業種 |
不動産
コンサルタント・専門コンサルタント/住宅/建設コンサルタント/建設 |
---|---|
本社 |
東京
|
直近の説明会・面接 |
---|
1977年の設立よりオリジナルマンション「ルネシリーズ」をはじめ、これまで首都圏・近畿圏を中心に、約65,000戸もの分譲マンションや戸建住宅を開発・提供してきました。当社は建設用地の仕入れから商品企画、販売戦略、お引渡し、管理までをワンストップで展開すると同時に、売買仲介から収益型マンションの提案、リノベーションによる新たな価値の創造などを提案するソリューション事業も展開しています。
設立以来、住宅建設に特化した事業を展開してきた当社。デベロッパーとして建設用地の仕入れから商品企画、販売戦略、お引渡し、管理までをワンストップで行うほか、不動産を通じた資産形成や運用などに悩むお客様に対し、売買仲介から収益型マンションの提案、リノベーションによる新たな価値の創造などを提案するソリューション事業も展開。あらゆるニーズに応えられる不動産のプロフェッショナルとしての地位を確立しています。2015年からは長年のパートナーだった長谷工グループの一員となり、強固な経営基盤のもとで「不動産の総合プロデュースカンパニー」としてさらなる成長を目指しています。
当社が長年、中核事業として展開している分譲事業は、オリジナルマンション「ルネシリーズ」を中心としたマンションや戸建住宅の建設を通じて土地の有効活用と付加価値の創造をはかっています。特に用地仕入れにおいてはメリット・デメリット両方を鑑みて、いかに魅力ある物件を建てて収益を上げていくかに力を発揮することができます。たとえば駅から遠い土地であっても、生活する上で便利な施設がどれだけあるかで、その価値は大きく変化します。その上で自分が仕入れた土地に魅力的なマンションが建ち、内覧会にいらっしゃったお客様に「ここに決めてよかった」と喜んでいただけることが大きなやりがいとなります。
当社はこれからの時代を担う若手社員に責任のある仕事を任せ、自発的に動かしていくことで他社では得られない多くの知識やノウハウを習得することを目指しています。1年目から案件を担当し、中心に立ってプロジェクトを動かしていくので、圧倒的な成長を実現することが可能。もちろん上司や先輩たちのフォローを受けながら業務にあたるため、失敗することを恐れずに挑戦してほしいと思います。ゆくゆくは不動産のプロフェッショナルとしてキャリアを極め、プレイングマネージャーとして活躍したり、経験や知識を本社管理部門の仕事に応用していただくこともできます。次代の主役となる皆さんの活躍に期待しています。
事業内容 | ■マンション・アパート・造成宅地・戸建住宅の設計・建設・分譲販売
■土木・建築工事の請負 ■不動産、受益権仲介 ■リノベーション再販 ■不動産有効活用に関する企画・設計・開発・運用コンサルティング ■建物新築・改修・長期修繕計画のコンサルティング・請負 ■プロパティマネジメント ■アセットマネジメント |
---|---|
設立 | 1977年5月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 65名(2018年4月1日現在) |
売上高 | 262億4,600万円(2017年3月期) |
代表者 | 代表取締役社長 関岡 桂二郎 |
事業所 | 本社/東京都港区芝2-31-19 バンザイビル4F
大阪支店/大阪府大阪市中央区本町1-8-12 オーク堺筋本町ビル6F 白岡営業所/埼玉県白岡市新白岡4-14-5-101 |
関連会社 | (株)長谷工不動産ホールディングス
(株)ジョイント・コーポレーション (株)ジョイント・プロパティ 総合ハウジングサービス(株) 他 長谷工グループ各社 |
沿革 | 昭和52年5月 安宅産業(株)の住宅部門の営業を承継し、安宅地所(株)を設立
昭和59年9月 総合地所(株)に商号変更 平成11年10月 永昌不動産(株)を合併 平成18年6月 本店を移転(東京都港区芝公園二丁目4番1号) 平成19年5月 大阪支店を移転(大阪府大阪市中央区道修町三丁目 6番1号) 平成21年6月 トータルハウジング(株)(資本金3億円)を合併 平成27年5月 長谷工グループの一員となる 平成28年7月 賃貸管理事業を(株)長谷工ライブネットに移管 平成28年7月 大阪支店を現住所に移転 平成28年8月 東京本社を現住所に移転 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。