石川建設株式会社
イシカワケンセツ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
建設
住宅/損害保険/人材サービス(人材紹介・人材派遣)/エネルギー
本社
群馬

私たちはこんな事業をしています

◆「日本一感動する職場づくり」を目指して◆
当社は関東一円を営業基盤とした地元総合建設業者として、街づくり・ふるさとづくりに邁進してまいりました。「顧客満足」「地域満足」「社員満足」の三本柱を軸に企業価値の向上に努めてきた当社。公共施設や福祉施設、工場・戸建て住宅などの建築物から道路・橋梁などの土木工事に至るまで、その事業領域はまさにオールラウンドとなっています。

当社の魅力はここ!!

事業・商品の特徴

―顧客対応「地域ナンバーワン」を目指して―

当社の特徴は何と言っても顧客満足度が高いこと。その理由は顧客対応「地域ナンバーワン」実現のために設置されたCSS(顧客満足サービス)本部にあります。当社が手掛けた建築物に関する顧客フォローはCSS本部で一貫して行っています。「建ててからが本当のお付き合い」を合言葉に、具体的にはお客様からの様々なご意見・ご要望への対応や定期巡回点検サービスなど。より迅速できめ細やかな対応のため、営業とCSS本部が一体となってお客様へのメンテナンス・アフターフォローを行っています。手掛けた建築物への責任感の強さが、お客様に選ばれ続ける最大の理由です。

企業理念

―石川建設で良かったと言われる会社づくり―

当社がお客様の満足を大切にしているのは、お客様が満足して初めて社員が満足できると考えているからです。建築物を建て終わってからもしっかりとお客様と向き合い続けるという使命感が社員の満足度につながると考えています。また、社員満足度向上のためプライベート充実への配慮も強化しています。全社員が仕事以外も楽しめるよう心掛けています。全社員がイキイキと働けるよう、社員の家族も一緒に参加する釣り大会や、バーベキュー大会と言った家族交流会を行っており、今後もプライベートで交流できるサークルを増やすなど積極的に取り組んでいく予定です。

社風・風土

―誇りを持って働くための研修制度―

施工技術の高いクオリティーを維持するため、そして社員に自信を持って仕事をしてもらうため、当社ではブラザー・シスター制度を設けています。当社では里親制度と呼び、入社後3年間、経験豊富な先輩社員が1対1でしっかりと仕事を教えます。分らない事や不安な事はどんどん先輩社員に相談できる体制がありますので、存分に自身を磨いてください。また、希望者は本社から徒歩1分のところにある専門学校に通って資格取得を目指せます。努力次第でステップアップが可能です。誇りを持って働きたい方、仕事を通して成長したい方、是非当社で一緒に働きませんか?

会社データ

事業内容 ■建築施工・土木建築工事
 土木工事業 建築工事業 大工工事業 左官工事業
 とび・土工工事業 石工事業 屋根工事業 電気工事業
 管工事業 タイル・れんが・ブロック工事業 鋼構造物工事業
 鉄筋工事業 ほ装工事業 板金工事業 ガラス工事業
 塗装工事業 防水工事業 内装仕上工事業 熱絶縁工事業
 建具工事業 水道施設工事業
■木材加工販売
■住宅事業及び不動産取引に関する事業
■損害保険代理業
■特定労働者派遣事業
■自然エネルギー等の発電、売電事業
設立 1949年
資本金 3億7188万円
従業員数 235名(2022年4月末現在)
売上高 201億円(2021年)
254億円(2020年)
215億円(2019年)
201億円(2018年)
206億円(2017年)
代表者 代表取締役 石川雅之
事業所 <国内>
■本社/群馬県太田市
■東京支店/東京都豊島区
■さいたま支店/埼玉県さいたま市
■埼玉北支店/埼玉県深谷市
■栃木支店/栃木県足利市
■高崎支店/群馬県高崎市
■茨城支店/茨城県古河市
■千葉支店/千葉県松戸市

<海外>
■ホーチミン事務所/ベトナム
グループ企業 ■イシカワリース株式会社
群馬県太田市新田木崎町558-1

■渡辺建設株式会社
埼玉県深谷市東大沼307-1

■イシカワベトナム
ホーチミン
沿革 1940年 木崎町(現太田市新田木崎町)木崎において土木建築業石川組創業
1948年 県内他6社と共に群馬県建設業協会太田支部結成
1949年 資本金80万円で石川建設株式会社に組織替え登記
1961年 熊谷出張所設置
1962年 足利出張所設置
1964年 社訓制定 資本金1000万円に増資
1966年 深谷出張所設置 資本金2500万円に増資
1969年 太田市に本社ビル竣工、本社移転 資本金7500万円に増資
      新田支社設置 前橋出張所設置
1972年 足利出張所を栃木支社、深谷出張所を埼玉支社に昇格
      資本金1億500万円に増資
1975年 宇都宮出張所を開設 資本金1億1550万円に増資
1980年 資本金2億97万円に増資
1988年 埼玉県大宮市へ出張所開設
1989年 創立40周年式典開催 資本金2億3111万円に増資
1995年 中期経営計画策定委員会(マスタープラン21)発足
      資本金3億7188万円に増資
1998年 自社開発マンション アーバンファミリー施工棟数30棟になる
1999年 創立50周年を迎える 社史発刊
2007年 東京都豊島区へ東京支店を開設
2009年 石川雅之 代表取締役副社長営業本部本部長に就任
2014年 石川重政 代表取締役名誉会長 石川晃 代表取締役会長
      石川雅之 代表取締役社長に就任
      石川重政 旭日双光章受章
主要取引銀行 群馬銀行 太田支店
東和銀行 太田支店
みずほ銀行 足利支店
三菱東京UFJ銀行 前橋支社
三井住友銀行 太田支店
アイオー信用金庫 太田営業部
桐生信用金庫 太田支店
有資格者数(2021年12月時点) 一級建築士…24名
二級建築士…18名
一級建築施工管理技士…90名
二級建築施工管理技士…9名
一級土木施工管理技士…32名
二級土木施工管理技士…5名
一級舗装施工管理技士…1名
測量士…7名
測量士補…6名
下水道技術検定 施工第二種…4名
一級電気施工管理技士…3名
二級電気施工管理技士…1名
一級管工事施工管理技士…6名
二級管工事施工管理技士…1名
建築積算士…1名
電気主任技術者…1名
危険物取扱者…6名
一級建設業経理士…4名
二級建設業経理士…8名
宅地建物取引士…15名
衛生管理者…3名
許可登録・公的認証 <許可登録>
■建設業法による登録
 国土交通大臣許可(特-26)第2916号
■一級建築士事務所登録
 群馬県知事登録第81号
■宅地建物取引業登録
 群馬県知事許可(8)第3351号

<公的認証>
■ISO9001(品質方針)
■ISO14001(環境方針)
経営事項審査の結果(令和3年度) <総合評定値(P点)>
■建築一式工事  1433点
■土木一式工事  1267点

<経営分析結果(Y点)>
■1175点

連絡先

石川建設株式会社

〒373-0853
群馬県太田市浜町10-33(本社)
TEL:0276-45-1621
管理本部 高橋
【HP】 http://www.ishikawa-inc.co.jp/

掲載開始:2023/01/30

石川建設株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

石川建設株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)