備後信用組合
ビンゴ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

備後信用組合

びんしん/金融機関(預金、融資・ローン、為替)
  • 正社員
業種
信用金庫・信用組合・労働金庫
本社
広島

私たちはこんな事業をしています

「共に助け合い、共に発展成長を目指す」という精神のもとに誕生した協同組織の金融機関である当組合。「びんしん」の愛称で親しまれる地域のコミュニティバンクとして、約50年にわたり広島県福山市近郊に根ざした事業を展開しています。これからも地域の方々から安心して利用していただけるよう、健全経営に努め、総合金融サービスの拡充などサービスの向上を目指していきます。

当社の魅力はここ!!

企業理念

福山市近郊エリアに密着したコミュニティバンク「びんしん」

都市銀行や地方銀行が株式会社として営業をするなか、「共に助け合い、共に発展成長を目指す」という精神のもと、備後地域で生まれた協同組織の金融機関である当組合。「組合員、顧客に信頼される」「地域に必要とされ愛される」「働きがいのある職場づくり」を経営理念に、地域のコミュニティバンクとして、金融サービスを提供しています。現在は福山市、府中市、尾道市、三原市、神石高原町を営業エリアとして13店舗を展開しており、「びんしん」の愛称で地域のお客さまから親しまれています。また、2004年から2018年まで15期連続で増益しており、自己資本比率は19.61%(2022年3月末/国内基準4%)と、安定した経営を続けています。

仕事内容

地域の金融機関の担い手としてお客様へ幅広い金融サービスを提供

私たち「びんしん」では、預金や融資・ローン、貸金庫、為替サービスなど幅広い金融サービスを取り扱っています。地域の金融機関の担い手として、約50年にわたり、中小企業や組合員の経済活動の促進や経済的地位の向上をサポートしてきました。そのなかで「総合職」は事業の中核を担い、当組合のさまざまなサービス提供を担う重要なポジション。お客様に安心して「びんしん」を利用していただけるよう、新入職員研修はもちろんのこと、定期研修やコンプライアンス研修、中国ブロック信用組合協議会主催の外部研修などの実施や社内検定も実施。一人ひとりが金融のプロとして成長できるサポート体制を整えています。

社風・風土

「心で信頼、笑顔で備信」をモットーに、働きやすい環境を整備

「びんしん」が目指すのは地域の方たちと一緒に「夢を語り、ともに成長してける」存在になること。そのためには質の高いサービス提供はもちろん、組合内のメンバーがイキイキと働ける環境づくりが必要だと考えています。そこで経営陣と職員が一丸となり、仕事と家庭の両立支援ができる環境整備や、ハラスメント対策、労働時間の削減などに取り組んできました。結果、定着率アップや働きがい向上につながっています。さらに、風通しの良さも生まれ、仕事やプライベートのことなど何でも相談しやすい雰囲気が醸成されました。今後もアットホームな雰囲気を大切にしながら、「心で信頼、笑顔で備信」をモットーにみんなで地域に貢献していきます。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

【総合職】
福山市を中心に展開している「びんしん」各店舗で、金融事務業務をはじめ、預金・ローン・金融サービスの提供を行っていただきます。地域金融機関の担い手として、中小企業や組合員の経済活動の促進、経済的地位の向上を図っていきましょう。地域に貢献しながら、金融の専門知識を身につけていける仕事です。入社後は全体研修や配属先でのOJTを通して、徐々に仕事の流れを覚えていきましょう。

会社データ

事業内容 預金、融資・ローン、貸金庫、為替サービスなどの金融機関業務

<営業地区>
福山市、府中市(旧甲奴郡上下町を除く)、尾道市(旧御調郡御調町および旧豊田郡瀬戸田町を除く)、三原市(旧賀茂郡大和町および旧豊田郡本郷町並びに旧御調郡久井町を除く)、神石郡神石高原町(旧神石郡油木町および神石町並び豊松村を除く)
設立 1972年4月1日
資本金 信用組合のためなし
出資金:3億1888万6000円
従業員数 99名(男性54名、女性45名) ※2022年3月末時点
預金高 698億3,204万円 ※2022年3月末時点
経常収益 17億2,264万円 ※2022年3月末時点
代表者 理事長 平田 雅士
事業所 本部/広島県福山市野上町3-2-3
本店営業部/広島県福山市野上町3-2-3
神辺支店/広島県福山市神辺町大字川北712-4
横尾支店/広島県福山市御幸町大字中津原乗越1410-4
新市支店/広島県福山市新市町大字新市620-2
宮内支店/広島県福山市新市町大字宮内333-1
駅家支店/広島県福山市駅家町大字江良105
千年支店/広島県福山市沼隈町大字草深1825-1
福山南支店/広島県福山市住吉町7-21
内海出張所/広島県福山市内海町字家廻り甲1085-4
尾道支店/広島県尾道市東尾道2-8
木之庄支店/広島県福山市木之庄町1-16-26-101号
加茂支店/広島県福山市加茂町字中野字内堤242-8
芦田支店/広島県福山市芦田町大字下有地1066-9
沿革 1948年9月/新市信用組合創立
1952年12月/神辺信用組合創立
1953年7月/千年信用組合創立
1972年4月/神辺信用組合、新市信用組合、千年信用組合が合併し、備後信用組合を設立
1972年11月/千年支店新築移転
1973年10月/本店新築移転
1975年4月/尾道支店開設
1975年10月/江良支店から駅家支店に名称を変更
1978年6月/新市支店新築移転
1980年12月/神辺支店新築移転
1981年6月/駅家支店移転
1983年1月/内海出張所移転
1983年10月/木之庄支店開設
1985年10月/福山南支店移転
1986年4月/加茂支店開設
1993年2月/芦田支店開設
1994年11月/宮内支店新築移転

連絡先

〒720-0815
住所:広島県福山市野上町三丁目2番3号
部署:総務部 田頭、戸田
TEL:084-922-6556
掲載開始:2023/01/30

備後信用組合に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

備後信用組合に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)