アイ・ビー・テクノス株式会社
アイビーテクノス

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

アイ・ビー・テクノス株式会社

【東テクグループ】空調制御・電気設備・計装・施工管理・省エネ
  • 正社員
業種
設備・設備工事関連
建設/機械設計/電力・電気/メンテナンス・清掃事業
本社
東京

私たちはこんな事業をしています

★東テク株式会社(東証プライム市場上場)のグループ企業です★
当社は皆さんが知っているような複合施設やオフィスビル等の温度や湿度を整えて、快適空間を創る仕事をしています!
今後は、1975年創業時からの知識と技術を活かし、企業の製品の温度や湿度を整えて品質維持したり、
機能維持に向けて更なる技術を磨き続けていきます。

当社の魅力はここ!!

技術力・開発力

あらゆるメーカーに柔軟に対応できる知識と技術力!

設立は1975年。技術一筋で約半世紀を歩んできました。あらゆるメーカーの機器に対応できる「知識」と「技術力」が評価され、多くのオーナー様から信頼をいただいております。日本全国の有名ビルやホテル、様々な大型施設など、建物に集まる多くの人々が快適に過ごせるよう、縁の下から支えています。また自社製品の開発にも積極的に取り組み、より多くのお客様へ「快適な環境」をお届けし、「省エネ」を実現しています。新築物件の設計段階から既存設備のリニューアルに至るまで、トータル的にサポートできるのは当社ならでは。今後ますます、当社の「知識」と「技術力」が必要とされると考えています。

事業・商品の特徴

東テクグループ一体で取り組む”SDGs”

当社は、空調自動制御・中央監視システムを強みに、SDGsに真剣に取組む「人と地球にやさしいプロ集団」です。システムの名前だけ聞くと難しく感じてしまうので、簡単に説明すると、オフィスビルや大型商業施設、病院の施設内を管理したり、温度や湿度を管理するシステムを設計・施工・メンテナンスをしています。施設内にいる方々に快適な環境を提供しながら、施設の設備に無駄なエネルギーがないか分析する省エネ診断することにより、SDGsに取り組んでいます。当社は東テクグループのグループ会社として、「人と地球にやさしい」快適な環境を創ります。今後もグループの総合力を活かし、”SDGs”へ貢献していきます。

社風・風土

全部署を巡回して学ぶ楽しい新入社員研修!

当社の社風は快適環境を創っていることもあり、とても風通しが良いこと。社内行事(ボウリングや花見)や同好会(サッカーや野球など)などが盛んで、部署の垣根を越え、上下関係もなく付き合いができます。新入社員研修では、東テクグループで座学研修を1週間ほど実施した後に、楽しい先輩達がどのような仕事をしているか、どのような思いで働いているかを見る巡回研修が1か月半も!7月に配属となります。巡回研修のおかげて、配属後も知っている先輩達で安心!配属後も入社半年後に2日間のフォローアップ研修、月2回スキルアップ研修があるので、入社前の知識は不要です!

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

★複合施設やオフィスビル等の温度や湿度を整えて、快適空間を創る仕事
★企業の製品の温度や湿度を整えて品質維持したり、機能維持をする仕事

中央監視システム(=施設内の設備を一元管理するシステム)と
空調自動制御システム(=施設内の温度や湿度を自動的に調節するシステム)
のシステムの設計・施工管理・メンテナンス業務に携わっていただきます。
メーカー拘らず様々な製品を取扱う為、知識が沢山身につきます。

会社データ

◆事業内容 オフィスビル・各種商業施設・工場・病院等にある、以下2つのシステムを
設計・施工管理・メンテナンスならびにソフト開発までのトータル事業をしています。

1、中央監視システム
  →施設内の設備を一元管理するシステム
2、空調自動制御システム
  →施設内の温度や湿度を自動的に調節するシステム

この2つのシステムを通して、環境保全の為にSDGsの取組みを行っています。
◆”SDGs”への取り組み 2030年までの達成を目指し、17種類の目標を掲げる「SDGs」。
大学で学んだ方も多いのではないでしょうか?

私達個人レベルで出来ることは節電ですが、
当社ではもっと大きく”SDGs”へ貢献することが出来ます!

当社が強みとしている、
1、中央監視システム(施設内の設備を一元管理するシステム)と、
2、空調自動制御システム(施設内の温度や湿度を自動的に調節するシステム)
上記2つのシステムを設計・施工管理・メンテナンスすることで、
無駄に使っている電気を減らしつつ、快適な空間を提供します。

ビルや工場などの大型施設でこれを実現するためには、当社の技術が不可欠です!
◆設立 1975年(昭和50年)8月
◆資本金 5000万円
◆従業員数 279名(2022年4月現在)
◆売上高 569,700万円(2022年3月実績)
◆代表者 代表取締役社長 宮崎 幸二
◆事業所 【本社】中央区日本橋
【営業所】横浜(中区)、千葉(千葉市)、関西(大阪市)、中部(名古屋市)、大分(大分市)
◆沿革 ●1969年 杉並区松之木町に個人会社として創設       
       空調自動制御計装工事業務を開始する
●1973年 杉並区上高井戸に移転
●1975年 相互計装工業株式会社を設立
●1979年 世田谷区代田に本社・出張所を統合して新社屋建設
●1983年 調整部でメンテナンス業務を開始する
●1986年 システム事業部を創設し設計・施工・管理業務を開始する
●1987年 水道橋に東京本店を開設
●1989年 アイ・ビー・テクノス株式会社に社名変更
       世田谷に本社ビルの竣工、CIの導入
       クリーンルームの施工業務を開始する
●1990年 北陸出張所を開設
       ソフト開発に着手
●1991年 横浜営業所・千葉営業所を開設
●1992年 小型中央監視盤の開発に着手
●1993年 ビル総合管理業務を開始
●1995年 東京本店を渋谷区幡ヶ谷に移転しメンテナンスセンターとする
●1998年 関西営業所を開設
●2002年 省エネ関連事業を強化
●2004年 大分出張所を開設
●2005年 渋谷区幡ヶ谷に事業所を統合
●2009年 本社に24時間サポートセンターを開設
●2011年 東京本店を千代田区外神田に移転
       東北営業所を開設
●2016年 本社に新社屋を竣工し、東京本店の事業所を統合
       中部営業所を開設
●2019年 東テクグループの傘下に入る
●2022年 本社を日本橋へ移転
◆資格取得者 ★資格取得支援制度がございます!
技術士 1名
エネルギー管理士 12名
電気主任技術者 (3種)5名
電気工事施工管理技士 (1級)25名、(2級)14名 
管工事施工管理技士 (1級)12名、(2級)9名
電気工事士 (1種)37名、(2種)63名
計装士 (1級)53名、(2級)13名
建築士 (1級)1名
その他 資格取得者が多数在籍しています!
◆新型コロナウイルス感染症への対応 ※発熱等の風邪症状がある場合は、ご参加をお控え下さい。

※少人数での開催を実施しておりますが、来社に不安のある方は、
 個別に実施させて頂きますのでご連絡をお願い致します。

▼新型コロナウイルス感染症への対応
・参加学生の皆様、当社社員への手洗い、マスク着用を呼びかけ
・アルコール消毒液の設置
・少人数開催(参加人数は5名以下を想定しています)
◆会社HP https://www.ibtechnos.co.jp/recruit/new/

連絡先

アイ・ビー・テクノス株式会社
総務部  採用担当
〒103-0012東京都中央区日本橋堀留町2-8-4日本橋コアビル2階
Tel:03-6758-0221
掲載開始:2023/01/30

アイ・ビー・テクノス株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

アイ・ビー・テクノス株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)