業種 |
不動産
建設/建築設計/住宅/その他サービス |
---|---|
本社 |
東京
|
直近の説明会・面接 |
---|
都市型収益用マンション販売営業 | 46~50名 |
---|---|
土地活用建築営業 | 21~25名 |
プレエントリー候補リスト登録人数 | 540名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 46~50名 昨年度実績(見込) 46~50名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月25万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
履歴書 |
その他の ポイント |
平均残業時間が月20時間以内、育休取得率90%以上、異動希望を申請できる、いろいろな職種を経験できる |
採用人数 | 今年度予定 21~25名 昨年度実績(見込) 21~25名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月25万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
履歴書 |
その他の ポイント |
ノー残業デー、育休取得率90%以上、転居を伴う転勤なし、異動希望を申請できる、いろいろな職種を経験できる |
職種 | (1)【正社員】都市型収益用マンション販売営業 (2)【正社員】土地活用建築営業 |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】都市型収益用マンション販売営業
老後の生活を支える私的年金としての、都市型収益用マンションをご紹介。購入までの手続きなどをお手伝いする営業職です。 (2)【正社員】土地活用建築営業 土地を所有する地主様へ税金対策につながる土地活用建築・経営のご提案を行います。 |
応募資格 | (1)【正社員】都市型収益用マンション販売営業
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 (2021年3月~2023年3月 卒の方) (2)【正社員】土地活用建築営業 短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/大学/大学院 卒業の方 (2021年3月~2023年3月 卒の方) |
勤務地 | (1)【正社員】都市型収益用マンション販売営業
東京 備考: 本社/東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー9F ※転勤はありません (2)【正社員】土地活用建築営業 東京、神奈川、愛知、大阪 備考: 本社/東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー9F <横浜営業所>神奈川県横浜市西区岡野2-7-15 ミカミビル岡野3F <立川営業所>東京都立川市錦町2-5-1号 TKビル2F <名古屋支店>愛知県名古屋市中区錦二丁目4番15号 RE錦二丁目ビル11階 <大阪支店>大阪府吹田市豊津町1-21 エサカ中央ビル6F 2023年度には千葉・埼玉営業所も開設予定。 |
勤務時間 | (1)【正社員】都市型収益用マンション販売営業 (2)【正社員】土地活用建築営業
【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:10:00~19:00(休憩:1時間) 備考:フレックスタイム制 上記は基本就業時間です。 |
職種・仕事内容の詳細 | (1)都市型収益用マンション販売営業
富裕層から一般の会社員まで購買層は広範囲。様々なお客様との出会いや人脈づくりが、商談・契約につながるやりがいがあります。 当社の契約の7割は紹介です。人と繋がっていくことで、知識を深め、視野や人脈を広げる。その中にたくさんのビジネスチャンスが広がっていきます。 もちろん契約後もお客様との関係性は継続。信頼関係を築くことで、追加の購入やご友人・知人の紹介をしていただけることも多々あります。 作った人脈は、あなたにとって一生の財産です。 |
職種・仕事内容の詳細 | (2)土地活用建築営業
税制の改正による相続税対象者の拡大、超高齢社会による死亡者(被相続人)増加、三圏(東京・名古屋・大阪)への人口流入による賃貸需要増加などを背景に、今後長期に渡って市場が拡大していく可能性がある仕事です。 お客様(地主様)が所有されている土地を有効活用してアパート、介護施設、保育園経営等の資産作りを提案していきます。 ≪提案の流れ≫ 1.情報収集・・・住宅地図、現地の回遊などでニーズのある地主様の情報を収集 2.お客さまへアプローチ・・・電話、訪問、手紙などでアプローチし、ニーズ・土地情報をヒアリング 3.プランニング・・・お客様の背景、土地のマーケティングを基に土地の活用方法、収益バランス、建築物件、管理面のプランを作成(設計、賃貸部門とも連携) 4.商談・・・プランを基に商談を行い、成約につなげます。 5.設計・仕様決定、工事完了までのフォロー・・・物件お引き渡しまでしっかりとフォロー 6.アフターフォロー・・・継続的に連絡を取りながら、アフターフォロー。リピート契約をいたけることも多いです。 ※建築する建物は5000万円~数億円単位になることも多く、大きな仕事に携わることが可能です。 |
提出書類 | 【会社説明会時】アンケート
【一次選考時】履歴書(My CareerBox、OpenES) 【内定承諾時】入社承諾書、成績証明書、卒業(見込)証明書、健康診断書 |
応募資格補足説明 | (1)(2)全学部学科対象 |
注意事項 | 人物重視の採用を行っています。面接であなたの魅力をじっくり見せてください。まずは、説明会にご参加ください!
説明会や選考は自由な服装で大丈夫です。スーツやネクタイ等で堅苦しくならず、リラックスして面接に臨める服装で構いません。 特に、例年5月~10月はクールビズを推進しています。 ジャケット、ネクタイ着用の決まりはありませんので、天候に適した服装で結構です。 |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
給与 | (1)【正社員】都市型収益用マンション販売営業
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 月給:250,000円(固定残業代含む) 固定残業代/月:56,400円/38時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 備考:成果給=1件成約毎に~34万円 <年収例> ・550万円/月給250,000円+成果給/入社1年目/スタッフ ・800万円/月給350,000円+成果給/入社3年目/スタッフ ・1,300万円/月給550,000円+成果給/入社5年目/課長 (2)【正社員】土地活用建築営業 短大/専門 卒業見込みの方 短大/専門 卒業の方 月給:240,000円(固定残業代含む) 固定残業代/月:54,100円/38時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 月給:250,000円(固定残業代含む) 固定残業代/月:56,400円/38時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 備考:成果給=契約金額の1~1.5%を支給。 例)契約金額1億円の場合100万~150万円の支給。 <年収例> ・400万円/月給240,000円+成果給+賞与/入社1年目/スタッフ ・600万円/月給250,000円+成果給+賞与/入社3年目/スタッフ ・1,000万円/月給450,000円+成果給+賞与/入社6年目/課長 |
---|---|
手当 | (1)【正社員】都市型収益用マンション販売営業 (2)【正社員】土地活用建築営業
・通勤手当(月40,000円まで) ・扶養手当(配偶者:月10,000円、第1子:5,000円、第2子:3,000円) (1)都市型収益用マンション販売営業 ・特別手当(行動実績に応じて月~66,000円支給) ・資格登録手当(宅建士=月20,000円) (2)土地活用建築営業 ・特別手当(行動実績に応じて月~65,000円支給) ・資格登録手当(宅建士=月20,000円) |
昇給 | (1)【正社員】都市型収益用マンション販売営業 (2)【正社員】土地活用建築営業
年1回 備考:各社員の業務能力の伸長度・業務成績による |
賞与 | (1)【正社員】都市型収益用マンション販売営業 (2)【正社員】土地活用建築営業
備考:あり(個人実績・会社業績による) |
休日・休暇 | (1)【正社員】都市型収益用マンション販売営業 (2)【正社員】土地活用建築営業
週休2日制(日曜、月曜)、祝日 休暇制度:産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 備考:※会社カレンダーにより出社日あり ※有給休暇(初年度10日) ※年間休日120日(2023年度) ※コロナ特別休暇(感染時給与補償)あり |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
退職金制度:有(定年65歳) 社内制度:・成績優秀者表彰 ・住宅優遇(対象物件の敷金・礼金・更新料全額及び賃料5%を会社負担) ※入社1か月前より利用可 ・グループ関連商品割引き ・マンション購入費用割引き ・アパート建築費用割引き ・戸建て建築費用割引き ・リフォーム費用割引き ・介護施設入居制度 育児支援制度:・保育料優遇制度(対象保育園の保育料2万円/月を会社負担) ・従業員向け保育園(東京・神奈川に3園) ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・育児の時短勤務制度 ・子の看護休暇 ★結婚しても、子供ができても、長く働ける職場制度を整備。 男女関わらず、個々の状況に合わせて柔軟に対応しています。 |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】都市型収益用マンション販売営業 (2)【正社員】土地活用建築営業 期間:3ヶ月 ※労働条件の変更なし |
研修・見習い期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 | - | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:68.8%
3年以内女性採用割合:31.2% |
||||||||||||
平均勤続年数 | 3.2年(2022年6月8日時点) | ||||||||||||
平均年齢 | 37.9歳(2022年6月8日時点) | ||||||||||||
研修 | あり:新入社員研修、不動産知識研修、営業研修、是営金・住宅ローン研修、宅建士資格取得講座、ディベート 等 | ||||||||||||
自己啓発支援 | あり:資格専門講座を割引価格で受講可(宅建士) | ||||||||||||
メンター制度 | なし:メンターではありませんが、入社後定期的に人事面談を行い、サポートを行っています。 | ||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | なし:グループ内転職制度により、様々な業種・職種へのチャレンジ、キャリア形成が可能です。 | ||||||||||||
社内検定等の制度 | なし | ||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 16.6時間(2021年度実績) | ||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 5.3日(2021年度実績) | ||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2021年度実績)
|
||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2022年6月8日時点)
|
受動喫煙対策 | 敷地内全面禁煙 |
---|
【動画説明会】 | いつでもご覧いただける動画会社説明会をご用意しています。
ご予約者ご予約者に視聴方法をご案内致します。 |
---|---|
【WEB説明会】 | オンラインでの説明会をご用意しております。
その場で疑問手を解消できるように、質疑応答の時間を設けております。 |
【対面説明会】※関東限定 | 新宿本社での説明会をご用意しております。
通常の説明会と、職場見学をしていただき、実際の雰囲気を感じてください! |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2023年9月28日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。