1925年に福井県越前市でスタートした製麺業から歴史が始まった当社。約100年にわたり、なまそばに特化した製造・販売を行っています。私たちの強みは、そばの実の自家栽培、自家製粉から製麺・つゆづくりまでの一貫生産方式。福井・北海道に自社直営農場を導入し、原料の栽培を手掛けています。また、工場見学・食事・そば打ち体験などの事業も展開しながら、福井のおろしそばの文化を多くの人へ広めています。
福井県越前市でなまそばの製造・販売を手がける当社。「感動と喜び」を会社の共通の価値観とし、「お客様に感動していただくとともに、社員自身も働く喜びが感じられる会社」を目指しています。そんな当社の強みは、原料の栽培から、製粉、製麺、つゆづくり、包装、出荷までをすべて行う「一貫生産方式」。北海道にも自社農場を設立し、そばの原料となる「そばの実」もイチからつくっています。そばの命となるのは、なんといっても「風味」。挽きたてのそば粉の風味の良さをできるだけそのままお客様に届けるために、自社で生産できるシステムを確立しました。お客様からいただける「おいしい!」が私たちの喜びにつながっています。
当社にはさまざまな事業部が存在しています。福井をはじめ、全国・海外にも商品を届けている「営業部一課」、観光誘致を提案する「営業部二課」、越前そばをつくる「生産部」、食事処や体験工房を運営する「販売部」、こだわりの味を守り続ける「品質管理部」、通信販売や商品の宣伝を手がける「通販企画部」など。あらゆる側面から「越前そば」に関する業務に携わることが可能です。「そばづくりがしたい」「世に広めたい」「お客様と直接接する仕事がいい」など、本人の希望と適性を考慮し、携わっていただく業務を決めていきます。いずれの部署も先輩がしっかりサポートしていくので、安心してください。
多角的な事業展開により、観光業務や輸出業務にも力を入れている当社では、商品開発や観光ツアーの提案など、社員一人ひとりのアイデアを発表し、実現できる機会を多く設けています。風通しが良く、自由に意見を提案できるほか、頑張りや努力は表彰される制度もあるため、モチベーション維持にもつながります。また、どんなことでも積極的にチャレンジする人を応援する社風があるので、あなたの挑戦はみんながしっかりサポート!ぜひ、当社でいろいろなことに挑戦してほしいと思います。そのほか、社員の家族なども参加できる新年会やイベントなども社員主体で企画するなど、自由闊達な雰囲気を重んじています。
事業内容 | なまそばの製造・販売 |
---|---|
設立 | 1984年7月2日(創業1925年) |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 117名(2022年1月現在) |
売上高 | 20億5,200万円(2021年6月度決算) |
代表者 | 代表取締役社長 桶谷 三枝子 |
事業所 | 本社・本社工場/福井県越前市真柄町7-37
<グループ会社> 株式会社越前そば/福井県越前市真柄町7-37 株式会社マルショーフーズ/福井県越前市矢船町17-12 株式会社めん遊館/福井県越前市真柄町7-37 株式会社越前そばの里ファーム/福井県越前市真柄町7-37 |
主要取引先 | ケイ低温フーズ株式会社
株式会社日本アクセス 旭食品株式会社 三井食品株式会社 ユニー株式会社 イオン株式会社 株式会社バロー 株式会社平和堂 日本郵便株式会社 株式会社郵便局物販サービス (敬称略・順不同) |
沿革 | 1925年/福井県武生市(現在越前市)にて桶谷吉造が製麺業を創業
昭和26年ごろ/旧武生市内にある自宅に工場を併設し、乾麺、ゆで麺、焼きそばなどの麺類全般の生産をスタート 昭和55年/工場を新設、移転し、本格的な麺製造の自動化生産を開始。「越前そば」の商品名で生麺、乾麺を製造し、地元スーパー、小売店、ドライブイン等に販売を拡充 昭和59年/二代目、桶谷又治郎が社長に就任。郵便局の「ふるさと小包」により全国展開を始めました 昭和63年/生産機械の改良、新設計を行い、全自動なまそば製造ラインを完成 平成元年/営業部門はさらに東海、中国、四国方面へ販売地域を拡大 平成5年/武生インターチェンジ近くに新社屋が完成 平成6年/観光部門を立ち上げ、そば道場(そば打ち体験する場所)や製造ラインの見学コースを新設 平成12年/団体のお客様も増え続け、食事場所や売り場を増築 平成15年/有限会社越前そばの里ファームを立ち上げ、直営農場でのそばの栽培をスタート 平成17年/三代目 桶谷則雄が社長に就任。北海道へ直営農場を拡大し作付けを開始 平成19年/越前市本社に、収穫されたそばの実を保管・管理する精選工場を完成 平成20年/毎年の直営農場拡大に伴い、北海道にも精選施設を新築 平成24~25年/売り場の改装、増築、食事処「越前屋」の拡大、そば打ち体験道場「夢工房」を新築オープン 平成27年/四代目 桶谷三枝子が社長に就任 |
企業HP | https://takefuseimen.co.jp/ |