株式会社ヒサダ
ヒサダ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社ヒサダ

自動車部品メーカー/研究開発/金型設計製作/設備開発設計/製造
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • 正社員
業種
自動車
輸送機器/機械/金属製品
本社
愛知

先輩社員にインタビュー

技術課
Y.S
【出身】大同大学  工学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 技術課で生産準備を担当しています
生産準備とは、新しい自動車が製造される前段階で、効率よく高精度な新製品を製造するための準備をする仕事です。設計図をかいて必要となる設備や治具を手配したり、ラインに組み付けてトライをしたりしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
携わった自動車が走っているのを見たとき
やりがいを感じるのは、問題なく製造ラインが立ち上がったとき。そして、携わった自動車が走っているのを見たとき。そのときが、この仕事を選んでよ かったと思う瞬間です。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 海外に拠点をもっているところが魅力
自動車産業が盛んな愛知で育ったので、自然と「将来は自動車関係の仕事」と いう考えが高校のころからありました。なかでもHISADAを選んだのは、海外に拠点をもっているところに魅力を感じたから。いつか海外で仕事をしたいという思いがありました。実際にインドネシア工場の立ち上げにも携わりましたが、そのときの経験は自身の成長にも自信にもつながっていると思います。
 
これまでのキャリア 入社から現在まで技術課で勤務。

この仕事のポイント

職種系統 生産・製造技術開発
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル ニッポンを飛び出して、海外の人と働く仕事
仕事でかかわる人 海外の人と接することが多い仕事
仕事で身につくもの 国際事情に関する知識・人脈が広がる仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

海外勤務など、自分の目標を叶えられる職場を妥協せず、探してください。

株式会社ヒサダの先輩社員

はじめにお客様からご要望や検討事項をお伺いします。

本社 NVC研究所
福本優治

事前準備のため、チェック&トライを繰り返します。

泉工場 技術課
T.K

生産現場の調査を行い、生産効率の改善を目指します。

技術員室
井口陽介

製品全分野の試作を任されています

技術課
S.A

掲載開始:2023/01/30

株式会社ヒサダに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社ヒサダに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)