株式会社共同紙販ホールディングス
キョウドウカミハンホールテイングス

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社共同紙販ホールディングス

東京証券取引所スタンダード市場上場
  • 株式公開
  • OpenES
  • 正社員
業種
商社(紙)
本社
東京

先輩社員にインタビュー

業務本部 仕入部
K・T
【年収】非公開
これが私の仕事 紙の購入、在庫の管理
普段の業務は在庫の確認や管理、購入など幅広く携わっているので大変だが、注文頻度が極端に少なく珍しい特殊紙の手配があると、心無しかほのかにうれしさがあります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
紙営業士に合格したとき。
紙卸商業界には「紙営業士」という資格があり、これは紙のスペシャリストとして顧客のニーズに対して的確なアドバイスができ、自社と顧客のお互いに利益をもたらし良好な関係を構築する営業マンであるという資格です。
私は営業時代にこの資格を取得しました。
現在は仕入部ですが、営業にクレームの対応や紙の提案等のアドバイスをしたりと仕入部でも役に立つ資格です。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 普段当り前にあるが、必要不可欠である紙に携わる仕事に就きたかったから。
学生時代、商社メインに就職活動をしており、特に紙の販売会社を重点的に回っていました。
その中でも当社は上場しており、紙卸商の中でも規模が大きく、やりがいを見いだせると感じ入社を決意しました。
 
これまでのキャリア 営業部で約18年、仕入部は約3年。

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動をするにあたり、給与や休暇日数はもちろん大事な要素ですが、自分が会社で何をやりたいのか、何を頑張れるのかが一番大事なことであり、どの部署でどんな仕事をしている自分がいるのか想像してみて、社会人として仕事に携わる喜びを膨らませてみて下さい。

株式会社共同紙販ホールディングスの先輩社員

OJT研修中

N・N

経理部/経費の確認・入力から報告書の作成まで携わっています

M・K

紙の仕入をする仕事。在庫品管理から非在庫品の購入など

業務本部 仕入部
S・K

掲載開始:2023/01/30

株式会社共同紙販ホールディングスに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社共同紙販ホールディングスに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)