げているメンバーもいます。自分が育てたメンバーが第一線で活躍し、それによって本人だけでなく、家族や恋人など身近な人たちも幸せになる。それこそが私が思い描く理想です。目指すは部長のポジション。より上のステージで、会社の組織体制や事業そのものを、よりよいものにしていけたらと思っています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 投資という未知の領域にチャレンジ。不動産業界はやればやるほど奥が深い。
前職は不動産業界、その前はビル業界。ずっと営業畑です。以前の会社では立ち上げ事業を任され、数年かけ無事に軌道に乗せることに成功。やりたいことが終わったので、また新たな領域にチャレンジしたいなと。それが転職のきっかけです。これまでの転職と大きく違うのは、転職先を自分で見つけてきたということ。というのもこれまでの転職はすべてオファーをもらっていく形でした。すでに人の繋がりがある状態からはじめるのがほとんどだったので、今回はそういうのも含めてゼロからやってみようかなと。そんな時に出会ったのが、木下不動産でした。この会社を選んだ理由はいたってシンプル。不動産投資は未知の領域だったから。不動産に関するさまざまな経験を積んできた私でしたが、まだまだ成長できる!と、嬉しい気持ちになったのを覚えています。
 
これまでのキャリア 2016年中途入社→営業(2年)→営業部課長(4年)(現職・今年で6年目)

この仕事のポイント

職種系統 営業(個人向け・新規開拓中心)
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 社会的地位の高い人々と出会っていく仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

夢にこだわるのも大切ですが「この環境で大丈夫か」「この仕事をすることで、将来的に自分の人生は豊かになるのか」そういった長期的な視点も大事にしながら取り組んでみてください。当社は風通しが良く、人間関係が理由で辞めたという話を聞いたことがありません。仕事面でいえば、普段は出会う機会のないドクターや弁護士といった高所得者の方々と仕事の枠を超えた深いお付き合いができます。営業を通して得た人脈は人生の財産。将来性に関しては、当社も自信があります。

株式会社 木下不動産の先輩社員

本当にお客様のためを思って提案を考えていく。

都市型収益用マンション販売営業
O.T

入社7年目から、チームで目標を達成させる「課長」のポジションに。

都市型収益用マンション販売営業 課長
Y.M

頑張っている同期の仲間たちから、いつも良い刺激をもらっています。

都市型収益用マンション販売営業
R.S

出会いを大切にし、人脈をつくっていくことが自分の財産になる。

都市型収益用マンション販売営業
M.S

自分が見本となり、部下の成長を後押しする。

都市型収益用マンション販売営業 課長
T.Y

強烈な夢やビジョンを描き語り続けることで、志を伝えていく。

都市型収益用マンション販売営業 部長
T.T

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2023/01/30

株式会社 木下不動産に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社 木下不動産に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)