業種 |
公社・官庁
|
---|---|
本社 |
新潟
|
長岡市の業務を体験することができます。市役所の仕事に興味がある方、「なんだか面白そう!」と思った方からのエントリーをお待ちしています!
概要 | 令和4年度の冬季1day仕事体験 |
---|---|
体験できる職種 | 一般事務職員1種 |
体験できる仕事 | ※プログラムについては昨年と同様の内容を予定しておりますが、変更になる可能性がございます。
【資格対象】 大学(大学院を含む)、短期大学及び専門学校に在学中で、長岡市の行政に関心があり、仕事体験に積極的に取組む意思のある方。 【日時】 令和5年2月17日(金) 午前、午後の2部制を予定 ※各日程のいずれか1つへの参加となります。 【受入人数】 50人(25名×2回) ※申込多数の場合、申込書をもとに受入れ者を選考し決定します。 【会 場】 Zoomアプリを利用したオンライン開催 ※受け入れ決定後、参加用URLを送付します。 【プログラム内容】 ○オリエンテーション ○市役所の仕事・長岡の施策の理解 市役所の仕事や役割、長岡市の行っている施策や特徴を学びます。 ○各職場の紹介 各庁舎の特徴を学び、職員が働く姿を見学します。 ○市民応対や施策立案について事例をもとに考え、対応を検討する業務の体験 市役所は、住民に一番近い行政機関として、市民の皆様と直接対話をすることができ、また、窓口などでいただく様々な御意見・御要望を聞き、それを施策に反映できるというところに魅力があります。「どうやったら市民の方が幸せになれるか」「こんなアイデアを加えたらもっと良いのではないか」など、長岡市の職員になったつもりで、他の参加と意見交換をしながら、良い提案ができるよう検討しましょう。 ○若手職員との座談会 気になることを気軽に相談できます。 ※プログラムについては、変更になる場合がありますが、ご了承ください。 ※過去に長岡市の1day仕事体験に参加した方は、エントリーできません。 |
報酬・交通費 | 本プログラムは、報酬、手当等の金品は支給しません。通信費、交通費、食費等も自己負担とします。 |
エントリー方法 | リクナビよりエントリーしてください。
その後、長岡市HPより申込専用フォームにアクセスし、必要事項を入力のうえ、お申し込みください。 ※リクナビのエントリーのみでは1day仕事体験のお申込みは完了しません。 https://www.city.nagaoka.niigata.jp/shisei/cate03/saiyou/saiyou.html |
エントリー後のフロー | エントリーいただいた方には、詳細日程や内容をお知らせします。 |