プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
住宅
建設/不動産/商社(建材・エクステリア)/外食・レストラン・フードサービス |
---|---|
本社 |
広島
|
残り採用予定数 |
2名(更新日:2023/10/31)
|
---|
◆建物・住宅を中心とした事業展開で、地域社会、お客様の幸せに貢献。
グループ各社の経営管理を行うHGCホールディングスを母体に、
住宅事業の嵩心/タカシンホーム、
総合建設業の関西住建、
サッシ・エクステリア事業を手掛ける原建具工場、
不動産賃貸事業のマコトエステート、
飲食部門のタカシンコラボの6社で構成されたグループカンパニー。
広島県内外で広範囲にわたり事業を展開しています。
ハラグループには住宅営業、建設工務、リフォーム事業、不動産事業、設計、飲食事業、管理部など多くの事業部門があり、多彩な職種が存在しています。共通するのは、一人ひとりが『いちばん』を目指していること。誰にも負けたくないという意欲や、みんなで協力して、どの会社よりも成果を上げたい。メンバーが日々研鑽しあってお互いを高め合う。そんな企業風土ですから、評価に年齢や性別は一切関係ありません。何でも話しやすく、相談しやすい風通しの良い職場環境も自慢のひとつ。「明るい雰囲気で和やかな職場」「我が家のように温かい」などの社員の声も!いつも笑顔で、楽しい、嬉しいを共有できる仲間が待っています。
当グループでは、各社が「社会貢献を最大の目的とする」という共通の理念を持ち、「世のため人のために役立つこと」と位置づけた事業を展開しています。地域社会から必要とされ、役に立つ会社であり続けたい。そのためには、グループに集う一人ひとりを育て、成長させることが必要不可欠です。「顧客満足度=社員満足度」の考えから、全スタッフの物心両面の幸福を追求。仕事面では充実した研修をはじめ、資格取得のサポートなどでキャリアアップを応援。また県内でも業界トップクラスの待遇と福利厚生、社内環境など、社員への投資も惜しみません。仕事への誇りややりがい、心の豊かさを育くむ場を提供することが私の使命と考えています。
「2028年までにグループ売上目標100億円」をビジョンに掲げ、実現に向けて各社が積極的な事業展開を図っています。住宅事業を手掛けるタカシンホームは、広島県の注文系ビルダーランキングにおいて昨年1位を獲得。そして、営業エリアの拡大やリフォーム事業を強化。「全国優秀住宅研究会2020・2021・2022」の3年連続で全国1位を獲得するなど、広島県下でもトップクラスの実力。また、大型建設事業を手掛ける関西住建も岡山県に進出。各社がそれぞれの専門性を活かして連携し、価値観やライフスタイルの多様化に対応。こうしたグループの連携と最大の強みである「人間力」を併せた総合力で100億円企業を目指しています。
募集会社 | ◆株式会社HGCホールディングス
◆株式会社嵩心/タカシン・ホーム ◆関西住建株式会社 ◆原建具工場株式会社 ◆タカシン・コラボ株式会社 ◆株式会社マコトエステート ハラグループカンパニーは、母体となる株式会社HGCホールディングスを含む6社で構成され、建設事業を中心として多角的に事業を展開しています。 |
---|---|
株式会社HGC ホールディングス | ◆事業内容
持株会社としてグループ会社の経営管理、並びに付随する業務。 ◎株式会社HGCホールディングスは、グループカンパニー5社の持株会社です。 グループ会社全ての経営管理を行い、各社が専門性に特化した事業に集中できるよう バックアップしています。 ◆設立 2022年(令和4年)1月20日 ◆資本金 3000万円 ◆従業員数 109名 (グループ全従業員のうち、タカシンコラボのパート・アルバイト従業員を除いた人数) ◆売上高 設立1年未満のため、実績なし ◆代表者 代表取締役会長兼社長 原 隆之/グループCEO ◆本社 広島県三原市新倉2丁目12-1 |
株式会社嵩心/タカシン・ホーム | ◆事業内容
住宅事業(注文住宅・分譲住宅)、リフォーム事業、不動産事業 ◎設計士&インテリアコーディネーターと創る「自由発想」の家づくりを行っています。 ◆設立 2010年(平成22年)8月2日 ◆資本金 2000万円 ◆従業員数 51名 ◆売上高 38億1,500万円(2022年8月実績) ◆代表者 代表取締役会長 原 隆之 代表取締役社長 出雲 公将 ◆事業所 ◎本社/広島県三原市新倉2丁目12-1 ◎福山・尾道営業所/広島県福山市松永6丁目10-34 ◎福山住宅販売センター/広島県福山市南蔵王町5丁目10-9 ◎東広島営業所/広島県東広島市西条町御薗宇4058-1 |
関西住建株式会社 | ◆事業内容
ビル・マンション・店舗開発などの大型建設事業 ◎「人に優しく、災害に強く、街並みを美しく」がモットーの総合建設企業です。 公共施設、ビル、商業施設、マンション、アパート、土地造成など、 さまざまな開発事業を通じて、住みよい郷土づくりに貢献しています。 ◆設立 1979年(昭和54年)8月2日 ※創業/1952年(昭和27年)1月 ◆資本金 1億円 ◆従業員数 13名 ◆売上高 20億6,800万円(2022年8月実績) ◆代表者 代表取締役会長 原 隆之 代表取締役社長 淺野 毅 ◆事業所 ◎本社/広島県三原市新倉2丁目12-1 ◎岡山営業所/岡山県岡山市北区今2丁目6-10 内田ビル203 |
原建具工場株式会社 | ◆事業内容
サッシ・エクステリア事業 ◎創業70年以上の歴史を持つ老舗企業です。 窓、ドアなどのサッシ工事から、カーポート、テラスなどのエクステリアまで、 新規工事や修理・交換・リフォームを手掛けています。 ◆設立 1965年(昭和40年) ※創業/1952年(昭和27年)1月 ◆資本金 1500万円 ◆従業員数 7名 ◆売上高 3億2,700万円(2022年8月実績) ◆代表者 代表取締役会長 原 隆之 ◆事業所 ◎本社/広島県三原市新倉2丁目12-1 |
タカシン・コラボ株式会社 | ◆事業内容
飲食事業(コメダ珈琲店 三原皆実店・シャトレーゼ 広島舟入店) ◎コメダ珈琲店・三原皆実店、シャトレーゼ・広島舟入店の運営を行う飲食事業を手掛けています。 ◆設立 2014年(平成26年) ◆資本金 1000万円 ◆従業員数(パート含む) 62名 ◆売上高 1億2,100万円(2022年8月実績) ◆代表者 代表取締役会長 原 隆之 ◆事業所 ◎本社/広島県三原市新倉2丁目12-1 |
株式会社マコトエステート | ◆事業内容
不動産の有効活用コンサルティング、不動産売買仲介、不動産賃貸仲介、賃貸不動産の管理 ◎三原市内を中心とした不動産事業を行っています ◆設立 2022年(令和4年)6月 ※創業/1984年(昭和59年)6月 ◆資本金 100万円 ◆従業員数 5名 ◆売上高 設立1年未満のため、実績なし ◆代表者 代表取締役会長 原 隆之 ◆事業所 ◎本社/広島県三原市宮浦6丁目7-22 |
株式会社HGCホールディングスの歩み | ●1952年
故・原 幸人(元会長)が三原市宮浦町で原建具工場創業 ●1965年 原建具工場株式会社 原サッシセンター設立 ●1979年 総合建設業 関西住建株式会社を設立 ●1993年 三原市新倉にて4階建て本社ビル増改築落成 ●1994年 本社ビル3階に住宅ショールーム大展示場完成 ●1995年 三原市明神町にRCCやっさ住宅展示場を出展 ●2010年 現グループCEO原隆之が株式会社嵩心“タカシンホーム”設立 株式会社嵩心がアイムの家へ加盟 ●2013年 株式会社嵩心が尾道市栗原にて尾道営業所出店 ●2014年 アイムの家全国大会にて、株式会社嵩心が営業コンテスト法人の部第1位を受賞 タカシン・コラボ株式会社設立 ●2015年 関西住建が住宅事業よりシフトし建設業に特化 タカシンホーム尾道営業所を移転し、福山市松永町にて福山営業所を出店 ●2016年 株式会社嵩心(タカシンホーム)、関西住建株式会社、原建具工場株式会社、 タカシン・コラボ株式会社、4社で成り立つ企業グループを形成 東広島市高屋町にて東広島営業所出店 ●2018年 関西住建株式会社が岡山市北区にて岡山営業所を出店 ●2019年 新倉本社ビルリフレッシュ大改装落成 タカシンコラボ株式会社がFCコメダ珈琲店に加盟 コメダ珈琲三原皆実店オープン ●2020年 タカシン・ホーム東広島営業所を移転し、東広島市西条町にてリニューアルオープン アイムの家全国大会にて、株式会社嵩心が営業コンテスト法人の部第1位を受賞 ●2021年 全国注文系ビルダーの20年度成長性・売上高伸率において、 株式会社嵩心が全国6位 ≪広島県では1位≫ にランキング入り (18→20年) アイムの家全国大会にて、株式会社嵩心が営業コンテスト法人の部第1位を受賞 ●2022年 株式会社HGCホールディングスを設立(1月20日) 株式会社嵩心が福山市南蔵王町にて福山住宅販売センターを出店 株式会社マコトエステート設立 シャトレーゼ広島舟入店オープン アイムの家全国大会にて、株式会社嵩心が営業コンテスト法人の部第1位を受賞(3年連続) |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。