学校法人西大和学園
ニシヤマトガクエン

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

学校法人西大和学園

教育/西大和学園中学校・高等学校
  • 正社員
業種
教育関連
商社(教育関連)/その他サービス
本社
奈良

私たちはこんな事業をしています

西大和学園は、西大和学園中学校・高等学校をはじめ大学・短期大学を運営している奈良県の学校法人です。

私たちが掲げる教育とは、科学的洞察力と論理性を兼ね備えた人材の育成。
学びのおもしろさ、そこから得られる感動を身を体感してもらうことで
正しく生きる力を養えるようにしています。

また、世界を見渡し、日本が世界の中でどうあるべきか考える機会を設け、
世界で活躍できる人材の育成に取り組んでいます。

当社の魅力はここ!!

企業理念

「知性・国際性・人間性」を兼ね備えた時代を担うリーダー育成

西大和学園中学校・高等学校は約1800名の生徒が通う私立の共学校です。“次代を担う高い理想と豊かな人間性をもった生徒の育成”を目標に1986年創立。以来、時代に合わせた独自教育で「知性・国際性・人間性」を兼ね備えたリーダーの育成をしています。例えば、アメリカでの語学研修やアジア各国で学ぶ海外探究プログラム。大学の研究室に入り、高度な講義・実験を体験するSSH(スーパーサイエンスハイスクール)。グローバルビジネスリーダー育成を目的とし、業界のトップに立つような人々の生き様や考え方に触れるAIP(アクションイノベーションプログラム)。私立学校ならではの多様性のある教育カリキュラムで生徒たちの感性を育んでいます。

戦略・ビジョン

生徒だけでなく教員も、新しいことにチャレンジを!

教員は子どもたちが家族以外で触れ合う最も身近な大人として、人生に大きな影響を与える存在です。そのため、西大和学園では生徒の成長を一番に考え、一人ひとりにしっかりと向き合った教育を行っています。当学園の特徴として国際教育や知的教育など、様々な独自カリキュラムがあげられますが、その根幹にあるのは「やってみよう」というチャレンジ精神です。それは生徒だけでなく教員に対しても同じこと。若手教員の意見を拾い上げ、新たな教育のカタチを創りだせる環境を整えています。ぜひ熱い想いを持つ頼れる仲間とともに、子どもたちの中学高校の6年間という大切な時期の成長を一緒に創り上げていきましょう。

社風・風土

多彩なプログラムで教員を目指す皆さんを手厚くサポートします。

教員免許を持ちつつも、教員以外の選択肢を選ぶ人が増えています。その課題を解決しようと、当学園では実際に働いた時のイメージを持っていただけるような取組みや、興味喚起に繋がるプログラムを実施しています。入社前の説明会では、一方通行のコミュニケーションとならないよう、若手教員との座談会で交流を深めていただいています。こうした取組みの相乗効果により、新入社員の皆さんには着任時から早い段階で、学園・周囲と馴染んでいただくことが可能に!また、授業に対する不安は、模擬授業を行い、先輩からフィードバックしてもらうことで解消。教員を目指す皆さんが安心して教員の道に進めるよう、豊富なプログラムをご用意しています。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

■教諭(大学院卒)/教諭(大学卒)/常勤講師(大学院卒)/常勤講師(大卒)
 西大和学園中・高等学校の教諭として、生徒指導、クラス運営、授業の実施等を担当していただきます。
 募集教科は国語、数学、理科、社会、英語、情報、保健体育、音楽、家庭科、美術です。

会社データ

事業内容 ■私学の独自性と教育機関としての公共性に基づき、
 学生・生徒本位の教育を実践。
 学生・生徒の人間としての真の成長を願い、
 学園の持てる力を結集し情熱をもって指導しています。

【運営先教育機関】
・大和大学
・白鳳短期大学
・西大和学園中学校・高等学校
設立 1986年
資本金 学校法人のためなし
従業員数 310名
売上高 学校法人のためなし
代表者 理事長 田野瀬 太樹
事業所 西大和学園高等学校(奈良県北葛城郡河合町薬井295)
西大和学園中学校(奈良県北葛城郡河合町薬井295)
大和大学(大阪府吹田市片山町2‐5‐1)
白鳳短期大学(奈良県北葛城郡王寺町葛下1‐7‐17)
沿革 1986(昭和61年) 学校法人西大和学園設立 理事長に田野瀬良太郎就任
         西大和学園高等学校設置認可
         西大和学園高等学校開校
1987(昭和62年) 中学校校舎竣工
1988(昭和63年) 西大和学園中学校設置認可
         西大和学園中学校開校
1990(平成2年) 高等学校入学試験帰国子女枠設置
1991(平成3年) 文部省「帰国子女教育研究協力校」として指定
         中学校校舎増築竣工
1992(平成4年) 西大和学園青雲寮竣工
1993(平成5年) 西大和学園カリフォルニア校開校
1995(平成7年) 学校法人西大和学園創立10周年記念式典挙行
1996(平成8年) 西大和学園カリフォルニア校 文部省より在外教育施設に認定
1998(平成10年) 白鳳女子短期大学開学
2000(平成12年) 白鳳女子短期大学 幼児保育専攻開設
2002(平成14年) 西大和学園 文部科学省より「スーパーサイエンスハイスクール」として指定
2004(平成16年) 白鳳女子短期大学 看護学専攻(3年課程)開設
2005(平成17年) 学校法人西大和学園創立20周年記念式典挙行
2007(平成19年) 西大和学園「スーパーサイエンスハイスクール+プラン」開始
         白鳳女子短期大学 理学療法学専攻(3年課程)開設
         白鳳女子短期大学 専攻科(助産学専攻・地域看護学専攻)開設
2008(平成20年) 第二代理事長に田野瀬太樹就任
2011(平成23年) 白鳳女子短期大学 専攻科(リハビリテーション学専攻)開設
2014(平成26年) 大和大学 開学
         西大和学園中学校 共学化
         西大和学園 文部科学省より「スーパーグローバルハイスクール」として指定
2015(平成27年) 白鳳女子短期大学が白鳳短期大学に名称変更
2016(平成28年) 大和大学 政治経済学部 開設
         白鳳短期大学 リハビリテーション学専攻 作業療法学課程 開設
2020(令和2年) 大和大学 理工学部 開設
2021(令和3年) 大和大学 社会学部 開設
Webサイト https://www.nishiyamato.ed.jp/nishiyamato_1221/index.html

連絡先

〒636-0082
奈良県北葛城郡河合町薬井295番地
TEL:0745-73-6565
学校法人西大和学園
教員募集担当
掲載開始:2023/01/30

学校法人西大和学園に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

学校法人西大和学園に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)