業種 |
ゲームソフト
通信/インターネット関連/ゲーム・アミューズメント機器/ソフトウェア |
---|---|
本社 |
東京
|
「最高のコンテンツを作る会社」
Cygamesは「最高のコンテンツを作る会社」をビジョンに掲げ、妥協のないものづくりに励んできました。
「最高のコンテンツ」を通してお届けしたいのは、誰もが楽しさやワクワクを感じたり、心が揺さぶられたりするような充実した毎日です。
ゲームやアニメ、マンガをはじめとした、あらゆるエンターテインメントを通じて、上質なひとときを過ごしていただけるよう努めてまいります。
私たちCygamesは2011年5月の設立後、『神撃のバハムート』、『グランブルーファンタジー』、『シャドウバース』や他社との共同開発タイトルでも数多くのヒットタイトルを企画・開発してきました。今後は国内タイトルに注力することはもちろんのこと、シャドウバースを筆頭に中国・韓国・台湾・英語圏での海外展開を積極的に行っていきます。当社の誇る最高のクリエイターが作り出すコンテンツで全世界に挑戦します。
ゲームのクオリティを実現しているのは、ビジョンに共感して集まったゲームクリエイターたち。「おもしろいゲームを作れる人は、誰よりもおもしろいゲームをやっている」、「開発者本位のタイトルではない。ユーザーのためのタイトルという意識を持ち、全社で協力する」「細部までこだわりを積み重ね、しっかりと作り込んでいく」という考えの浸透により、チーム全体が同じ目線でゲーム開発に取り組むことができ、良いものを生み出すことに繋がると信じています。今では社内の人材育成も進み、各メンバーがより主体的に、新しいコンテンツをどんどん開発しています。今後入社される方には、そういった先輩たちを超えていくことを期待しています。
ヒットタイトルプロデューサー、プロジェクトマネージャー等若手が多数活躍。若手がプロジェクトの先頭に立ち、トップクラスのクリエイター達と意見を交わして常に最高のコンテンツを世界に送り出しています。プロジェクトマネージャーは、入社1年目からメンバー100名を超えるタイトルのチームビルディングやステークホルダーとの交渉、海外展開や、大規模プロモーション、リアルイベントなど、様々な面から主体的に動かすことが可能です。また、クリエイターとして入社した新卒もプランナーやエンジニア、デザイナーとしてそれぞれの専門知識を身につけ、ヒットコンテンツを数多く企画開発しています。
事業内容 | モバイルゲーム/コンシューマーゲーム/
漫画/アニメ/ライツ/eスポーツ/ 技術研究/投資支援 |
---|---|
設立 | 2011年5月 |
資本金 | 124,800,000円 |
売上高 | 非公開 |
従業員数 | 非公開 |
代表者 | 代表取締役社長 渡邊 耕一 |
事業所 | 〒150-0036 東京都渋谷区南平台町16番17号 住友不動産渋谷ガーデンタワー |
TOPICS | 2011.05 株式会社Cygames(サイゲームス)設立
2011.09 第1弾タイトル『神撃のバハムート』の配信を開始 2012.02 『神撃のバハムート』 英語版『Rage of Bahamut』の配信を開始。株式会社ディー・エヌ・エーとの戦略的提携に合意 2012.04 『Rage of Bahamut』が米国Google Playのアプリ売上ランキングで1位を獲得 2012.06 連結子会社として株式会社CyDesignationを設立。『Rage of Bahamut』が米国App Storeのアプリ売上ランキングで1位を獲得 2012.07 Cygames開発のゲームコンテンツユーザー累計登録者数が1,000万人を突破 2012.12 『神撃のバハムート』がユーザー登録数全世界で1,000万人を突破 2014.06 Cygames開発のゲームコンテンツユーザー累計登録者数が5,000万人を突破 2014.08 株式会社BlazeGames設立 2014.10 株式会社GameJeans設立 2014.12 株式会社WITHの株式を取得。子会社化 2015.02 株式会社シテイル設立 2015.03 アニメ事業部設立 2015.05 開発拠点大阪Cygames設立 2015.10 トレーディングカードゲーム『マジック:ザ・ギャザリング』プロプレイヤーとのスポンサー契約締結、ならびに『Team Cygames』発足 2016.04 子会社として株式会社CygamesPictures設立Cygames Research設立 2016.06 株式会社草薙を子会社化 2016.11 子会社として株式会社LogicLinks設立 2017.06 サイバーエージェントと共同でアニメファンドを組成 初の海外拠点韓国現地法人 Cygames Korea設立 2017.07 佐賀デバッグセンター設立 株式会社講談社と業務提携 コミックスレーベル『サイコミ』創刊 ユヴェントスF.C.とスポンサー契約締結 2018.02 『プリンセスコネクト!Re:Dive』をAppStoreとGoogle Playにて配信開始 2018.04 Cygames×TOHO animation×Lantis、制作スタジオP.A.WORKSによるテレビアニメーション『ウマ娘 プリティーダービー』放送開始 任天堂株式会社とCygames、スマートデバイス向けゲームアプリ事業における業務提携に合意 2018.05 子会社として株式会社Cymusic設立 2018.09 海外拠点台湾現地法人 Cygames Taiwan設立 任天堂株式会社との共同開発タイトル『ドラガリアロスト』をAppStoreとGoogle Playにて配信開始 子会社として株式会社Cysharp設立 2018.10 MAPPA、エイベックス・ピクチャーズ、Cygames共同企画によるオリジナルアニメーション 『ゾンビランドサガ』放送開始 2019.01 オリジナルアニメーション『マナリアフレンズ』放送開始 株式会社スコップ・ミュージックを子会社化 2019.10 オリジナルアニメーション『RANBLUE FANTASY The Animation Season2』放送開始 2019.11 『WORLD FLIPPER(ワールドフリッパー)』をAppStoreとGoogle Playにて配信開始 2020.01 テレビアニメーション『群れなせ!シートン学園』放送開始 2020.02 PlayStation4向け対戦アクションRPG『グランブルーファンタジー ヴァーサス』を発売 2020.03 Cygames 佐賀スタジオ開設、Cygames佐賀ビル竣工 2020.07 アニメ「うまよん」放送開始 2020.10 アニメ「ぐらぶるっ!」放送開始 2020.11 Nintendo Switch向けカードバトルRPG「シャドウバース チャンピオンズバトル」を発売 2021.01 TVアニメ「ウマ娘 プリティーダービー Season 2」放送開始 2021.02 「ウマ娘 プリティーダービー」をApp StoreとGoogle Playにて配信開始 2021.04 子会社として株式会社CySphere設立 アニメ「ゾンビランドサガ リベンジ」放送開始 2021.10 株式会社flaggsを子会社化 2022.01 アニメ「プリンセスコネクト!Re:Dive Season 2」放送開始 2022.04 アニメ「シャドウバースF」放送開始 ブシロードとの共同事業によるリアルカードゲーム「Shadowverse EVOLVE」発売 2022.06 ローグライトアクションゲーム「リトル ノア 楽園の後継者」を発売 ユヴェントスF.C.とスポンサー契約締結(継続) 2022.07 KADOKAWAおよび角川ゲームスが所有する「メタルマックス」の関連事業を譲受 2022.10 アニメ「アキバ冥途戦争」放送開始 |
関連会社 | 株式会社サイバーエージェント
株式会社CyDesignation 株式会社BlazeGames 株式会社WithEntertainment 株式会社シテイル 株式会社CygamesPictures 株式会社草薙 株式会社LogicLinks 株式会社Cymusic 株式会社Cysharp 株式会社スコップ・ミュージック 株式会社CySphere 株式会社flaggs 株式会社Cygames Capital |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。