業種 |
化粧品
食品/商社(化粧品)/エステ・理容・美容 |
---|---|
本社 |
大阪
|
私達は今年で創業70年を迎える総合化粧品メーカーです。
化粧品、医薬部外品、健康食品の研究・開発から生産・流通までを一貫して行っており、
お客さまに安全で高品質な商品をお届けしています。
当社では化粧品の製造販売を手掛けており、研究開発から生産・物流まで自社で一貫して行う体制を整備。全国に拠点を展開し、お客さまに安全で高品質な商品をお届けしています。スキンケアアイテムだけではなく、メークアップやヘア&ボディケア、健康食品など幅広い商品をラインナップ。外側だけでなく内側からのケアも両立させることで、今を生きるすべての女性に「トータルビューティ」をご提案し、本当の美しさをご提供しています。創業から変わらず「美への願い」に応えるスタイルが多くの女性からの支持をいただいております。変わらない価値を大切に守りつつも、新しい挑戦をしつづける企業を目指しています。
「女性の美は、外観と内面の調和の美である」というのが創業から受け継がれてきた当社の信念。何よりも「心のあり方」が重要だと考えているため、単なる化粧品という「もの」の提供を超えた「美を楽しむ体験」を提供しています。肌や身体だけではなく、心にもうるおいを与え、笑顔の美しい明るく前向きな女性を日本中に増やしていきたいというのが私達の思い。変わらない価値を大切に守りつつも新しい挑戦をし続け、私たちはこれからも一生輝き続けたいと願うすべての人々の美と豊かさを追求し、信頼で結ばれたコミュニティを通じてクオリティオブライフの充実に貢献し続けていきます。
当社では新入社員に向けた研修を行った後、まずは『ビューティインストラクター』『営業スタッフ』として現場への配属となります。業務内容は異なりますが、どちらの配属先でも美容全般の知識や経験を身につけてお客様に対して化粧品の魅力を伝え、美のお手伝いをするという役割は変わりません。現場での業務を経て経験を積み様々な知識を習得したら、改めて希望や適性に応じた様々な職種への配属となります。そのままビューティインストラクターや営業スタッフとして更に経験を積んで上を目指せるだけでなく、工場でより良い製品を生み出す業務やニーズを捉えるためのリサーチ、新商品企画など将来のキャリアプランは様々です。
事業内容 | 化粧品・医薬部外品および健康食品の製造販売
エステティックアカデミー運営事業「オッペン・エステティックアカデミー」 |
---|---|
設立 | 創業:1953年9月18日
設立:1957年11月6日 |
資本金 | 100,000,000円 |
従業員数 | 212人(2022年12月 現在/単体) |
売上高 | 48億円(2021年度実績/単体) |
代表者 | 代表取締役社長 瀧川 照章 |
事業所 | ◆本社
大阪府吹田市岸部南2丁目17番1号 ◆滋賀工場 研究所 滋賀県草津市山寺町61番1 ◆支店 全国主要都市に19支店 1分室 4サテライト店 |
ホームページ | https://www.oppen.co.jp/ |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。