業種 |
ソフトウェア
|
---|---|
本社 |
香川
|
三光システムは、電力・年金の分野に特化した各種業務システムの開発・運用・保守を行っています。香川県高松市に本社を置き、愛媛、東京にも事業所・オフィスを開設。国内の大手企業さまと直接取引し、電力システム開発や企業年金基金システム構築など、豊富な実績を築き上げてきました。お客さまのニーズに合ったソリューションを提供するとともに、これまでに培った技術とノウハウを活かして自社商品も多数開発しています。
1984年に社員2名でスタートした三光システムは、設立時より「年金」「電力」関連の業務システム開発に従事してきました。年金業務はかつては全て手作業で行っていましたが、世の中のシステム化の流れから、創業者がいち早くお客さまと一緒に年金業務のシステム化に取り組み、国内先駆けとなる『厚生年金基金業務システム』が完成。このシステムを皮切りに、年金関連の新たな業務システムを多数開発し、全国100を超える企業年金基金さまにご利用いただいています。電力分野については四国電力グループ企業さまの各種業務システムの開発にたずさわり、最近ではタブレットを活用したシステム提案も行っています。
当社は基本的にお客さまとの直接取引をしており、ニーズに合ったソリューションを提供しています。いずれのお客さまも安定した事業基盤を誇る大手企業であり、当社の優れた開発力と対応力が高く評価され、揺るぎない信頼関係を構築してきました。電力事業においては、四国電力グループ企業さまの各種業務システムの受託開発を担うとともに、伊方発電所における業務支援も行い、電力システムの保守を担うパートナーとして、電力の安定供給と安全をともに支えています。年金事業においては、北海道から沖縄まで全国の企業年金基金さまに当社システムをご利用いただいており、多くの民間サラリーマンの老後の所得保障に寄与させていただいています。
香川県高松市を拠点とする当社は地域に密着しつつ、全国を対象エリアとして事業展開しています。客先常駐型の勤務スタイルを採用しておらず、システムエンジニアやプログラマなど、技術系職種の社員は、お客さまから寄せられた依頼をもとに、当社オフィスで開発業務にたずさわります。そのため、「わからないことがあれば、周囲にすぐ質問できる!」と、入社間もない社員たちからも好評です。2021年には新社屋が完成。エントランスにはシンボルツリーのオリーブが植えられ、広々としたオフィスで社員は気持ちも新たに仕事に励んでいます。2階には開放感あふれる休憩スペース「サロン」を設けており、社員がほっと一息つける場となっています。
事業内容 | ◆業務システム受託開発
◆ソフトウェアの開発・販売・導入・保守 《許可・登録》 プライバシーマーク認定10823070 ISO情報セキュリティマネジメントシステム/IEC27001:2013/ 認証登録番号:IS638430 JIS Q 27001:2014/認証登録範囲:年金事業及び電力事業を中心とした情報システム開発及びコンサルティング業務 労働者派遣事業許可 派37-300129 《加盟団体》 香川県情報サービス産業協議会 |
---|---|
設立 | 1984年7月10日 |
資本金 | 2,000万円 |
従業員数 | 33名(2022年4月現在) |
売上高 | 3億8千万円(2020年度実績) |
代表者 | 代表取締役会長 竹内 宏器
代表取締役社長 白石 光一 |
事業所 | 本社/香川県高松市鬼無町藤井105-1
伊方事業所/愛媛県西宇和郡伊方町九町越 四国電力株式会社 伊方発電所内 東京オフィス/東京都千代田区内神田2-7-12 第一電建ビル3F |
主要取引先 | 四国計測工業株式会社
四国電力株式会社 株式会社STNet 山崎製パン企業年金基金 三菱商事企業年金基金 LIXIL企業年金基金 しっかり貯まる企業年金(全国ビジネス企業年金基金) 富士通株式会社 ほか |
沿革 | 1984年 株式会社三光システム設立(資本金800万円)
1986年 特定労働者派遣事業認定(特37-010013) 1991年 資本金1,200万円に増資 1996年 四国電力株式会社伊方発電所内に三光システム伊方事業所を開設 2002年 資本金2,000万円に増資、「基金解散支援システム」「基金代行返上支援システム」開発 2005年 企業年金基金システム「ねんきんDB-Partner」開発 2006年 富士通株式会社様より厚生年金基金システム(オフコン版・C/S版)、基金経理システムの著作権を譲渡、独自給付システム「Paycom」開発 2008年 株式会社CSC様より企業年金基金システム「SUPER-DBP-Manager」の著作権を譲渡、東京営業所開設、プライバシーマーク取得 2012年 東京営業所を東京オフィスとして発展的移転 2015年 ISO/IEC27001:2013 / JIS Q 27001:2014認証取得 2016年 企業年金基金1型システム「ねんきんDB-Agent」開発 2017年 一般労働者派遣事業許可取得 2020年 適用入力Webシステム「WebPLus+」開発 2021年 新社屋完成、本社移転 |
会社HP | https://www.sankou-sys.co.jp/ |