業種 |
広告
コンサルタント・専門コンサルタント/人材サービス(人材紹介・人材派遣)/インターネット関連/出版
|
---|---|
本社 |
東京
|
【企画・提案営業】大卒 | 1~5名 |
---|
気になる登録人数 | 1663名 |
---|
採用人数 | 2023年卒予定 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月27万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
履歴書 |
その他の ポイント |
完全土日祝休み、平均残業時間が月20時間以内、転居を伴う転勤なし、20代社員比率30%以上 |
職種 | (1)【正社員】人材採用広告の企画・提案営業 |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】人材採用広告の企画・提案営業
クライアント企業が持つ人材採用課題を解決し、 採用成功確率を100%に近づけるための、広告企画提案営業です。 ※新しい取引企業様の発掘および、既存の既存のクライアントフォローの両方を担当いただきます。 |
応募資格 | (1)【正社員】人材採用広告の企画・提案営業
大学 卒業見込みの方 |
勤務地 | (1)【正社員】人材採用広告の企画・提案営業
東京 備考:※転勤はありません。 |
勤務時間 | (1)【正社員】人材採用広告の企画・提案営業
【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:9:00~18:00(休憩:1時間) 備考:★残業はできる限りしない方針です。 お客様からの急なご依頼にはもちろん対応しなければいけませんが、 先輩社員や他部署のスタッフがサポートしてくれますので安心して下さい。 効率良く仕事して、ONとOFFをしっかりと切り分けましょう。 |
職種・仕事内容の詳細 | (1)発掘
■人材採用を考えている会社を、電話や訪問で探します。 ↓ (2)関係構築 ■継続的な情報提供・アプローチで、相手の心をひきつけます。 ↓ (3)ヒアリング ■成功確率を100%に近づけるヒントとツボを探します。 ↓ (4)企画立案 ■採用課題を解決する企画を練ります。 ↓ (5)プレゼン ■あなたの考えた企画を、心をこめてプレゼンします。 ↓ (6)原稿制作 ■制作担当とともに、どんな原稿にするかを考えます。 ↓ (7)納品・フォロー ■広告掲載。効果を検証し、真の採用パートナーへ。 ↓ ★このような一連の流れをトータルにプロデュースし、先輩社員や制作担当を巻き込みながら仕事を進めていきます。「組織の歯車」になるのではなく、「パートナーの力を借りながら自分という会社を経営する」感覚を味わえる仕事です。 |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
給与 | (1)【正社員】人材採用広告の企画・提案営業
大学 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2021年4月支給) 月給:265,000円(固定残業代含む) 固定残業代/月:29,000円/22時間 ※固定残業代は残業が無い場合も別途支給し、超過する場合は別途支給 |
---|---|
手当 | (1)【正社員】人材採用広告の企画・提案営業
一律皆勤手当 備考:各種インセンティブ制度 |
昇給 | (1)【正社員】人材採用広告の企画・提案営業
年1回 |
賞与 | (1)【正社員】人材採用広告の企画・提案営業
年2回 |
休日・休暇 | (1)【正社員】人材採用広告の企画・提案営業
週休2日制(土日、年4回土曜出社あり) ※15時くらいまで戦略ミーティングのため※私服の出社でOK!) 休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、育児休暇 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】人材採用広告の企画・提案営業 期間:あり(3ヵ月間) |
■勤務地
(1)【正社員】人材採用広告の企画・提案営業 東京 備考:※転勤はありません。 |
|
■勤務時間
(1)【正社員】人材採用広告の企画・提案営業 【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:9:00~18:00(休憩:1時間) 備考:★残業はできる限りしない方針です。 お客様からの急なご依頼にはもちろん対応しなければいけませんが、 先輩社員や他部署のスタッフがサポートしてくれますので安心して下さい。 効率良く仕事して、ONとOFFをしっかりと切り分けましょう。 |
|
■給与
(1)【正社員】人材採用広告の企画・提案営業 大学 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2021年4月支給) 月給:265,000円(固定残業代含む) 固定残業代/月:29,000円/22時間 ※固定残業代は残業が無い場合も別途支給し、超過する場合は別途支給 |
|
■手当
(1)【正社員】人材採用広告の企画・提案営業 一律皆勤手当 備考:各種インセンティブ制度 |
|
■休日・休暇
(1)【正社員】人材採用広告の企画・提案営業 週休2日制(土日、年4回土曜出社あり) ※15時くらいまで戦略ミーティングのため※私服の出社でOK!) 休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、育児休暇 |
|
研修・見習い期間 | ■期間
(1)【正社員】人材採用広告の企画・提案営業 期間:入社1ヶ月間 ※労働条件の変更なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2021年10月1日時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:33.3%
3年以内女性採用割合:66.7% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 10.0年(2021年11月1日時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 27.0歳(2021年11月1日時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:★入社して一週間は社内で、扱っている商品についての勉強や名刺交換、電話対応など、みっちり基本的な研修を行います。
その後、先輩と同行していよいよ営業に。不安なこと、分からないことがたくさんでてくると思いますが、先輩にどんどん相談してアドバイスをもらいましょう。みんな親身になって相談にのってくれるので、心配いりませんよ。 営業同行が終わったら、毎年恒例の『名刺獲得キャンペーン』が実施されます。仕事の流れを掴んでもらうために、実際に一人で新規のお客様を訪問して名刺を頂いてきます。 キャンペーン後は、様々な顧客と関わりを持つために”新規開拓”をメインに活動していきます。 何より大切なのは、自分自身の『成長したい!』という意欲です。受身の姿勢で伸びるスピードと、主体的な姿勢で伸びるスピード。社会人になるとその差は本当に大きくなります。 そしてその意欲のある方には、林企画という場所はとってもよい場所だと思いますよ。 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | - | ||||||||||||||||
メンター制度 | あり:先輩社員が皆さんに1名以上必ずサポートに付きます。
ブラザーシスター方式で皆さんと伴走していきます。 |
||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | - | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 18.0時間(2020年度実績)
※原則、残業を推奨しておりません。
お客様からの原稿依頼などで急な対応もございますが、業務時間中に集中して仕事をし、 できるだけ早めの退社をするようにしています。 |
||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 7.0日(2020年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2020年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2021年11月1日時点)
※管理職はメンバーをもって管理運営している者になります。
|
先輩の出身校 | 青山学院大学、慶応義塾大学、国学院大学、淑徳大学、城西大学、駿河大学、大東文化大学、玉川大学、帝京大学、東京経済大学、東洋大学、日本大学、フェリス女子大学、明治大学、立教大学、法政大学、立正大学、早稲田大学、中央大学、桜美林大学、静岡大学、学習院大学、文京学院大学、神奈川大学、駒沢大学、獨協大学、桜美林大学ほか |
---|---|
新卒社員にインタビュー!☆入社を決めた理由☆ | 「1年後、成長できそうだと感じたから」
「説明会での先輩の雰囲気が良かった」 |
新卒社員にインタビュー!☆会社の雰囲気☆ | 「仕事はもちろんですが、仕事以外の話も気兼ねなく話せる環境です!」
「悩んだ時でも、先輩がしっかりサポートをしてくれます!」 |
新卒社員にインタビュー!☆仕事の面白さ☆ | 「いろんなことを知る機会が増えた!」
「お客様に褒められること」 |
気になる登録人数とは、2021年4月1日〜2022年3月31日の期間(※1)、リクナビ上でこの企業(※2)を「気になる」(※3)登録した人数です。実際の応募数ではないことにご注意ください。
「採用予定人数に対する気になる登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |