2017年に設立され、土木構造物・建築物の補修・補強工事を手掛ける当社。埼玉県川越市を中心に、全国を営業エリアとして事業を展開しています。下地処理や表面目荒し、切断工事や削孔工事、定着・注入・補修・保護工事、探査、引張試験、制作物の手配など、補修・補強工事に関連する幅広い工事などに対応しているのが特長です。中でも橋の補修・補強工事を中心に請け負っています。
当社には、土木構造物や建築物の補修・補強工事を設立以来、数多く手掛けてきたことによるノウハウがあります。協力会社を含めた人員体制の確保や設備の充実を図り、これまでお客様の多様なニーズにお応えしてきました。そんな当社は高い技術力やノウハウにより、補修・補強工事において、調査から部材の原寸展開、加工、取付までを一貫して請け負うことができるという強みがあります。たとえば調査においては、鉄筋コンクリート造の構造物における鉄筋探査や中性化試験、引張試験といった各種試験・探査にも対応しています。
現行の耐震基準を満たしていない建築物は、安全性を確保するためには耐震補強工事が必要です。また、橋やトンネル、下水道、水門などの河川管理施設、港湾岸壁といった社会的インフラと呼ばれる数多くの土木工作物が、順次、建設後50年以上を迎えている状況です。老朽化の程度は立地や管理状態に左右されるため、一概に年数によって区切ることはできませんが、補修・補強工事などリニューアルの必要性が高まっています。そのため、当社が得意とするコンクリート関連の補修・補強工事は、今後も高いニーズがあることが見込まれています。
事業内容 | ■土木構造物・建築物の補修・補強工事
・各種下地処理、表面目荒し ・各種切断、削孔工事(有水・無水) ・各種定着、注入、補修、保護工事 ・探査、引張試験 ・各種制作物 |
---|---|
設立 | 2017年2月 |
資本金 | 200万円 |
従業員数 | 4
名 |
売上高 | 9500万円 |
代表者 | 加藤 愛 |
事業所 | 本社/埼玉県川越市菅原町2番地32 |
許認可 | 建設業許可 埼玉県知事許可(般-31)第72323号 |
企業HP | http://www.iai-const.co.jp/ |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。