こんにちは。永和情報システム採用担当です。
4月3日に当社の入社式が実施されました。
今年は新たに6名の新入社員が入社しました。
昨年よりも多くの社員が会場に集まり、新入社員を歓迎しました。
入社式ではたくさんの歓迎の言葉が送られました。
(一部をご紹介いたします)
プロジェクトを進めていく際、思ったように動けないこともあるかもしれない。
それでもその時にできる100%の力を発揮できる力を身に付けて欲しい。
更にもう少し期間があったら、こういう工夫をしようと考えることができると
次に機会が出来たときに、身に付けてきた技術が発揮できる!
これを続けていき10年後やその先に「私はコンピュータのプロです!」と胸を張れるように頑張って欲しい。
"お客様の真のパートナー"となることを大切にしてください。
社会人になると、仕事に関わる時間も多くなります。
せっかく時間をかけてやっていくことだから仕事を好きになってください。
そして仕事だけではなくぜひ好きなことなど趣味もたくさん経験してほしい。
そういった所からお客さんからも面白い人だなとか、前向きにいろいろ経験している人なんだ
と知ってもらうきっかけになり、一緒に仕事したいなとか信頼にも繋がっていきます。
懐の深い豊かな社会人を目指していきましょう。
入社式はあくまで通過点です。
まずは学生時代の生活リズムから社会人の生活リズムに慣らしていき
遅刻などしないように気を付けましょう!
物事に真正面から向き合う「自立」と
コンディションの調整など自らをコントロールする「自律」
このふたつの"じりつ"を大切にしていきましょう。
そしてうまくいかないことが起きた時は、
他人や環境のせいにするのではなく、「自責」の気持ちも忘れないようにしましょう!
これから新しい環境で始めての経験がたくさんあります。
しかし10年先も新しく知ることはあると思います。
はじめてのことに直面した時にどのように対応したらいいのか
どのように落とし込んでいくのかを経験の中で学んでいきましょう。
これからの皆さんの成長をとても楽しみにしています!