永和情報システム株式会社 
エイワジョウホウシステム

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

永和情報システム株式会社 

【ソフトウェア/IT】金融・公共システム設計・開発・保守
  • OpenES
  • 正社員
業種
ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/教育関連/その他サービス
本社
東京
残り採用予定数
2名(更新日:2023/09/19)

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

入社式!

こんにちは。永和情報システム採用担当です。
4月3日に当社の入社式が実施されました。
今年は新たに6名の新入社員が入社しました。
昨年よりも多くの社員が会場に集まり、新入社員を歓迎しました。

入社式ではたくさんの歓迎の言葉が送られました。
(一部をご紹介いたします)

プロジェクトを進めていく際、思ったように動けないこともあるかもしれない。
それでもその時にできる100%の力を発揮できる力を身に付けて欲しい。
更にもう少し期間があったら、こういう工夫をしようと考えることができると
次に機会が出来たときに、身に付けてきた技術が発揮できる!
これを続けていき10年後やその先に「私はコンピュータのプロです!」と胸を張れるように頑張って欲しい。
"お客様の真のパートナー"となることを大切にしてください。
社会人になると、仕事に関わる時間も多くなります。
せっかく時間をかけてやっていくことだから仕事を好きになってください。
そして仕事だけではなくぜひ好きなことなど趣味もたくさん経験してほしい。
そういった所からお客さんからも面白い人だなとか、前向きにいろいろ経験している人なんだ
と知ってもらうきっかけになり、一緒に仕事したいなとか信頼にも繋がっていきます。
懐の深い豊かな社会人を目指していきましょう。

入社式はあくまで通過点です。
まずは学生時代の生活リズムから社会人の生活リズムに慣らしていき
遅刻などしないように気を付けましょう!

物事に真正面から向き合う「自立」
コンディションの調整など自らをコントロールする「自律」
このふたつの"じりつ"を大切にしていきましょう。
そしてうまくいかないことが起きた時は、
他人や環境のせいにするのではなく、「自責」の気持ちも忘れないようにしましょう!


これから新しい環境で始めての経験がたくさんあります。
しかし10年先も新しく知ることはあると思います。
はじめてのことに直面した時にどのように対応したらいいのか
どのように落とし込んでいくのかを経験の中で学んでいきましょう。

これからの皆さんの成長をとても楽しみにしています!


23/04/11 15:00

採用担当日記

同じ「採用担当日記」内の最新記事

憩いのスペースに美味しいものが届きました

新人メシ!

入社前研修の成果を発表しました!

前の記事 | 次の記事
記事カテゴリー

採用担当日記(7)

採用情報(6)

就活アドバイス(5)

新人研修の様子(2)

最新の記事

23/05/29 17:14
新人研修の様子!*COBOL言語編*

23/05/25 14:00
憩いのスペースに美味しいものが届きました

23/05/16 13:00
新人メシ!

23/05/11 15:00
【5月選考受付中!】★今後のスケジュールについて★

23/05/09 16:00
新人研修の様子!*ビジネスマナー編*

月別の記事

2023年05月の記事

2023年04月の記事

2023年03月の記事

掲載開始:2023/01/30

永和情報システム株式会社 に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

永和情報システム株式会社 に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)