業種 |
コンサルタント・専門コンサルタント
不動産/メンテナンス・清掃事業/ソフトウェア/建設 |
---|---|
本社 |
東京、愛知
|
【カタい社名で、じゆうな発想。Next FM Provider】
大成はお客様にとって快適な空間を創る、ビルサービスを全国に展開しています。
これまで60年余り、建物のインフラを支え、活気ある街づくりに貢献してきました。
そしてこれからも「じゆうな発想」で多くのアイデアをカタチにし、世界の中に新たな価値を発信していきます。
60周年の蓄積してきたメインの仕事である清掃・警備・設備ノウハウはそのまま活用し、そこに付加価値を付けます。その付加価値が「DX化」です。業界の課題としてアナログ・属人的になってしまうという点を見直し、会社全体的にDX化を取り入れました。DX化を行うことで、時間削減が可能になったり、一人一人の負担が減ります。そしてDX化など既存事業の「変化」と今まで通り60周年の蓄積してきた「不変」なノウハウや知識を掛け合わせた既存領域の拡大を目指しています。そうすることで大成だけでなく、業界全体の底上げが期待できるのではないかと考えています。
二つ目は、海外事業です。今現在、東南アジアに海外展開を行っています。日本では先ほどの課題にも挙げたように、ビルの需要は減少していくと考えられています。そこで、新興国をはじめとした海外ではビルがたくさん建っていることから海外進出をビジネスチャンスとしてと捉えました。新興国ではまだビルメンテナンスのノウハウが日本ほどなく、日本のきめ細やかなビルメンテナンスの技術が重宝されています。DX化された新しいビルメンテナンスの技術のノウハウを海外に輸出することでその国の経済発展に貢献したいと考えています。
三つ目は不動産事業です。現在でもプロパティマネジメント事業とリニューアル工事の事業などをおこなっています。しかしこれからは、今まで紹介した事業だけに留まらず、不動産仲介や不動産売買、不動産投資など更なる販路の拡大を目指しています。そして、「大成がビルオーナーになる」ことで理想のビル管理を目指しています。つまり「建物の所有、管理、リフォーム、テナント貸し」など建物に関する全てが不動産事業の領域となり、新しいビジネスを作り出します。
事業内容 | ビルメンテナンス業、警備業、総合土木建築の設計および施行、建物の運営管理に関する請負業務 |
---|---|
設立 | 1959年10月2日 |
資本金 | 8億2,230万円 |
従業員数 | 5,476名 (2022年10月末現在) |
売上高 | 253億円(2022年3月期)
|
代表者 | 代表取締役社長
加藤 憲司 |
事業所 | ■名古屋本社
名古屋市中区栄3-31-12(大成ビル) ■東京本社 東京都千代田区紀尾井町4-1(ニューオータニガーデンコート27階) ■大阪支店 大阪市中央区伏見町4-2-14(WAKITA藤村御堂筋ビル) ■浜松支店 浜松市中区板屋町111-2 (浜松アクトタワー) ■福岡支店 福岡市博多区下川端町1-1 (明治通りビジネスセンター本館) ■仙台支店 仙台市青葉区一番町1-9-1 (仙台トラストタワー) |
売上高推移 | 253億4,400万円(2022年3月実績)
247億 600万円(2021年3月実績) 264億7,100万円(2020年3月実績) 253億2,300万円(2019年3月実績) 238億5,200万円(2018年3月実績) 219億2,900万円(2017年3月実績) 202億7,000万円(2016年3月実績) |
沿革 | 1959年10月
創業者 加藤 勲が、ビルメンテナンス専門業を目的として名古屋市中区に大成株式会社を設立し、米軍基地を中心に清掃管理業務を開始(資本金100万円) 東京都新宿区に東京出張所(現:東京本社)を開設 1962年4月 株式会社リンレイと折半出資により東日本ビル管理(株)(現:リンレイビル管理(株))を設立 1998年4月 共愛エンジニアリング(株)の株式を100%取得し、子会社とする 1999年10月 名古屋証券取引所市場第二部に株式を上場 2003年04月 大成職業訓練校開校 2007年04月 大成ほか3社の共同出資により、上海環月物業管理有限公司を設立 2010年7月 (株)徳永興業(現:(株)ティ・クリア)の株式を100%取得し、子会社とする 2015年10月 香港のビルメンテナンス会社Razor Glory Building Maintenance Ltd.の株式を100%取得し、を子会社化 2017年4月 ベトナムのビルメンテナンス会社 Care Viet Nam の株式の70%を取得し、連結子会社化 インドネシアのデベロッパー会社 JAYAKARTA Groupより施設管理支援業務を受託 2017年5月 大成ヒューマンリソース(株)設立 2018年1月 ブルーイノベーション株式会社と業務・資本提携締結 2018年4月 東京支店を東京本社に改称 2019年10月 シンガポールのファシリティマネジメント会社 C+H Associates Pte. Ltd. の株式の75%を取得し、連結子会社化 2020年1月 Mira Robotics株式会社(現:ugo株式会社)と業務・資本提携締結 2021年1月 東京本社を東京都千代田区へ移転 2021年3月 MBO(マネジメント・バイアウト)の一環として株式会社アイ・ケイ・ケイによるTOB(株式公開買付け)が成立 2021年6月 名古屋証券取引所市場第二部上場廃止 2022年1月 大成株式会社を存続会社とし、株式会社アイ・ケイ・ケイを消滅会社とする吸収合併を実施 2022年1月 株式会社ミラを子会社化 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。