株式会社京製メック
キョウセイメック

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社京製メック

産業用生産設備の開発・設計・製造・販売/京都製作所グループ
  • 正社員
業種
機械
設備・設備工事関連/精密機器
本社
大分

私たちはこんな事業をしています

たとえば医薬品の場合、私たちが手にするもののほとんどはキレイなパッケージに包まれ、
封を開けると中から折りたたまれた取扱説明書と薬が出てきます。
それらを自動で封入する機械を作っているのが、私たち京製メックです。

他にも製品を組み立てる装置などを、そのすべてが流れ作業ではなく、
熟練の技術者によって、一台一台丁寧に作られています。

#説明会から交通費あり #創造重視 #機械 #電気電子

当社の魅力はここ!!

事業・商品の特徴

「包装」の技術を余すことなく発揮。業界屈指の機械メーカー。

世の中のほとんどの商品は、「包装」されて流通しています。セルフ販売方式が主流の現代では、見た目の美しさや楽しさ、持ち運びの便利さ、環境への配慮など、消費者に選ばれるための包装が求められているのです。当社はそんなお客様の要望を満たす「包装用機械」を開発から販売まで一貫して手がけるメーカーです。包装する商品によって機械の形態や方式、求められる機能なども異なるため、1台1台がオーダーメイド。景気の影響を受けにくいと言われる食品・医療業界を中心に、年間約240台の各種装置を提供しています。その実績は業界トップクラス!世界屈指の開発力で業界をリードする京都製作所の生産拠点として実力を発揮しています。

待遇・制度

電気もメカも!機械のすべてを把握できるマルチな人材を育成。

入社後1~2年間は、京都製作所で研修を行います。ビジネスマナー、京都製作所グループの歴史や文化を学ぶ座学に始まり、技術データベース、使用頻度の高い技術について学習する専門的な研修を実施。実際に設計や組立を実践するOJT研修を通して、技術を取得します。その後は京製メックに戻り、様々なプロジェクトに参加しながらスキルアップを図ります。目指すのは、電気も機械もわかるマルチなエンジニア!先輩たちと一緒に試行錯誤を繰り返し、ゼロから完成に導くモノづくりの醍醐味を満喫しながら、エンジニアとしてのプラスαをたくさん身につけていきましょう。

仕事内容

1台1台に込めるエンジニア魂!新しい挑戦の醍醐味がここにある。

当社は、食品・医療業界を中心とした様々な分野の工場に、包装機械システムをコアとした生産設備を開発・提供する機械メーカーです。お客様の要望に応えた世界に1台だけの機械をゼロからつくりだしています。開発体制は、案件ごとに各分野のエキスパートがチームを組み開発にあたる「完全受注生産方式」を採用。機械の一部だけを作り続けるのではなく、設計・生産・組立まで、開発に関わる一連のプロセスに携わります。机上にとどまらず、商品を手に取り、部品に触れ、技術的な課題をクリアしながら、自ら手がけた「世界にたった一台」の機械が完成する、その醍醐味と達成感は、技術者として何事にも代えがたいものといえます。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

◆技術職/機械・電気設計
◆生産職/機械加工・組立

設計から部品の製造、組立に至るまですべてを自社で行っています。
プロジェクト単位で仕事を進めるので、一体感のある仕事が楽しめます。
実際に機械が動いているところを設計者が見に行ったり、逆に部品の材質について製造から設計に意見したり、
組織の壁を越えたコミュニケーションが活発です。
それぞれが得意分野を活かしながら、3ヶ月単位で仕事を進めます。

会社データ

事業内容 包装機械システムを中心に、生産効率を高めるための機械の開発・設計・製造・販売

◆1台1台がオーダーメイドの包装機械

世の中の商品は、ほとんどと言っていいほど「包装」されて流通しています。
「包装」がクローズアップされることは、残念ながらありませんが、
実は、とても重要な役割を果たしているのです。
対面販売の時代から、セルフ販売方式が主流の時代となり、
消費者に選んでもらえるための包装、
例えば、見た目の美しさや楽しさ、環境への配慮など、
消費者の視点にたった包装が求められるようになりました。
そのため、自動包装機械も、商品の形状や大きさなど、
お客様によって異なるスペックに対応できる一品一様生産が当社のベースです。

◆世界屈指の開発力で業界をリードする機械メーカー、京都製作所の生産拠点です。
全国の食品・医薬品メーカーを対象に、
コスト低減、安全性、耐久性、確実性、能力アップを視野に入れた
総合エンジニアリングを提供しています。
設立 2001年12月
資本金 7000万円
従業員数 250名 (2021年4月)
※グループ計930名
売上高 24億円 (2021年3月期)
※グループ連結 399億円 (2021年3月期)
代表者 代表取締役社長 岡本 和彦
事業所 本社:大分県国東市安岐町塩屋1111番地
●大分空港より車で5分、市内からでも約40分という好立地に、
7万4000平方メートルの広大な敷地を構えています。
部品の製作、機械の組立を行う工場棟を囲むように、
設計・生産管理・事務処理を行うIDセンター、食堂・宿泊室・会議室があるAMセンター、
さらには流通センターが立ち並び、モノづくりに励むエンジニアをバックアップしています。
関連会社 株式会社京都製作所/京都市
株式会社京製プレシジョン/京都市  
PMI KYOTO PACKAGING SYSTEMS INC./米国
世界に誇る技術力 たとえば、機械を使って牛乳ビンを素早くケースに詰めようとすると、
どうしてもビン同士が衝突してしまい、細かなキズがついてしまいます。
最悪の場合、破損して商品にならないことも…。しかし、ビンとビンの間にわずかな隙間を作り、
衝突しないようにすれば、ビンの寿命は伸びるはず…。
そんな発想から生まれたのが、京製メックのビン詰め梱包装置。
高速で流れるビンが衝突しない機構を開発し、不良品を大幅に軽減。
また、これによりビンそのものの厚さを薄くすることが可能になり、
お客様にとっても大幅なコスト削減につながったのです。
納入実績 アサヒグループ食品株式会社、株式会社旭ポリスライダー、味の素株式会社、味の素AGF株式会社、アステラス製薬株式会社、アストラゼネカ株式会社、アピ株式会社、アース製薬株式会社、株式会社池田模範堂、石屋製菓株式会社、井村屋株式会社、岩塚製菓株式会社、エーザイ株式会社、江崎グリコ株式会社、エスビー食品株式会社、大塚グループ、オタフクソース株式会社、小野薬品工業株式会社、オハヨー乳業株式会社、花王株式会社、一般財団法人化学及血清療法研究所、カゴメ株式会社、片岡物産株式会社、株式会社カナエ、クラシエグループ、亀田製菓株式会社、北里第一三共ワクチン株式会社、キッセイ薬品工業株式会社、キヤノングループ、キーコーヒー株式会社、牛乳石鹸共進社株式会社、キユーピー株式会社、京都薬品工業株式会社、杏林製薬グループ、協和発酵キリン株式会社、共和薬品工業株式会社、熊本県果実農業協同組合連合会、株式会社グレープストーン、月桂冠株式会社、小岩井乳業株式会社、株式会社廣貫堂、興和株式会社、コクヨ株式会社、小林化工株式会社、佐藤薬品株式会社、サノフィ株式会社、沢井製薬株式会社、三幸製菓株式会社、サンスター株式会社、参天製薬株式会社、塩野義製薬株式会社、株式会社資生堂、株式会社シード、ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社、生化学工業株式会社、全星薬品工業株式会社、ソニーグループ、第一三共株式会社、大正製薬株式会社、大山乳業農業協同組合、大日本住友製薬株式会社、高砂食品株式会社、高田製薬株式会社、タカナシ乳業株式会社、武田薬品工業株式会社、田辺三菱製薬株式会社、ダイト株式会社、中外製薬株式会社、テイカ製薬株式会社、テバ製薬株式会社、テルモ株式会社、東亜薬品株式会社、東洋水産株式会社、東洋製罐株式会社、東レ株式会社、東和薬品株式会社、トヨタ自動車株式会社、株式会社永谷園、日医工株式会社、ニチコン株式会社、株式会社ニチレイフーズ、日産自動車株式会社、日清食品株式会社、日清製粉グループ、日新製薬株式会社、日東メディック株式会社、ニプログループ、日本イーライリリー株式会社、日本新薬株式会社、日本食研株式会社、日本ジェネリック株式会社、日本チバガイギー株式会社、日本テトラパック株式会社、日本ハム食品株式会社、日本ルナ株式会社、任天堂株式会社、ネスレジャパングループ、ノーベル製菓株式会社、ハウス食品株式会社、株式会社原田・ガトーフェスタ ハラダ、ピー・アンド・ジー株式会社、ビオフェルミン製薬株式会社、久光製薬株式会社、ファイザー・ファーマ株式会社、フジッコ株式会社、株式会社不二家、株式会社富士薬品、武州製薬株式会社、プリマハム株式会社、ホーユー株式会社、ホンダエンジニアリング株式会社、前田薬品工業株式会社、マルコメ株式会社、丸大食品株式会社、マルサンアイ株式会社、マルホ株式会社、丸美屋食品株式会社、丸和油脂株式会社、株式会社マンダム、味覚糖株式会社、ミツカングループ、株式会社明治、Meiji Seikaファルマ株式会社、明星産商株式会社、名城食品株式会社、名糖産業株式会社、持田製薬工場株式会社、森永製菓株式会社、森永乳業株式会社、株式会社ヤクルト本社、山崎製パン株式会社、ヤマザキビスケット株式会社、有楽製菓株式会社、UCC上島珈琲株式会社、雪印メグミルク株式会社、ユニ・チャーム株式会社、ライオン株式会社、リードケミカル株式会社、株式会社ロッテ、株式会社ロマンライフ、ロート製薬株式会社、 他多数、50音順
福利厚生 確定拠出年金、企業団体生命保険、自己啓発支援制度、社員持株制度、社員寮(1000円/月)、財形貯蓄、定期健康診断、リ ゾートホテル法人会員他
【新型コロナウイルス感染症への対応】 ・マスク、アルコールは当社にて配布します。
・少人数での開催となります。
【WEB開催】 コロナウイルス感染症への対策として、一部の説明会をWEB開催いたします。

エントリーいただいた方には、WEB説明会に関する詳細情報(アクセス方法など)をご案内いたします。

なお、エントリーいただき、開催日前日までに詳細案内が届かない場合は、お手数ですが「saiyo@kyotoss.co.jp/担当:松岡」へお問い合わせください。

連絡先


┏━━┓彡
┃\/┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗━━┛

〒873-0212
大分県国東市安岐町塩屋1111番地
TEL:0978-64-7711
採用グループ 宮内・河野

URL:https://www.kyotoss.co.jp/kyoseimec/
掲載開始:2023/01/30

株式会社京製メックに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社京製メックに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)