業種 |
専門店(スポーツ用品)
その他専門店・小売/スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設
|
---|---|
本社 |
奈良
|
(株)Real Styleはスポーツをキーワードに成長を続けてきた会社です。
・プロテインを中心としたスポーツサプリメント事業
・スポーツアパレルを中心としたアパレル事業
・スポーツ用品のECでの販売を中心とした販売事業
・フィットネスジムの運営を行うフィットネス事業
・テニススクールの運営を行うスクール事業と5つの事業を展開しています。
はじめまして。リアルスタイル代表の鍵谷です。我が社の経営理念は「人々の心や身体の健康づくりに貢献する」です。プロテインをはじめとするスポーツサプリメントから、身につけるアパレル商品、そしてジムの運営やテニススクールの運営のスクール事業まで全ての事業が、人々の心や身体の健康につながっています。また、先日健康経営優良法人2022の認定を受けました。
当社は、2005年に設立したばかりの比較的新しい会社であり、従業員数も決して多いわけではありません。そのため、若手社員でも活躍できる環境にあります。例えば、先日組織変更を行った際、入社3年目の若手社員が課長に抜擢されました。また、「こういうことをやってみたい」「これを事業化できないか」といった思いを具体的に描き、社内で掲げてくれれば、実践できる環境でもあります。実際に、入社2~3年目の社員がフィットネスの店舗出店にあたって、場所のリサーチから出店計画を担当し、事業責任者、店舗責任者を任されているケースもあるなど、やりたいことにも積極的に取り組むことができます。
当社は、社員同士の横のつながりも強いため、コミュニケーションは円滑にとりやすい環境です。仕事で気になることはもちろん、ちょっとした相談事などでも気軽に話しかけることができます。また、当社では、基本的に残業が全くありません。カレンダー通りの休日となっているため年間休日は127日(2021年度)。仕事はもちろん、プライベートの時間を確保し自分のやりたいことに取り組むことも可能です。そのほかにも、当社は、スポーツ関連のサービスを提供している企業ということもあり、福利厚生でスポーツ支援制度を採用しています。これは、スポーツ活動の費用の一部を会社が負担する制度です。みなさんも積極的に活用してください。
事業内容 | 【展開事業】
◇プロテインを中心としたスポーツサプリメント事業 ◇スポーツアパレルを中心としたアパレル事業 ◇スポーツ用品のECでの販売を中心とした販売事業 ◇フィットネスジムの運営を行うフィットネス事業 ◇テニススクールの運営を行うスクール事業 【組織構成】 ◆開発生産部 ・ニュートリション課:サプリメントの開発、生産を担当 ・プロダクトマネジメント課:スポーツアパレルなどの開発、生産を担当 ・デザイン課:WEB、DTPのデザイン及び動画の政策を担当 ◆販売営業部 ・営業課:ECサイトを中心とした販売業務を担当 ・スクール課:フィットネス部門、テニススクール部門を担当 ・フルフィルメント課:顧客対応及び在庫管理を担当 ◆マーケティング部 ・マーケティング課:販売に関わる全てのマーケティングを担当 ◆管理部 ・人事総務課:人事、総務、法務などを担当 ・経理財務課:経理及び財務を担当 ・情報システム課:会社全体のシステム管理、システム運用などを担当 ◆品質保証室 ・品質保証室:製品の品質管理を担当 上記の部門で組織は構成されています。 |
---|---|
設立 | 2005年4月 |
資本金 | 300万円 |
従業員数 | 100名(2021年12月31日時点)
|
売上高 | 社内規定により非公表
|
代表者 | 代表取締役社長 鍵谷 健
|
事業所 | 本社:奈良県大和高田市南本町11-11大和高田シティプラザ4階
本店:奈良県大和高田市礒野東1-10 上田ビル5階 |
沿革 | 2005年4月 会社設立
2011年9月 「ビーレジェンド プロテイン」販売開始 2012年2月 指定管理事業部 スポーツスクール事業 開始 2014年7月 奈良県大和高田市に「リアルスタイルフィットネスクラブ」オープン 2015年6月 「ビーレジェンドプロテイン」モンドセレクション最高金賞受賞 2016年6月 「ビーレジェンドプロテイン」モンドセレクション最高金賞 2年連続受賞 2016年10月 新事業としてアパレル事業部 新設 2016年6月 「ビーレジェンドプロテイン」モンドセレクション最高金賞 3年連続受賞 2017年7月 iTQi 国際味覚審査機構 優秀味覚賞受賞 2022年1月 組織改編により、4部門10課体制で事業のスタート |
ホームページ | https://real-style.co.jp/ |