プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
紙・パルプ
繊維/農林/商社(紙)/プラント・エンジニアリング |
---|---|
本社 |
東京、新潟
|
~私たちは人間本位の企業として、自然との共生のもと技術を高め
最高のものづくりによって、世界の人々の豊かな暮らしに貢献します~
北越コーポレーションは1907年、「北越製紙」として新潟県長岡市で創業。以来「北越紀州製紙」を経て110年以上にわたり、紙・パルプ事業を通じて社会へ貢献し続けています。
当社は皆さんの日常生活に身近な「紙」(チラシや書籍に使われる紙、はがき、お菓子の箱等)はもちろん、紙づくりの技術を活かした「機能紙」(車載用バッテリーセパレーター、空気清浄用フィルター等)など、幅広い製品を生産・販売しています。さらに近年は世界的な「脱プラスチック化」の動きを受け、紙ストロー原紙等の供給、脱プラ・減プラ素材の開発も行っています。当社は環境経営を積極的に推進しており、原料の調達から製品の出荷に至るまで、環境に配慮したものづくりを行っています。今後も、環境経営を推進しながら技術力を強化し、「最高のものづくり」を実践していきます。
北越グループは2011年に策定した長期経営ビジョン「Vision2020」に沿って様々な施策を実現、この10年間における環境経営の推進や技術力の強化によってグロ-バル化を確立することができました。2020年5月に新たに策定した「Vision2030」では「環境経営を基軸として、持続可能な社会の発展に貢献する企業グループ」、「多様な労働力と最新技術を活用し、時代に適応した新たな事業領域に挑戦する企業グループ」、「夢・希望・誇りが持てる働きがいのある企業グループ」という企業グループイメージを定め、真のグローバル企業としての持続的な成長、さらなる進化を目指しています。
当社のものづくりの設備はとにかく規模が大きいのが特徴です。特に新潟工場には国内最大級の抄紙機(紙をつくるマシン)や回収ボイラーなどがあります。これらの設備を安定して効率よく動かすために設備の導入計画や設計、施工管理、導入後の保全などを一貫して担当するのが機械・電気エンジニアです。また製品の改良や新製品開発を通して、紙の可能性を追求する研究開発部門があります。事務系においては、営業部門は工場への生産指示、事務管理部門は原価管理などの業務があり、全部門が工場と密接に連携して業務を進めます。技術職・事務職が一体となり、社員一人ひとりがものづくりに参加しています。
企業理念 | 【北越グループ企業理念】
私たちは人間本位の企業として、自然との共生のもと技術を高め 最高のものづくりによって、世界の人々の豊かな暮らしに貢献します。 2018年4月、当社グループが共有するグループ企業理念を制定しました。 人、環境、技術、ものづくり、未来という5つのキーワードを基本に、私たちの思いを込めています。 「自然との共生」、「技術を高め」、「最高のものづくり」とは、当社グループのValueであり、これらのValueを通してこれからも「世界の人々の豊かな暮らしに貢献する」ことが、当社グループのMissionです。 |
---|---|
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 現在、対面での説明会を見合わせております。
エントリーいただいた方に、WEB説明会視聴に関するご案内をお送りします。 みなさまのエントリーをお待ちしております。 |
事業内容 | 【紙・パルプ製品の製造・販売】
当社のコア事業 ●洋紙・白板紙事業(コピー用紙、チラシ、食料品の箱、カタログ表紙など) 印刷・情報用紙は、優れた印刷作業適性を備え、バラエティに富んだ製品ラインナップをそろえています。 なかでも、「色上質紙」は60年に及ぶ実績と豊富な品ぞろえで、国内トップシェアを誇っています。 白板紙は、食料品・化粧品・医薬医療品・菓子・ノート・日用品などのパッケージと出版・カタログ表紙など、あらゆる用途の白板紙を幅広いグレードでそろえることで、お客様のニーズにお応えしています。 ●機能材事業(圧着ハガキ、車載用バッテリーセパレータ、牛乳パックなど) 高級印刷用紙、ファンシーペーパー、情報用紙など幅広い製品を取り扱っています。特に研磨紙原紙や圧着ハガキ用紙、チップキャリアテープ用原紙などは高い国内シェアを占めています。 また、世界的に「脱プラスチック」の動きが顕著になってることを受け、環境配慮型製品である紙ストローや紙マドラー原紙の供給を行っています。 ●事業投資事業 海外グループ会社の管理、M&Aによる戦略投資等を行っています。 その他 木材事業、建設業、諸資材の販売、運送・倉庫業等 |
設立 | 1907年4月27日 |
資本金 | 420億2,094万円 |
従業員数 | 連結/4,545名
単体/1,606名 ※2021年3月31日 現在 |
売上高 | (連結)222,454百万円
※2021年3月期 |
代表者 | 代表取締役社長 CEO 岸本晢夫 |
事業所 | 東京本社/東京都中央区日本橋本石町3-2-2
新潟工場/新潟県新潟市東区榎町57 紀州工場/三重県南牟婁郡紀宝町鵜殿182 関東工場(市川)/千葉県市川市大洲3-21-1 関東工場(勝田)/茨城県ひたちなか市高場1760 長岡工場/新潟県長岡市蔵王3-2-1 大阪工場/大阪府吹田市南吹田4-20-1 研究所/新潟県長岡市西蔵王3-5-1 大阪支社/大阪府吹田市南吹田4-20-1 名古屋営業所/愛知県名古屋市中区錦1-7-28 TIG・ACTUS BUILDING 5階 |
沿革 | 1907年4月 新潟県長岡市にて設立総会を開催、北越製紙(株)創業
(同年5月9日設立登記) 2007年4月 創業100周年を迎える 2009年10月 紀州製紙(株)との株式交換により同社を完全子会社とする 同時に当社商号を「北越紀州製紙(株)」に変更 2011年4月 紀州製紙(株)を吸収合併し、事業統合する 2011年10月 中国(広東省)に江門星輝造紙有限公司を設立 2012年9月 Financiere Bernard Dumas S.A.S.の株式取得により、同社を完全子会社とする 2015年10月 Alpac Forest Products Inc. 及びAlpac Pulp Sales Inc. の株式取得により、同社を 完全子会社とする 2016年7月 Alpac Forest Products Inc. 及びAlpac Pulp Sales Inc.は合併を行い、Alberta-Pacific Forest Industries Inc.を統合後の新設会社とする(現 連結子会社) 2018年7月 当社商号を「北越コーポレーション(株)」に変更する |
ホームページ | http://www.hokuetsucorp.com/ |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。