株式会社コラボハウス
コラボハウス

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社コラボハウス

一級建築士事務所/住宅/建設/建築設計/不動産/保育
  • 正社員
業種
住宅
建設/建築設計/不動産
本社
愛媛

先輩社員にインタビュー

河邊 香奈(26歳)
【出身】横浜国立大学大学院 都市イノベーション学府  建築都市文化専攻 建築都市文化コース 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 コーディネーターも設計士も保育士も全部やる
間取り図から、壁紙から造作家具、床など内装のすべてをコーディネイトしています。サンプルや施工例、インテリア雑誌などを使いながら、お客様が想像しやすいように打ち合わせを進めています。明確に好みがわかっている場合は早いのですが、中には「よく分からない」という方も。そんなお客様には、様々なテイストの内装写真をお見せしながら、何が良くて何がダメなのか、好みを引き出すようにしています。

ときには、保育士としてお客様のお子様の相手をすることも。お子様と遊んでいるときに、子ども部屋のアイデアが浮かんでくることがあります。コーディネーターの仕事だけでは得られない経験です。最近は、設計の仕事も始めました。トータルで提案できると、もっとお客様に喜んでもらえるから。何でもやらせてくれる環境に感謝です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
私を成長させてくれた初めて担当したお客様
嬉しかったのは、やっぱり初めて担当したお客様ですね。お話好きな奥様とやさしいご主人のおかげで今があります。まだまだ慣れていない未熟な私でしたが、伝えたいことや提案したいことをくみ取ってくださって一緒に家を作り上げました。お引き渡しの際に、「建ててよかった。満足です!」と笑顔でおっしゃっていただいたとき、コーディネーターという仕事の本当の魅力を知ったように思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 開店準備も任せてくれる懐の深さ
2020年7月にオープンしたばかりの香川県国分寺スタジオに在籍しています。入社して間もないときにスタジオのオープンが決まり、開店準備を手伝うことに。スタジオを飾る雑貨やインテリアグッズの購入なども一手に任されていました。不安もありましたが、新入社員も戦力として数えてくれ、また私の力量に委ねてくれたので色んな経験を積むことができました。
1番好きなのは、お客様と直接やりとりできるところ。大手住宅会社だと営業マンを介してしかお客様の意図に触れられません。要望から一歩踏み込んだ提案もなかなか難しいそう。直接やりとりできるからこそ生まれるお客様との信頼関係がコラボにはあります。
 
これまでのキャリア コーディネーター2年目

この仕事のポイント

職種系統 建築・土木技術者
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの プレゼンテーション能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分のやりたいことは何なのか、しっかり考えるとスムーズかなと思います。私自身、大手ゼネコンを希望する学生が多い学校だったので、就職活動中も違和感がありました。「お客様と直接話したい」という想いに気づいたおかげで入社できました。みなさんも、ぜひ自分の心に問いかけて本当にやりたいことを考えてみてください。

株式会社コラボハウス の先輩社員

チームでお客様のお家づくりを手伝う

今治オープンスタジオ 設計・インテリア担当
黒田 章吾

契約~アフターメンテナンスまで、全て行う設計士!

束本オープンスタジオ 一級建築士
河本 眞里

お子様対応から設計アシスタント、何でもやります!

丸亀オープンスタジオ
河田 楓

図面から寸法通りに家を建てます!時に臨機応変な対応も必要

大工
東 大樹

現場監督として、お客様の声をカタチにする家づくりをしています!

工事部
中邑 涼花

お子様対応と、お客様が訪問したくなる店舗づくり

久万ノ台オープンスタジオ 保育士兼広報
尾崎 亜佑美

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2023/01/30

株式会社コラボハウス に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社コラボハウス に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)