業種 |
不動産
建設/建築設計/住宅/その他サービス |
---|---|
本社 |
東京
|
直近の説明会・面接 |
---|
【木下グループ】木下不動産は総合不動産会社として、東京都心部の『都市型収益用マンション』の分譲・販売、三大都市圏(東京・名古屋・大阪)における土地活用の提案を行っています。将来のために資産を形成できる有効な手段のひとつとして、お客様の未来を変えることのできる商品をご案内。トップクラスの供給数、賃貸から管理までグループ内で一貫して行うことでお客様の信頼を獲得し、業界トップクラスの実績を誇っています。
当社は都市型収益用マンションの分譲・販売や土地活用だけでなく、不動産仲介や商業施設・オフィスビル・ホテル・介護施設・戸建てなどの開発にも力を入れている総合的な不動産会社です。自社ブランドである「プレール・ドゥーク」の取引件数は1万1000戸以上。近年ではWEBマーケティングや広報宣伝にも力をいれており、知名度もUPしています。TVCM・卓球チームの運営やフィギュアスケート等のアスリート支援・PCR検査センターの運営など多角的に事業を展開し、多くの方に知っていただく機会が増えた木下グループ。その一翼を担うポジションとして、今後もますます成長していきます。
当社の営業は、決して簡単ではありません。初めての経験も多く、戸惑うこともあります。でも、活躍している先輩たちもそれはきっと同じ。それでも活躍できているのは、「チャレンジしたい」「どんどん稼ぎたい」「人脈を広げたい」「自分自身を成長させたい」「周りよりも良い生活がしたい」「負けたくない」といった想い。そんな先輩が多いので、新入社員の商談には先輩が必ず同行するなど、あなたが活躍する上でのサポートは惜しみません。日頃のコミュニケーションを大切にし、仕事以外のことも自然と相談できる関係性です。選考フローの中で、先輩社員との座談会もご用意。ぜひ当社の説明会・選考に参加して雰囲気を感じ取ってみてください。
当社では平均年齢が33.7歳と若手が活躍。また、女性比率が約3割と高いのも特徴です。強みひとつが、健全な成果主義であること。頑張りを正当に評価し、契約に応じた成果給を支給するなど、社員がモチベーションを持って活躍できる環境を整えています。実際、2年目に課長、5年目に部長に昇格したキャリアアップのケース、20代でタワーマンションを購入できるほどに稼いでいる社員がいるなど、頑張りに見合ったポジション・報酬を用意しています。また、木下グループ内でのジョブチェンジ制度も魅力。スポーツ・エンタメ・福祉など様々な選択ができるのも当社ならでは。活躍の幅が広がり、自分に合った働き方・キャリアを築くことが可能です。
事業内容 | ■都市型収益用マンション分譲事業
自社ブランドマンション『プレール・ドゥーク』シリーズの分譲・販売。 充実した設備、堅実な構造、こだわりのデザインの当社オリジナルブランドのマンションです。 ■土地活用建築事業 三大都市圏(関東・中部・関西)を中心に、土地オーナーへ土地活用、コインパーキング等を提案。 ご要望や立地など様々な条件に合わせて、アパート、介護施設、保育園の建築・経営をサポートします。 ※土地活用事業は木下工務店へ移管致しました。新卒採用についても引き続き、木下工務店にて実施しています。 |
---|---|
創業 | 1990年10月4日 |
設立 | 2012年6月26日 |
資本金 | 1億円 |
代表者 | 代表取締役社長 坂本 建士 |
従業員数 | 231名
※グループ全体8,608名 ※2023年4月現在 |
売上高 | 300憶円 |
免許 | 宅地建物取引業
国土交通大臣(2)第8377号 |
事業所 | <本社>東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー9F
<横浜営業所>神奈川県横浜市西区岡野2-7-15 ミカミビル岡野3F <立川営業所>東京都立川市錦町2-5-1号 TKビル2F <名古屋支店>愛知県名古屋市中区錦二丁目4番15号 RE錦二丁目ビル11階 <大阪支店>大阪府吹田市豊津町1-21 エサカ中央ビル6F 2023年度には千葉・埼玉営業所など新規事業所開設予定。 【東京・都心エリア】【東京・23区西部エリア】【東京・23区東部エリア】【東京・多摩/武蔵野エリア】【神奈川・横浜エリア】【神奈川・川崎エリア】【神奈川・湘南/西湘エリア】【神奈川・県央エリア】【埼玉・中央エリア】【千葉・中央エリア】【千葉・西エリア】【大阪・北摂エリア】【名古屋エリア】 |
販売実績エリア | 【東京都】
千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、渋谷区、豊島区、北区、板橋区、台東区、墨田区、江東区、荒川区、足立区、葛飾区、江戸川区、中野区、杉並区、練馬区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、23区外 【神奈川県】 川崎エリア、横浜エリア、相模原エリア、湘南エリア 【千葉県】 津田沼エリア 【埼玉県】 川口エリア |
自社オリジナルブランド | ■ プレール・ドゥーク【Plaire-Deuxq】
都会の中で心地よく自由で開放的な自分らしい暮らしをというコンセプトがあります。 ドゥークは住む人の思い思いの自由で自然体の暮らしを表現するため「翼」をモチーフにしています。 銀の翼は住む人の資質、白の伸びやかな翼は環境によって変化していく夢の力を表し、都市生活において潤いを満たす空間であることをイメージしています。 ■デュラ・カーサ 高耐候・高遮音の長屋形式規格型賃貸住宅高い耐候性、優れた遮音性、確かな防犯性でオーナー様の 賃貸経営を後押しします。 ■デュラカーサ・ルシア DuraCasaの性能を継承した、高性能・高耐久の共同住宅長屋のデュラカーサの特徴である高い耐候性、優れた遮音性を、デュラカーサ・ルシアへ継承しました。賃貸経営でお悩みのオーナー様を後押しします。 ■デュラカーサ・セーヌ DuraCasaの高耐候性はそのままに、戸建感覚で住まうロフト付メゾネット賃貸住宅高耐候の屋根・外壁材によるメンテナンスコストを軽減し、入居様には喜ばれる戸建感覚の快適な住まいをご提供。 ■リコルテ 土地の活用をもう一層広げる軽量鉄骨3階建て共同住宅より多くの住戸が確保できる3階建共同住宅リコルテ。低層住宅地域でない土地活用に3層賃貸住宅をご提案します。 ■クレール 基本パッケージを凝縮した共同住宅形式・長屋形式の賃貸住宅築地域により建築できる建物には様々な規制があります。長屋・共同住宅それぞれをご用意することで、有利な土地活用をご提供致します。 ■アンプルール リーブル 住む人の感性に合わせて、空間を自由に(Libre)に創造します。「リーブル」は、敷地の形状や地域性などに合わせたプランの選択が可能な2×4工法を採用しています。規格化された工法・仕様ならではのリーズナブルかつ安定した品質が、暮らしに大きな安心感と快適な時間を演出します。 ■エスパース 賃貸住宅に“+”(プラス)することで、オーナー様の大切な資産に付加価値を創造します。賃貸住宅にもコンセプトを。現在の賃貸需要は多様化しています。趣味やプラスアルファの空間を擁するエスパースは様々なニーズに対応可能です。 |
企業理念 | 「いつもあなたのそばにいる総合生活企業」
豊かな生活と文化の調和を目指し、全ての人たちが物心両面の豊かさを実感できる環境、伝統文化を守り、新しい文化が調和された環境を創り、ご提供します。 |
ビジョン | 「人々の生活の中で必要とされる企業である」
「人々の豊かな暮らしを実現するための事業をおこなう」 |
行動指針 | 「新たな事への挑戦」
人をとりまく環境は常に変化する。その環境において必要とされる企業であるために、 新しいことへのチャレンジ精神をもつ 「価値の創造」 事業を通して新たな経済的・社会的価値を生み出すこと、それがお客様に新たな価値となって届く 「社会への貢献」 事業、支援を通して、人、社会へ貢献し続ける 「人生を大切にする」 いつも人のそばにいる価値ある企業であるために、自分の人生も大切にする |
関連会社 | 株式会社 木下グループ/株式会社 木下工務店/株式会社 木下の賃貸 /株式会社 キノシタコミュニティ /株式会社 木下の介護/株式会社 木下の保育/株式会社 木下福祉アカデミー/株式会社 木下抗菌サービス/医療法人 興生会/医療法人社団 和光会/社会福祉法人 松風会/コピーライツアジア株式会社 /株式会社 キノフィルムズ/株式会社 キノミュージック/株式会社 kino cinema/株式会社 鈍牛倶楽部/株式会社 ガイナ/株式会社 ヒーローズ/株式会社 モボ・モガ/株式会社 木下テーブルテニスクラブ/株式会社 コロナ検査センター/株式会社 俳色/北京木下医療科技 有限公司 |
木下グループの様々な取り組み | ■Job Chenge制度(グループ内転職制度)
自身の能力を活かして新たな分野にチャレンジしたい方のために、グループ内転職制度を設けています。 特定の事業、職種だけでなく、多角的なキャリア形成を応援しています。 ■文化支援活動への取り組み 感性に訴えてくる映像・舞台芸術。さまざまな文化活動を支援することにより、多くの感動をお届けし、皆様の人生を豊かなものにするお手伝いができれば…。私たちはそう考えています。 1.海外の芸術・文化活動 2.国内の芸術・文化活動 3.教育支援プログラム 4.芸術文化支援活動 ■スポーツ支援 木下グループは夢に向かって邁進するアスリートを応援しています。 フィギュアスケート、スノーボード、サーフィン、卓球、渉外馬術、水泳、サッカー、バスケットボールなど ■環境への取り組み 私たちは地球を”大きな「住まい」”と捉え、地球環境を守るためのさまざまな活動に取り組んでいます。 また、「木」を扱う企業として、少しでも多くの森林をこの大地と地球にとり戻し、次の世代へつなげていきたいと考えています。 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。