プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
食品
|
---|---|
本社 |
茨城
|
◆全国屈指のOEMプロ集団◆
創業1963年、ニンニク加工品の製造が始まりの当社。
時代のニーズに合わせて事業を変遷し、現在は大手食品会社の“OEM生産”が主軸。
主に レトルト食品 ・ おつまみ ・ 即席麺用かやく を生産してます。
品質管理・生産管理体制が評価され、今では業界トップレベルの会社に成長。
茨城・栃木から全国へ商品を届けています(日本の食生活に貢献)
※OEM…他社ブランドの商品を受託生産
当社は、他社ブランドの商品をつくる“OEM生産”をメインに行っている為、一般の方には知名度が無いかもしれません。ですが、★徹底した管理による“高い品質” ★先進設備の積極導入と社員のカイゼンによる“高い生産性” ★お客様からのご要望に的確に応える“高い柔軟性” によって、お客様である大手食品会社から「信頼」を獲得。加工食品のOEM業界では全国的に高い知名度を誇ります!莫大な時間と努力の積み重ねにより得た信頼を、これからもしっかりと継承し、さらに進化を続けていきます! 会社ホームページhttps://www.iba-shoku.co.jp/
OEM生産では、お客様の設計通りに生産して納品することが最低限求められるので、どうしても受け身になりがちです。ですが、当社では “考え・工夫し・実行する” という攻めの姿勢を常に持ち続けており、時にはお客様に逆提案をすることもあります。 ※目指しているのは “お客様の期待以上の商品とサービスを提供する企業”。 私たちは「OEM プロフェッショナル」 として、これからも積極性を大事にした“茨城食品ガーリック工業らしいモノづくり” で、お客様と向き合い続けていきます!
私たちがここまで成長できたのは、当社に生産を任せてくださるお客様のおかげです。これからもお客様との信頼関係を大切にしていきます! また、日々頑張っている社員たちも、成長を支えています。社内には様々な部門がありますが、横の繋がりが強く、コミュニケーションが活発。各部門長は人間性が高く、相談や質問をしやすい雰囲気があります。このような“人と人との繋がり”を大切にする会社で、社会人としての第一歩を踏み出してみませんか?
事業内容 | 大手食品会社の “OEM生産” が主軸。
【主な生産商品】 ■レトルト食品 ┗カレー・パスタソース・スープ・おでん・炊込ご飯の素 他多数 ■即席めん用のかやく ┗レトルトかやく(チャーシュー・メンマ・お餅 他多数) ┗乾燥かやく(キャベツ・コーン・きくらげなどの多数のアソートパック) ■お菓子 ┗米菓、ナッツ類のアソートパック 他多数 |
---|---|
設立 | 1963年2月4日 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 304名 |
売上高 | 75億円(2021年度実績) |
代表取締役社長 | 長本 富里 (おさもと よしなり) |
本社・工場 | ■本社工場
┗茨城県結城市新矢畑1-5 ■結城工場 ┗茨城県結城市新矢畑1-22 ■小山工場 ┗栃木県小山市西黒田290 各工場間の異動(転勤)はありますが、 本社から結城工場までは徒歩で約1分。小山工場までは車で約20分。 どの工場も比較的近くにあるので、転居が必要になることはありません。 |
社風・風土 | ◆◆前向きな社員に活躍のチャンスを!◆◆
カイゼン提案・新規提案を積極的に行う社員を会社として高く評価。 やる気・行動力のある方にはピッタリの職場です! カイゼンの範囲は実際の業務に関することは勿論、働くうえでの悩みや不安などにも及び 社歴の浅い社員でも安心して働ける環境づくりが進んでいます! |
会社の雰囲気 | 食品製造会社なので、ワイワイとおしゃべりをしながら作業することはできませんが、各部門のリーダーはいずれも人格者であり、感情的な指導をする者はいません。
そのため、相談や報告をしやすい雰囲気があります。 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。