社会福祉法人五葉会
ゴヨウカイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

社会福祉法人五葉会

福祉・介護事業
  • OpenES
  • 正社員
業種
福祉・介護
本社
埼玉

私たちはこんな事業をしています

五葉会は“施設とは大きな家族である”という理念のもと
さいたま市で特別養護老人ホーム『見沼 緑水苑』『緑水苑 与野』『緑水苑 指扇』の3施設を運営しています。
ご利用者様やご家族様に「入居して良かった!」と感動していただけるよう、
暖かな家庭の温もりを大切に、献身的な介護サービスを提供しています。

当社の魅力はここ!!

社風・風土

ご利用者様、ご家族様はもちろんスタッフも含めた『大きな家族』

私たちは、この施設で出会えたすべての方々を一つの大きな家族としてとらえています。共に過ごす時間を豊かなものにできるように、ご利用者様、ご家族はもちろん、スタッフやその家族も含めて全員が幸せになれることを何より優先します。たとえばスタッフが家の事情を優先すべきときには、周囲がしっかり業務をサポートします。スタッフ自身が安定した家庭と仕事を両立させられてこそ、施設での温かいサービスの提供も可能となるのです。“ご利用者様の笑顔につながること”を大切に、現場を任されるユニットリーダーは、毎月支給されるユニット費の使い途について、現場で本当に必要なもの、喜ばれることは何か考え、自分の裁量で決めています。

施設・職場環境

さらなる地域貢献のため2014年4月に新施設をオープン

施設への入所を希望する方は多いけれど、施設が足りないというのが現状です。さいたま市には待機者が多く、当法人でも500名程度の入所待ちの方がいます。この状態を打破すべく2014年に新施設をオープンすることが決まりました。施設の開設は新しいことに取り組むチャンスでもあります。現在アニマルセラピーをより充実させた施設を計画しています。当会は、日常生活の中で動物とふれあうことで情緒的な安定や癒し効果のある「動物介在活動」や、音楽の力で心身の自然回復力を促進し脳細胞へ刺激を与える「音楽療法」に力を入れており、過去の実績から効果のあった療法を充実させます。新施設は職員のチャレンジと活躍の場が広がるチャンスです。

企業理念

ようこそ、街の我が家へ

私達は、この施設で出会えた全ての方たちを一つの大きな家族としてとらえています。出会い、共に過ごすそのことが一人一人の人生の輝きになりますように、それが私達の願いです。ご利用者様との状況は様々です。その方にとっての最良のサポートとは何か、スタッフとご家族が心を合わせ、言葉を重ねて考え、創意工夫を凝らします。また、地域の皆様のご理解と、ご協力を頂き、共に生きていくことが私達の思いであり、そのことが社会福祉法人五葉会の太い骨格となっています。穏やかな時間を創り出すため、知恵と勇気と確かな知識を持ち続けるために私達は日々研鑽を積んでいます。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

特別養護老人ホームのスタッフとして、ご利用者様、ご家族様と接する仕事です。
当会は日頃の業務を大切にしながら、新しいことにも意欲的にチャレンジしており、
季節にともなった行事活動や、今後は看取り介護にも力を入れていきます。
よりよいサービスを提供するための提案を現場から積極的に発信してください。
知識と経験を積むことで、ゆくゆくはユニットリーダーとして現場を率いる仕事を任されるようになります。

会社データ

事業内容 介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)
短期入所生活介護(ショートステイ)
居宅介護支援センター


〔委託業務〕
在宅介護支援センター
高齢者世話付住宅生活援助員派遣(シルバーハウジング)
地域包括支援センター
設立 平成9年2月21日
資本金 なし
従業員数 250名
売上高 非公開
代表者 理事長 戸山雅友
事業所 ■見沼緑水苑
〒337-0053 さいたま市見沼区大和田町2丁目336番地

■緑水苑 与野
〒338-0012 さいたま市中央区大戸1丁目33番12号

■緑水苑 指扇
〒331-0047 さいたま市西区指扇1570番2号

連絡先

〒337-0053
埼玉県さいたま市見沼区大和田町2-1260
トヤマビル301
社会福祉法人五葉会 本部
048-682-1122
掲載開始:2023/01/30

社会福祉法人五葉会に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

社会福祉法人五葉会に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)